


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
GW-MF54G2を購入前に同じくプラネックスのUSB無線LANアダプタを購入しましたが、MAC OS Xでは使い物にならなかったので返品し、GW-MF54G2を購入しました。
【現状】
鉄骨アパート2階にある無線ルータから、1階で受信してiMAC G4でインターネットに接続したいです。
ルータまではPINGも通っていますが、インターネットに接続できません。
同じルータに有線で接続している2台のMACは正常にインターネット接続ができています。
インターネットへの接続はBフレッツでプロバイダはT-COMです。
使用OS:MAC OS X 10.4.11
本体:iMAC G4 700MHz
無線ルータ:corega CG-WLBARGPXB
ルータのDHCP範囲:192.168.1.21〜192.168.1.50
【設定状況】
ルータのIPアドレスは192.168.1.2に変更。
iMAC G4にコンバータモードでGW-MF54G2を接続。
GW-MF54G2のセキュリティ設定をし、DHCPを無効に。
GW-MF54G2のデフォルトゲートウェイをルータのIPアドレス、192.168.1.2に設定。
iMAC G4のネットワーク接続設定で、TCPIPを192.168.1.21に設定。
【結果】
「インターネットに接続できません」が表示されます。
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:8166572
0点

DNSって入力してますか?
していないならルータのIPを入力してみてください。
もし違っていたら申し訳ないです。
AMD至上主義
書込番号:8166623
1点

さっそく帰宅して試してみました。
繋がりました!
ありがとうございました。
取説にも書いてないですけど、知ってて当たり前レベルの話だったのでしょうか?
書込番号:8169486
0点

いえいえ、今回の件はたまたま私が知っていた内容なだけですよ。
とにかく直ってよかったですねぇ。
AMD至上主義
書込番号:8171025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-MF54G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/01/07 10:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/02 12:26:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 5:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/10 0:35:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/30 18:20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/11 18:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 3:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 21:32:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/31 9:05:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/24 7:23:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





