


ヘッドマウントディスプレイ > EIZO > Flex Scan T566


ソニーのCPD-E200からこのT566に変えたのですが、どうもぼやけて見えます。いろいろ調整して一番マシなところで合わしていますが若干不満が残ります。もちろんAUTO調整では可也補正が必要です。ScreenのConvergence やSide pin で色や両サイドの歪などはましにはなりましたが、上下の歪が調整できません。ぼやけて見えるのも歪の影響が有るのかも?あとゲームソフト等を入れて見ると、ソフトごとに画面調整が必要になります、以前のソニーのモニターでは何もする必要がなかったので、これは仕様なのか?それとも初期不良なのか?で悩んでいます。
仕事の都合上サポートセンターにもなかなか問い合わす事が出来ないのでこの場をお借りして質問させて頂きました。また他にも原因があるかもしれないのでPCの仕様をおかきます。
CPU P4 2.26G
OS Win XP Pro
マザー ASUS P4T533-C
ビデオカード ATI RADEON8500 128MB
HDD MAXTOR 6L080L4 (80G U133 7200)
メモリー RIMM 256 X 2
どうか宜しくお願いいたします。
書込番号:812152
0点


2002/07/05 22:56(1年以上前)
ナナフシエイゾー さん こんばんは
vaioRX56にT566を接続しています。
購入初期にアイコンの文字がにじんで見えましたが、なぜか今は快適です。
店頭でソニーなどと見比べましたが、T566が圧倒的にクッキリしていました。(くっきりが好みかどうか人それぞれでしょうが)
ですから、初期不良か、相性ではないでしょうか?
書込番号:813797
0点



2002/07/06 00:56(1年以上前)
welさん、ご意見有難う御座いました。同じく只今アイコンが滲んで見えているんですよ〜! welさんの時みたいに、しばらくしたら快適になったらいいな〜 。もうしばらく待っても何も変わらなかったら、仕事休んででもサポートセンターに問い合わせて引き取り調整でもしてもらえるように言ってみます。
書込番号:814099
0点


2002/07/20 10:18(1年以上前)
文字がにじむかどうかは、
パソコンとモニタを接続しているケーブルを、質の高いものに交換してみると
クッキリ映ったり、少し明るく映る場合もあります。
お試しください。
ナナオの純正ケーブル 5BNCをとりあえず使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:842597
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > Flex Scan T566」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/02/04 0:14:46 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/01 18:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/07 2:33:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/10 17:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/27 21:48:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 11:56:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/01 15:31:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/08/18 17:41:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/23 4:28:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/12 11:30:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
