PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15C [15インチ]
サクセスでゲットしたよ。心配していたドット抜けは皆無(ホッ!)。でも、色々エラーが出て、最終的にマザーボード(AX63PRO)のCMOSクリアまでやって、ようやく使えるようになった。感想は自動調整だと確かに明るいですね。でも、この価格で期待していた以上のはっきりくっきりでかなり満足していまっす!ホントはシルバー系が欲しかったけど、アイボリーでも悪くない。\40,800は買いだと思いますよ〜ん。
書込番号:524181
0点
2002/02/09 14:56(1年以上前)
わたしも、サクセスで購入。日曜日に注文して、月曜日に入金、そして木曜日には到着しました。けいじばんでは「遅い」と評判の店ですが、スムーズに購入できました。ホッ(^^;) ディーラ直送でドット抜けもありませんでした。
書込番号:524451
0点
2002/02/13 11:13(1年以上前)
この書き込みではドット抜け(光点)の話題が多いみたいだけど、今回は
無かったみたいですね。買った人がこれが1つでもあるとかなり気になりますが
本当に怖いのは無発光なんですね。光点は黒画面しか気になりませんが無発光は
本当のドット抜けすべてに影響がでます。どんなメーカーでも出現率は変わらない
確率のはずですがこの液晶は24ビットパネルなのでほかの安い18ビットパネル
と比較すれば確率は確実に上がります。しかしその分フルカラー発光されるので
自然な色合いが出ます。18ビットパネルの液晶は「疑似フルカラー」と書いて
あることが多いのですがこれは人間の目の残像現象を使いたとえば赤と白を交互に
高速に点滅させることで中間色を補うということをしています。つまり18ビット
パネルの方が目が疲れ、完全な色が出ないということ。24ビットパネルは色表現は
良いが18ビットに比べ配線が多い(目で見えない位の液晶微小配線)ので光点の
確率が高くなるのは仕方がない所。どっちがいいかはご自分の判断を
書込番号:533717
0点
2002/02/17 00:18(1年以上前)
なるほど!
書込番号:541734
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-A15C [15インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2002/09/20 1:48:25 | |
| 0 | 2002/09/09 2:23:30 | |
| 0 | 2002/05/04 10:26:43 | |
| 1 | 2002/03/12 22:11:46 | |
| 4 | 2002/03/13 22:36:52 | |
| 2 | 2002/03/05 10:09:54 | |
| 1 | 2002/02/27 2:29:45 | |
| 29 | 2002/05/12 8:47:56 | |
| 6 | 2002/02/25 19:42:43 | |
| 6 | 2002/02/23 12:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






