LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
始めましてF8sと申します。
今月6畳1Kに引越し、テレビとモニターを1台にまとめたいと思い、
こちらの商品を検討しています。
今までは28インチブラウン管を使っていたのですが、
テレビ番組は見ずレンタルDVDとwii(それもたまに程度)しか使っていなかったので
小型テレビではなくモニターを買おうかと考えています。
今使っているモニターはRDT176Sで、パワーポイント・フォトショップ・DPPを使うときだけ
ネットブックを繋げて使っています。
一元化後の予定は
DVDコンポ(D端子)・Wii(コンポジット)→AVセンター(TX-SA702)(D端子)→モニター(LCD-DTV222XBR)←ネットブック
です。しかし入力端子以外は今のモニターに買い換えるほどの不満は無く、後ろ髪を引かれていますがコンバーターでは文字が読めない気もします。
上記やそれ以外の接続方法に対する意見、オススメ等ありましたら教えていただけませんか?
書込番号:9681937
0点

私も、D端子付きのPCモニターを探しているのですが、なかなか見当たりませんよね。
私としては、メモリー、DVDレコーダー・ルーターのハズレを引いてしまったアイオより、こちらの方が良いような気がします。
三菱Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK)
ノングレアタイプの黒・白・ グレアタイプの黒・白・があるようです。
書込番号:9687990
1点

ガロロさん返信有難うございます。
私はアイオーデータの製品はSDHCしか買ったことが無いのですが
ガロロさんは結構(そろもハズレを)買っているんですね。
幸い私のSDHCはアタリでしたが…
価格COMのスペック検索でしか商品を調べなかったので気づかなかったのですが
RDT231WM-Sなど他にもD端子付きの物があるのですね。
教えて下さって有難うございます。
個人的には今の製品と同じDiamondcrystaブランドなので親近感があります(笑)
商品サイトを見るとやたらと良いことが書いてあって、なびいてしまいそうなのですが
かなり大きい事がネックで、LCD-DTV222XBRでも大きすぎるかも?と思っていたので悩んでしまいます。
LCD-DTV222XBRとは関係が無い事で申し訳ないのですが、RDT231WM-Sの商品紹介を見ると
ミニD-SUB15ピン端子をD端子に変換すると書いてあります。これは他の商品、
たとえば今うちにあるRDT176S等でも変換ケーブルを買えば可能なのでしょうか?
書込番号:9689895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/04/14 22:21:28 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:13:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/12 12:07:38 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/29 13:23:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/17 17:58:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/06 18:37:24 |
![]() ![]() |
18 | 2010/05/26 16:30:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 20:33:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/27 2:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



