LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
この手の製品(他には三菱のMDT221WTF等)でPCのHDDへの録画するためには、どんな手段がありますか?
また、この製品とMDT221WTFの大きな違いはBSチューナの有無だけでしょうか?
書込番号:8986962
0点

どちらの機種もデジタル放送を出力する端子がないので、PCとの組み合わせだけでは録画はできないです。
録画するにはPCにデジタル放送対応のキャプチャデバイスを増設するか、REGZAの一部機種のようなLAN HDDへの録画に対応したテレビと組み合わせてLAN経由で録画するか(録画はできてもPCでは再生できません)でしょうか。
書込番号:8987331
0点

早速の返信ありがとうございます。
あとは、例えばHDMI接続のHDDレコーダーがあればレコーダーに録画は出来ますでしょうか?
また、MDT221WTFとの大きな違いもご存知の方いれば教えていただけるとありがたいです。
(一応、両製品のスペック表は見てみました)
宜しくお願いします。
書込番号:8988319
0点

録画する為にレコーダーを持って居るか購入予定でしたら
レコーダーにチューナーが付いている筈です
レコーダーからディスプレイにTVを映させる事も可能ですので
チューナー付きのディスプレイで無くてもよいのかも知れません。
レコーダーがシングルチュ−ナーで
録画中には録画中の番組以外は見れなくなる様な場合は
チューナー付きのディスプレイはとてもよいです
TVを見る時に、いちいちレコーダーの電源を入れるのがストレスになる場合などにも。
MDT221WTFの問題点は
動きの速い場面で残像が残ります
最初からMDT221WTFを使用していると特に気にはなりません
それと内蔵スピーカーが弱い様で音がよく割れます
スペースを確保出来る様でしたら外部で取りつければ問題無いです
それ以外はMDT221WTFの方がよいかも知れません。
書込番号:8997607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/04/14 22:21:28 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:13:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/12 12:07:38 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/29 13:23:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/17 17:58:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/06 18:37:24 |
![]() ![]() |
18 | 2010/05/26 16:30:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 20:33:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/27 2:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



