『ワイド画面とはどの対比を言うのですか?』のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

LCD-AD191XW3 [19インチ]

コントラスト1000:1/応答速度5msの19型光沢液晶ディスプレイ(ホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):WXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:x1/DVIx1 LCD-AD191XW3 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の価格比較
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のレビュー
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のクチコミ
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の画像・動画
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のオークション

LCD-AD191XW3 [19インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の価格比較
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のスペック・仕様
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のレビュー
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のクチコミ
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]の画像・動画
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のピックアップリスト
  • LCD-AD191XW3 [19インチ]のオークション

『ワイド画面とはどの対比を言うのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LCD-AD191XW3 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-AD191XW3 [19インチ]を新規書き込みLCD-AD191XW3 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイド画面とはどの対比を言うのですか?

2009/07/30 18:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]

クチコミ投稿数:72件

この口コミを見ていて画面のアスペクト比が「16:10」と書かれていましたが、今のワイド画面とはどの範囲まで言うのでしょうか?
PCモニタでワイドと表記されているものは、殆どが16:10なのでしょうか?

又16:9と16:10では16:9の方が画質がいいとの情報がありましたが、本当ですか?

最後に、くどいようですが、このモニタは16:10でしょうか?

このモニタに限ったことではないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:9930071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/30 18:15(1年以上前)

解像度 1440x900の比率を計算してみまましょう

書込番号:9930094

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 18:22(1年以上前)

自分の気になったモニターがあるのならメーカーサイトで解像度を確認すればいいでしょう?
また縦横比もほとんどの場合書いてあると思います。


>又16:9と16:10では16:9の方が画質がいいとの情報がありましたが、本当ですか?

画質に縦横比は関係ありません、パネルや描画エンジンによるものが大きいでしょう。

書込番号:9930116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/30 18:29(1年以上前)

メーカーの仕様表に1440x900と明記されてますが・・・
電卓で計算すれば自ずと解像度はわかると思いますけど、見ました?

ワイドモニタ云々は現在販売されているPCモニターの場合は16:9も16:10も両方あって両方ともワイドモニタというカテゴリのようですのでワイドモニタなのでしょうね。
実際に4:3のモニタに比べて横長な感じがしますし。

>又16:9と16:10では16:9の方が画質がいいとの情報がありましたが、本当ですか?

画質が何を指してるかってのにも因ると思いますが、このあたりの普及価格帯のモニタの場合はパッと見の綺麗さみたいなものは大した差はないと思いますし、感じ方に個人差があるので月並みですが「店頭で実機を見たほうがいいよ」って話になると思います。

あと、何となくですが・・・地デジを表示させたときに上下に出る帯(地デジ放送は16:9で表示される)から何かを誤解してませんかね・・・?
16:9のモニタを選ぶメリットは地デジ放送を表示させたときに上下に帯が出ないというメリットがありますが、それ自体は画質に影響しているわけではなく単に何となく目につくって事だろうと思います。

こと画質ということならば、個人的にはVA系、またはIPS系のパネルを採用したうえで、カラーキャリブレーションしたときにきっちり設定できるとか、OSDでの設定幅の広さなんかをイメージしてしまうのですが、もしもそこを求めてるのであればちょっと選ぶ品物が違うのではないかと思いますが・・・

書込番号:9930150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/30 18:31(1年以上前)

>今のワイド画面とはどの範囲まで言うのでしょうか?
単にワイドといえば、4:3・5:4より横に長いもの全てですね。

書込番号:9930154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/12/12 14:23(1年以上前)

回答ありがとうございました。

こんな質問に答えていただき恐縮です。

書込番号:10618570

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/12 15:34(1年以上前)

動画のワイドは16対9。
つまり16対9のモニタはテレビ用の流用が多く、動画に最適化されています。
生産量からテレビ用の方が割安で、同じ価格ならテレビ用の方が画質が良い場合もあります。
しかし、パソコンは静止画が基本なので、良し悪しは一概には言えません。

書込番号:10618857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > LCD-AD191XB3 [19インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LCD-AD191XW3 [19インチ]
IODATA

LCD-AD191XW3 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

LCD-AD191XW3 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング