回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2007年12月20日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月29日 10:02 |
![]() |
2 | 15 | 2008年2月27日 05:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月3日 17:50 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月3日 10:50 |
![]() |
2 | 4 | 2008年1月30日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


持ち歩きが多いのでノートパソコンに接続するために
イーモバイルを契約しようと思っています。
USBタイプがいいかPCカードタイプがいいか迷っています。
決めるポイントなどあれば教えてください。
0点

使用するPCによるでしょう。
例えば、PCカードスロットがないPCなのに
PCカードタイプを買っても使用できませんし
汎用的に、どのPCでも使用したいならUSBタイプかな。
書込番号:7459514
0点

>☆まっきー☆さん
回答ありがとうございます。
PCカードもUSBも使えるので迷ってました。
汎用性を重視してUSBタイプにしようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:7463564
0点



こんにちは、D02HWに興味があり書き込みしました!よろしくお願いします!
D02HWの最大速度7.2Mbpsと発表されてますが、速度どれぐらい出ますか?
電波の受信感度などは良いですか?使用されてる方レポートお願いします!
0点

現在D01HWを使ってます。
D02HW、欲しいです・・・
基地局が7.2Mbpsに対応していて電波が強ければ4〜5Mbps出てるみたいですね。
現在D01HWで出てる速度の倍が目安でしょうか。
D**HW系は電波のつかみ、良い方ですよ
http://behavior.jp/index.php?e=477
書込番号:7173474
0点

こんばんは、very psbさん!回答ありがとうございます!!
私も先週ヨドバシ町田店でgooスピードテスト試させてもらい19:00頃に3.4M出ていました!速い!!
早速ご紹介のブログ覗いて見ました!あの様なフレキシブルUSBコードって有るんですね〜!知りませんでした参考になります。
しかし、残念な事に…現在、D01NE2年(しかも11月に…)で契約していて解約料金高くて乗り換えられない…1年だと無料解約らしいのですが…ウォ〜!!店頭価格4980円ケチったばかりに、機種代4980円払うから乗り換えさせて〜イーモバイル!!EM・ONEとかの金が掛かる機種ではないのだから…。
しかも、新2年契約だと4980円/月(解約料金2年の半額!!)なんて…7.2MのD02HW発表前のユーザー見捨てるなよ〜!救済してくれ〜!!
イーモバイルじゃ無理か…ドコモなら対応違うんだろうな〜!!
書込番号:7175861
0点

>月夜大好き!さん
お、ヨドバシ町田、私もチョクチョクいきますよぉ(今日もいきそうな雰囲気(^^;
帰りに一蘭でラーメンがお約束パターンです(^^;
https://store.emobile.jp/index_customer.php?page=ryokin_d02hw_basic
うーん、長期割引無しでも安いんですね、今。
確かD02HWって契約無しの単体売りするって聞いてましたけど、どうなんでしょ。
33000円くらいだったような気がします。
前のNEをオクで売れば差し引き2万円くらいで入手可能かもしれませんね。
すでにヤフオクでも結構出てますよ(3万円くらい)。
とはいえ、ネットするだけなら現在1.5Mくらい出てるいるなら、
2Mも3M出ても微妙な違いしか体感できなかったりして(^^;
私は現在NXとHWの両刀使いですが、自分はNXが7.2Mに対応して欲しい・・・
SH8でNX、MacでDWを使ってます(やっぱカード型は便利ですよね)。
http://behavior.jp/index.php?e=557
書込番号:7176562
0点

こんにちは、very psbさん!アドバイスありがとうございます!!
そうですか、very psbさんもヨドバシ町田よく行かれるんですね!便利ですよね!おかげで、他の家電量販店あまり行かなくなってしまいましたが…。
一蘭ですか〜!町田で数少ない美味いラーメン屋ですね!
町田は、飲食店多いのに…美味い店少ないんですよね…。
D02HWの買い増しも高いんですよね…オークションで高く売れると狙えますが…難しいな〜。
確かに、1.6M程度の速度出てるから不満は無いのですが(最近までウィルコムの2xの64kでしたので)…。
まあ、私もカードタイプ7.2M対応まで我慢してどうするか決めるとしましょう!
私も懐に余裕があれば…SH8などのモバイル機種欲しいですね〜羨ましいです。
イーモバイルさんカードタイプ7.2M対応機種発売予定!で、いいから発表して下さい!ユーザーとして安心感が違うんですよ〜!弱小なればこそ必要ですよ!
書込番号:7177944
0点

今日、契約をしました。
結果は予想以上に悪かった
住まいは杉並区で、武蔵野市に近い場所です
よくて、1.2M
悪い時は、600k
まだ、3.6のエリアなんですかね!?
たしか吉祥寺も
まだ7.2のエリアではないって
店員さんが言ってましたから
これでは安い前モデムと変わらないなあ
書込番号:7244541
0点

こんにちは、tukki77さん!情報ありがとうございます!
そうですか…7.2Mエリアではないと遅いんですかね?…ヨドバシ町田の店員も「まだ、町田は7.2Mエリアではないみたいですが…」と言っていましたが。
私は、D01NEで1.6M〜800k程度の速度です!7.2Mカードタイプ待ちです…発売されるかは?ですが…。
ドコモと違い、まだ弱小なので仕方が無いのかもしれないですけれども…7.2Mエリアが広がり6時間で自動接続解除を無くして欲しいですね!
書込番号:7246264
0点

発売日の12/12に購入して使用しています。
皆さん速度を気にされているようですが、私はあまり気にしていません。
PHS(b-mobile)からの乗り換えなので充分だと思ってますので。
今のところ、セカンドハウスの固定回線の代替利用及びモバイル用途で群馬から静岡までの範囲で利用してますがエリア的にも予定通りで、使用感としては大満足です。
PCカードあるいはCFカードを買おうかと思ってましたが、どうせ2年の縛りが有るので+5000円を投資しました。
書込番号:7249105
0点

こんにちは、かずやさん!
PHSからの乗り換えだと速度に不満はまったくありませんが、イーモバイルだけで動画やソフトのダウンロードをしていると同じ料金なら…速度です!(6時間で接続切れる仕様だし…。)
しかも、7.2M発表前に契約したので…新2年(本体9800円で)は4980円/月(1000円も安い!)で解約料金2年の半額!!そりゃないでしょう〜イーモバイルさ〜ん!です。
ADSL無料もセットで加入も光導入済マンションでは、ADSL回線はダメでした…。
そう言えば、D01NEに書き込むの忘れていましたが…私もイーモバイル3日間の無料お試しさせて貰ってから契約しました!
書込番号:7249797
0点

書き忘れましたが、私も大手量販店での購入時
イーモバイル派遣店員との交渉で、メイン使用の
マンション内で使えなかったら、返品可能という
条件を飲んでもらいました。
書込番号:7260965
0点

多摩地区在住ですが、自宅のノートPC(Windows Vista)で2.5〜3.2Mbpsほどの速度で
使用出来ております。とにかく快適です。
エリア内であれば、場所を選ばず使用可能なので、W-LAN接続も不要になりそうです。
書込番号:7266502
0点

今日は
一番最低な、遅さになりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/20 23:39:32
回線タイプ:その他(ISDN、ダイアルアップ等)
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:0.4M(393,516 bps)
上り速度:0.4M(363,175 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
こんなのでデータプランはもったいないなあ
書込番号:7272988
1点

エレコムのフェアライト内蔵の
ノイズガードケーブルに変えた結果、
かなり向上しましたよ
USB−FSM518
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/21 11:02:28
回線タイプ:その他(ISDN、ダイアルアップ等)
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:2.6M(2,586,099 bps)
上り速度:0.4M(359,924 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
3.6エリアでこれだと
まずまずじゃないでしょうか
書込番号:7274270
1点

こんばんは、かずやさん!・アドベンチャー企業さん!・tukki77さん!情報ありがとう!!
7.2M対応だけあって、いい時は3.6M対応品より1M以上速いんですね!
私は、2/9発売のD02NE狙いに変更ですが…買い増しも、2年解約も高いから暫く様子見です…。
書込番号:7276754
0点

D02HW パソコン3万円割引に惹かれ2年契約しました。
気になる事を報告&助けて下さい。
niftyのモバイルでD01NEを借りていて、そこそこ(下り400kbps〜2Mbps、上り150kbps〜10kbps)の
速度だったので契約したのですが、低速度環境ではD01NEの方が安定して通信してくれる様です。(低速度環境でしか比較できてません)
D02HWは残念ながら、JavaやFlashの影響か、途中で固まってしまう事があります。
購入したPCがEeePC(入荷待中)なのでUSB接続のD02HWしか選択肢ないので仕方ないですが残念。
電波状態は非常に良いのですが・・・。
出張先、大分県中津市での状況です。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/27 03:44:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 218.042kbps(0.218Mbps) 27.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 389.438kbps(0.389Mbps) 48.55kB/sec
推定転送速度: 389.438kbps(0.389Mbps) 48.55kB/sec
上りは15kbps
D02HW、D01NEどちらも、大差ありません。
上りの遅さに困っています。モバイルとはいえ15kbpsは厳しいです。
Skypeでビデオ通話したいのです。
自宅でテストした時は100kbpsで使えてました。
ドライバ競合とかで、速度低下ってあるのでしょうか?
1,2週前はD01NEで、確か1Mbps(上りは100kbps)位で使えてたと思うのですが。
通信の安定と上り速度向上いい方法ないでしょうか?
現状 xp PenV 1GHzで使用中です。(EeePCは3月上旬〜の予定)
書込番号:7453664
0点



こちらの端末を使って家電製品(PS3,TV)とのインターネット共有を
したいのですが、設定の仕方がいまいちわかりません。
環境はWinXP,有線ルーター(Corega BarPro3)です。
どなたか説明よろしくお願い致します。
0点



ドシロウトの私にどうかご教授下さい。
現在ノートパソコンの購入を検討中なんですが、自宅にネット環境がなくプロバイダー契約を検討中です。
そこでイーモバイルと普通にフレッツ光とかぷららみたいな工事必要なもののどちらにするか迷っています。
基本は自宅のみで使用するつもりで場所は大阪市内です。体感速度的に全く違うのでしょうか?宜しくお願いします。
1点

PC購入時に一緒に光ファイバーを申込めば安くなります。
e-mobileはモバイル向けなので外出先が圏内でしたら良いと思います。
書込番号:7334185
0点

外でモバイルしないなら、普通は光でしょう!重いソフトのダウンロードなどで体感速度が違います!ネットカフェや会社で光に慣れていると…遅く感じるかも…。
速度や安定性も光ですし(イーモバイルは7.2M対応製品でも最高3.?M(5M前後と書いてる方も!)〜最低600Kbpsみたいです!3.2M対応品は1.8M〜600kbps・光なら最低でも20M程度は出るでしょうし…)イーモバイルは6時間ごとに回線切れる仕様で接続しっ放しはできません。
イーモバイルは、モバイルとしては速いですけどね!!光には敵いません!
イーモバイルは新品PC同時購入でPC3万引きだったと思います…光もPC2万引き?だと思いますが、ご自分でその辺は調べて下さい!
イーモバイルは、Gmailなどの無料メール(プロバイダーコンテンツ要らないなら!)サービス使用すればプロバイダー料金は要りません!
書込番号:7334868
0点



ウィルコムからイーモバイルDO2HWへ買い換えようと真剣に考えています。
このDO2HWでメールを利用したいのですが、対応しているプロバイダはどこでしょうか。
あればどのプロバイダが安いか教えてくださいませ。
0点

いま家でお使いのプロパイダのメールがそのまま使えると思いますよ。
EMOBILEはいわばEMOBILE自体がプロパイダです。
ただしメールサービスはしていませんので、他社のプロパイダのメールアドレスが使えます。
たとえばYahooメールでもG-MAILでもメールソフトで読み込むことが可能です。
今ご自宅で使っているプロパイダはどちらですか?
http://behavior.jp/
書込番号:7273084
1点

very psbさん、ありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。
今現在私が利用しているプロバイダは、ウィルコムのPRINです。
ウィルコムのプロバイダなので多分今のアドレスは使えないと思うのですが…。
書込番号:7278330
0点

kalakauaさんへ
私はつい最近ウィルコムよりイーモバイルに乗り換えたものです。
私もいろいろ検索しました。
prinをお使いとのことで、メールアドレスのみ必要であればDTIのUbicプランは安いかもしれません。メールアドレスが一つもらえて、接続している回線に寄らず、定額でメールの送信受信が出来ます。1月31日までに申し込めば3ヶ月間無料みたいで、その後も月210円です。
参考までに
http://dream.jp/provider.html
書込番号:7313867
1点

今頃気づいた者さん、ありがとうございます。
私もいろいろと検索しておりましたが、DTIのUbicプランは気づきませんでした。
これなら安価で出来ますよね、すっごく参考になりました。
早速検討してみます!
書込番号:7316104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





