


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220


CPD-G220 の購入を考えています。
近くの店頭では CPD-E230 しかデモをやっていなくて、CPD-G220 の現物はいじれませんでした。
画質に関しては同じだろうと思います。
おききしたいのは、CPD-G220 に関しては色のカスタム設定ということはできるのでしょうか? CPD-E230 では色温度の連続的なコントロールはできました。しかし、各RGB をそれぞれ別々にコントロールするような 三菱機やナナオ機のような事はできないようでした。
やはり、CPD-G220 でも各RGB をそれぞれ別々にコントロールする機能はありませんか?
用途としては、テキスト編集にも、画像編集にも、動画編集に汎用機として使うつもりです。
T565, T566 は”ジー音”がどうしても気になって長時間のテキスト編集時に頭が痛くなるので、候補からはずして、
三菱の RDF173H は”ジー音”はほとんど問題ない程度なのですが、これは色ズレ調整機能(コンバージェンス機能)を省略してしまったようで、ついていなくて、経年変化時の色ズレが調整できない可能性があるので迷っていて、
そして、CPD-G220 では”ジー音”は無しで、色ズレ補正も付いているようなのですが、これには、色の完全なカスタム設定がなく色温度を連続的に変化させるだけの調整しかできない可能性が大?(これを今回質問しました)
コメントをよろしくお願いします。
書込番号:928603
0点



2002/09/07 02:01(1年以上前)
追加で二つ質問させてください。
一つ目は
上記の質問で色のカスタム設定がやはり、CPD-G220 でできない場合の質問ですが、
CPD-G220 で画像や動画を処理している方で色温度での色コントロールしかできない事が不利に働く実例のようなものがありましたら、教えてください。どうしても、色温度での色コントロールしかできないことが感覚的に不安です。
もうひとつの質問は、
CPD-G220 と CPD-E230 の違いは、USB ポートの有る無しと2入力か1入力かの違いだけで、画質と調整機能はまったく同じと考えてよいでしょうか? USBポートは必要ないので、CPD-E230 の購入も考えているためです。
コメントをよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:928825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CPD-G220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/12/22 1:10:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/16 22:03:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/31 17:46:03 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/01 12:01:11 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/13 9:57:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/05 20:43:55 |
![]() ![]() |
10 | 2002/12/08 2:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/22 23:07:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/01 11:59:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/06 22:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
