
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月13日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月5日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月28日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月19日 11:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月18日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月5日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他ネットワーク機器 > PLANEX > GW-EN54G
先月、地デジDVDレコーダを買ったのでネット接続するために
オークションで新品 \4,200で購入しました。
最初はWEP128bit26文字で接続出来ましたが、
ファームウェアをVer.1.36にアップデートとた途端に繋がらなくなってしまいました。
やられたと思いましたがSSIDを登録して再接続したところ、
正常に繋がり切れなくなりました。
元々繋がっていたので相性は良いようで、
この書込みも本機で接続して実行しています。
DVDレコーダだけでなく色々な物に使えそうです。
0点



その他ネットワーク機器 > PLANEX > GW-EN54G
1年半前に買った東芝のHDD/DVD RD-X4を (有線ルーターにつないだAirMac Express経由で) 無線でMacのiBook (OS 10.4.2) とつなぎたいのですが、東芝のパンフレットで推奨されていたのがPlanexの無線LANコンバータでした。
Planexに電話し、一通りシステムを早口で説明すると、この GW-EN54G が Mac に対応していて、AirMac ExpressがWi-Fiに対応していればできると言われました (Appleに電話したら、当然、Wi-Fiに対応していると言われました)。
それでもなんだか不安で (Planexの人は、「DVDとMacはつながるんですか?」と聞くし。有線でやったらつながりました)、7,000円くらいする機器ですし、「買ってつないでみたら、だめだった」ということになりたくありません。
どなたか、同じようなことをして成功した方、いらっしゃったら教えて下さい。
無線LAN初心者なので、用語など間違っていたらすみません。
よろしくお願いします。
0点

当方、ご指摘の環境(東芝のHD/DVD&Mac)で問題なく使用できています♪
WEPセキュリティーも使っています。
書込番号:4729539
0点

むー。さん、ご返答ありがとうございました。最近こちらをのぞいていなかったので、お礼が遅くなってすみません。
東芝&Macでうまくいったのですね。それを聞いて少し安心しました。AirMacは使っていますか?
私の方は、12月にこの製品を買い、お正月に設定を試みたのですがうまくいかず、メーカーのサポートセンターに電話をしていろいろやったのですがだめで、初期不良と判断されて同じ型の別の製品が来たのですが、それでも設定できず、またサポートセンターにメールしてアドバイスを受けたのですが、うまく行きません。ウェブ上で設定画面が呼び出せない状況です。Windowsでもやってみましたが、だめでした。
何か助言がありましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:4797076
0点



その他ネットワーク機器 > PLANEX > GW-EN54G
WEP暗号化128bit、16進26桁、の設定をすると、本機と無線ルーターがつながりません。
WEPを無効にすつとつながります。インターネットもできました。
pingで本機までは応答がありますが、ルーターは応答なし。
本体LEDのStatusが消燈して、設定WEB画面の状態表示でも切断となります。
暗号文字列の打ち間違いのチェック、ルーターや本機、PCの再起動など
確認し直したのですが、どうしてもつながりません。
過去にも、同じようにつながらなかった方々もおられるようですが、
何か解決策をご存知ないでしょうか。
環境は以下の通りです。
無線ルーター(corega CG-WLBARAG)
本機(ルーターまでの距離は約4m)
デスクトップパソコン1台(本機へ1台だけ接続)
0点

64bitだとどうなりますか?
WEP暗号をすれば繋がらなくなる場合ありますけどね。あと、WAPも同様。
書込番号:4487867
0点

64bitでもだめでした。
ステータス表示など状況は同じです。
無線LANでのWEP使用は2社3品種で使用してきましたが、
つながらないのははじめてです。
プラネックス製の使用は今回がはじめてですが・・・
困りました〜〜
書込番号:4491578
0点

メーカーサポートに相談した結果、
製品の個体的な不具合の為販売店にて交換して下さい
との結論に至りました。
「個体的な不具合」というところに若干疑問を感じますが、
あいにく販売店に在庫がないので、もう確かめようもありません。
返品して他メーカー製をあたることになりそうです。
購入を検討の方は気を付けられた方がよいと思います。
書込番号:4503342
0点

後日談
IODATA製のWN-AG/Cに乗り換えることにしました。
WEP暗号化128bit、16進26桁、設定一発で繋がりました。
やっとワイヤレス化できましたよ。無線LANってなかなか難しいですね。
書込番号:4535510
0点



その他ネットワーク機器 > PLANEX > GW-EN54G
この機器をHDDレコーダとつないで、無線でPCとデータ転送したいのですが、
最初は繋がるのですが、途中でネットワークが切れたとの表示がでてしまいます。ルーターはYahoo!BBトリオモデム3−Gです。何度やっても同じなんですが、なぜ途切れるのかわかる方、教えてください。
0点



その他ネットワーク機器 > PLANEX > GW-EN54G
息子にせがまれ、PS2用に購入しました。パソコンではしっかり繋がったのですが、いざPS2に接続すると、繋がりません。サポートといろいろメールでやり取りしたのですが、どちらの機能にも異常はなさそうです。最終的に相性問題をほのめかされた上で、送付しての動作テストを提案されたのですが、送料がかかるのがひっかかり・・・・
「機器を送ってもいいのですが、異常がなかった場合、相性の問題として片付けられたのではたまりません。ゲーム機での使用を謳い、プレイステーション2と思われる画像を接続例として掲載している以上、まず、貴社でプレイステーション2での動作検証を行ってください。
その結果、もし動作しないようなら上記の接続例等を削除し、プレイステーション2では動作しない旨をホームページに掲載してください。」
と書いて送ったら、それ以後返事がありません。
これって理不尽な要求でしょうか。どなたかPS2で接続してみた方、おられませんか。
0点



その他ネットワーク機器 > PLANEX > GW-EN54G


説明書通りにローカルエリア接続からプロパティを開いて設定したいのですが、肝心のローカルエリア接続がありません。「新しい接続」のみになってしまいます。おそらくネットワークアダプタが無いのだと思い、ハードウェアの追加で適当なmicrosoftのアダプタを追加して、再度設定してみたんですが…IEのアドレスに192.168.1.200を入力してもセキュリティ設定画面に接続できません…。これはOSの問題なんでしょうか…?ちなみにOSはwindows2000pro SP4です。
0点

ご使用のパソコンはなんですか。ローカルエリア接続のアイコンが存在していないっていうのは、LANポートが存在していない、または壊れている。適切なドライバーが組み込まれていないって場合が考えられています。いつ頃のモデルなのか分かりませんが、Windows98SEやWindowsMEの頃のノートパソコンのモデルには、LANのスロットはついているけど、機能としては潰してあるってモデルがあります。この頃のモデルって、内蔵モデムかLANかを選ぶように成っていて、LANの穴は空いているんだけど使えない。もしくはポートがカバーでふさがっているって事があるんですよ。パソコンの仕様を今一度メーカーで調べた方が良いですよ。
書込番号:3886448
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





