
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G731AS/BK [17インチ]
9月に購入してから、今まで何の問題もなく、
使用できていたのに、
先週の金曜日、使用中に突然モニタの電源だけが落ちました。
少しだけ席を外していた間に(10分ほど)
電源が切れた状態になっていて・・・・。
その時には、コンセントやケーブルなどを抜いたり差したりして、
なんとか1時間後に使えるようになりました。
で、今日は、使おうとPCの電源を入れると、
モニタの電源だけが入らないという状況になりました。
今は、古いモニタをつないでおります。
こういう状況になった事のある方、
いらっしゃいませんか?
こういう事になると、詳しくないので、
どうしたらいいものか、困ってしまい、
書き込みさせてもらっています。
よくある事なのでしょうか?
修理して直るものなのか、
それとも不具合(?)のようなもので、
交換してもらえるとか???
どうなんでしょうか?
それとも、何か私の方の設定が間違っているとか???
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
教えて頂けると大変助かります。
ヨロシクお願いいたします。
他に詳しい状況等、必要なことがあれば書きますので、
ヨロシクお願いします。
0点

既に2ヶ月経過していますので、基本的には修理対応
メーカーサポートに連絡して、今後の対応を確認しましょ
とりあえず購入店舗に相談してみては?
場合によっては新品交換or他の商品への変更を認めてくれる場合もあるかも
書込番号:4602115
0点

コンテッサさん、早々のお返事ありがとうございます。
とりあえず、購入した大型電機店に相談してみます。
平日は仕事で、落ち着いて連絡することができないので、
今週末にまず電話してみたいと思います。
後日結果、ご報告します。
また何かありましたら、ヨロシクお願い致します。
ありがとうございました。
うっかり7
書込番号:4604113
0点

今日、購入した大型電機店に持ち込んで来ました。
今朝、試してみたんですが、
電源を入れて、約5分後にまた落ちました。
その時は通常通り電源も入って、
ネットをつないだところまではよかったんですが、
違うサイトを見ようとクリックして、
画面が切り替わるところで、あっさり落ちました。
修理センターの窓口で、
動作確認してもらったのですが、
その時は電源が入りませんでした。
あまりこういう事例はナイとので、
メーカーに送ってみるとのこと。
どうなって帰ってくるのか、ちょっと心配ですが、
待つしかないようです。
10日ほどかかるそうです。
取り急ぎご報告まで。
書込番号:4608527
0点

やっと本日、モニタが帰ってまいりました。
A/D変換基板の異常だったそうで、
交換したとのことです。
今日はまだつなげていないので、
明日、ゆっくり設定したいと思います。
書き込みして下さったコンテッサさん、
ありがとうございました。
書込番号:4645664
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G731AS/BK [17インチ]

>私は1024で使用してますが・・・
解像度SXGA(1280x1024)の液晶モニタをXGA(1024x768)でご使用になると、テキスト文字がにじむ・アスペクト比が狂う(画像等が縦長に表示される)と言った弊害が出ますので、素直に推奨解像度の「1280x1024」でご使用になりましょう。
追記
文字が小さくて見づらい場合は、OS側(画面のプロパティ内)でフォントサイズを変更されれば見やすくなると思いますよ。
書込番号:4552472
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。14インチと15インチを使ってますので同じ1024がいいかな?っと思ってましたけど17インチ有効利用で広く使うのがベストみたいですね。
書込番号:4558733
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G731AS/BK [17インチ]
仕事で使用するために個人名義で購入しました。
ドット欠けもなく非常に良いものだと思うのですが、会社で使用する前に自宅でテストし、さあ仕舞おうと思ったら台座がはずせません。
固定しているツメの部分(8つ)をマニュアルの指示通りにはずそうとするのですが、はずしたつもりがすぐ元に戻ってしまいます。
この感じだと8個とも引っ張ったまま台座を抜かないとはずれないのではないかと思います。
台座をはずされた方がいらっしゃいましたら、どのようにはずしたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G731AS [17インチ]
こちらの掲示板を参考に色々と検討した末にこちらのモニタを購入しました。
色々な情報でお世話になったので使用した感想などを参考になればと書いておきます。
特に画質にうるさい人とかではないので参考になるかは不明ですが個人的な主観ですので。
モニタの解像度ですが、1280×1024以外は目がかすんでるのかな?と思うようなぼやけがあり普段使うには目が疲れそうです。
前のモニタは17インチのCRTでしたがそちらも同じ解像度で使用していたので液晶になった分見やすくなりました。
こちらのモニタを買うまでは、液晶はCRTより画質が落ちるし残像がきになると決め付けていましたが、最近の液晶は進化してますね。
一昔前と比べ物にならない画質です。個人的にはインターネットと動画編集程度でまったく問題ないです。CRTに見劣りしませんのでスペースも広くなりとても満足しています。
過去ログでも見ましたが、スタンドの足の部分はやや不安定なきがしますね。揺らして見ましたが、すぐに倒れるとかはないと思いますがもう少ししっかりしたスタンドにしてもらいたいですね。
CRTから液晶モニタに変更しての個人的な総評は、こちらの商品でとても満足しています。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G731AS/BK [17インチ]
pcサクセスさんのタイムセールでしたが、
送料込みで約2.5万です。
注文から2日で届きまして、
ドット欠けもなく、非常に大満足しております。
今まで19のCRTを使用しておりましたので、
ジャマでジャマで・・・
ちょっと明るすぎる感じですが、
この値段なら文句言えないですよねぇ〜
いい買い物できました!
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G731AS [17インチ]


マニュアルを見ると1280×1024ドットでの使用をおすすめします。と書かれていますが、解像度を上げるとデスクトップのアイコン類が小さく表示され見づらくなります。
現在は1024×768で表示していますが、1280×1024ドットのモードでの表示に比べるとテキストやアイコン類がぼやけて見えます。
1280×1024ドットの解像度で表示を見やすくする方法をご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。
画面のプロパティのDPIを96から120にすることも試しましたが、DPIを数値を変える以外の方法はありますか?
0点

残念ですがないです。
ちなみに「解像度を下げると」の間違いでしょうね。
書込番号:4093893
0点

アプリケーションごとに設定されてはいかがでしょうか?
特にブラウザは私も愛用しているOPERAなら、画面自体の拡大縮小が簡単に出来ます。もちろん、拡大しすぎるとぼやけたりジャギーの元ですが、文字を見やすくする程度なら問題ないでしょう。
個人的には17LCDでSXGA表示というのは特に小さいとは思わないんですけどね。だって、これってCRTでいえば19インチにSXGA表示させているような感じですからね。よほど目がお悪いのでしょうか?
書込番号:4094204
0点


2005/03/20 01:52(1年以上前)
画面のプロパティで、アイコンやフォントの大きさは変更可能なハズです。
書込番号:4095650
0点



2005/03/20 14:27(1年以上前)
みなさんご教授ありがとうございます。
15インチLCDで1024×768ドットで使っていたときに比べ、表示領域が広く、また解像度も上げた分、文字が小さく見えてしまいますが、17インチLCDでSXGA(1280×1024ドット)もしばらく使っているうちに慣れてくると思います。(というか慣れの問題ですね)
いずれにしても解像度が高いに越したことありませんので、見づらいと感じた場合は個々のアプリケーションごとに拡大表示させます。
せっかく1280×1024ドットに対応しているのにわざわざ解像度を下げるのは宝の持ち腐れですからね。
書込番号:4097325
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





