


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220


ここで評判が良いのでG220を私も買ってみましたが、色が全体的に青っぽく
なり困っています。症状としては全体的に白色ぽい画面を表示している時に
青が極端に強くなると言う現象が出ています。旧モニターとノートパソコン
G220と3台並べると全然白がおかしくて青っぽい色になっています。
グラフィクボードとの相性を考えVAIO(PCG-719)とつないで見ましたが現象は
変わらずでした。
グラフィクボードはAOPEN GF4MX440(Geforce 4)でこちらの設定もいろい
ろ変えて見ましたが直りませんでした。VersionUP、リフレッシュレート
、解像度変更、G220ドライバインストール等...
週明けにサポートセンターに連絡しようと思っていますが、やっぱりSOoY製は
いまいち俺との相性が悪いかもと思ってしまいました。
ちなみに会社ではG200(旧製品)を使っていますが、色はおかしいですが旧
機種にくらべて解像度が一回り良くなっていますね。
ついでにG200を使っていたときに、ブランド名?のGeforce2 MXの時に1600x
1200では惚けて使用できなかったのに、ASUS AGP-7100(同Geforce2 MX)に換
えたら使用に耐えれるぐらいになったことがあります。17 inchでは苦しいこ
とには変わらないですが...。ちなみに値段は倍違いました。
書込番号:787371
0点


2002/06/23 01:32(1年以上前)
モニターの色温度を下げてみたら、6500に。
書込番号:787395
0点



2002/06/23 07:24(1年以上前)
色温度も下げてみたり、マニュアルでも調整してもいまいちで、タスクバーの
色を見ていると全体的に白が多い場合とそうで無い場合で色が変化してしまっ
ているみたいです。ただ、メニュー表示はいつも白くくっきりと出ているので
入力回路の不良かなーと言う感じです。
書込番号:787773
0点


2002/08/23 14:57(1年以上前)
色にこだわるくせに、GeForceを使うとは、私には、理解できませんね。GeForceというカードの特性は、3Dは、早く画質もすばらしいが、2D描画の色調に関しては、糞ということ。マニアなら誰でも知ってる常識です。3D描画にこだわらなければ、ミレニアムGシリーズをお勧めします。このカードは、3Dは、早くありませんが、2Dが、非常にきれいです。
ATIは、あまりお勧めしません。発色はとてもいいと思うが、色が強すぎで目が痛くなります。それに、サポート体制があまりよくない。しかし、2Dは、明らかにいけています。それに、モニターは、故障かなと思ったら早く見てもらったほうがいいと思いますよ。ソニー以外でいいモニターはもうないですよ。現にソニーに対抗できるモニターを作っているのは、三菱くらいしか、ブラウン管じゃありませんよ。もし、故障とかじゃなくて、モニターの色に満足できないのなら、カードの種類を変えるのをお勧めしますよ。
書込番号:905267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CPD-G220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/12/22 1:10:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/16 22:03:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/31 17:46:03 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/01 12:01:11 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/13 9:57:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/05 20:43:55 |
![]() ![]() |
10 | 2002/12/08 2:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/22 23:07:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/01 11:59:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/06 22:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
