VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2007年12月 7日 発売

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

2系統のHDMI端子を備えたマルチメディア向け24.1型WUXGA液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/S端子x1/コンポジットx1/コンポーネントx1/HDMIx2 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

チューナーについて

2008/02/05 18:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 バシュさん
クチコミ投稿数:8件

最近このモニタを購入して地デジチューナーも購入しようと思ってるのですが、八木アンテナのDTC110orDTC10を使っているはいらっしゃいますか?
また、お勧めのチューナーなどございましたら教えてください

書込番号:7346922

ナイスクチコミ!1


返信する
たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2008/02/06 01:14(1年以上前)

私はBSやCSなど見ないので
http://kakaku.com/item/20471010074/
こちらを使用しています。
使用感は普通です。普通ってことは最大限の褒め言葉です(笑
テレビのみモニタのスピーカーを使用(HDMI接続)していますが
その際は音量はモニタ側のリモコンでやらなければなりません。

書込番号:7349052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/09 11:16(1年以上前)

私は241WGですが、
http://kakaku.com/item/20471010074/
八木アンテナのDTC10と中身は全く同じ(ともにユニデンのOEM)を
使っています。HDMIにてとても綺麗にうつっています。
問題ないと思いますが。

書込番号:7363404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者の問題

2008/01/23 21:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:11件

ゲームのため、これは最高と言えますよね?
しかしちょっと高くて、同じ値段でもっと大きなサイズの液晶テレビが買えますが、画質と音質についてどっちのほうがいいのですか?
お願いします〜〜〜

書込番号:7284240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/01/23 21:43(1年以上前)

グラフィックカードが悪ければモニターの良い悪いも分からないと思いますが。

書込番号:7284307

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/23 23:50(1年以上前)

別に最高って訳じゃないけど・・・
選択肢としては良いとは思う

PCモニタとテレビを一緒にして考えてるならテレビ買えばいい
俺にはできない選択だけど

書込番号:7285198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/23 23:56(1年以上前)

NVIDIA GeForce8800GTS PCI-Express/GDDR3 512MB /TV-OUT/DualDVI(デュアルモニタ対応)〜〜〜悪くないじゃない〜〜〜
PCに使うだけじゃないけど、ps3とbox360も
同じ値段で(10万円ぐらい)モニタとテレビはどっちのほうがいいの?
サイズは確かにテレビのほうが大きい〜〜〜画質と音質については?

書込番号:7285241

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/24 00:10(1年以上前)

そんなにこだわるなら素直にテレビかっとけ
モニタのSPに音質なんて言っちゃいけない話題だ

書込番号:7285326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 スポーツ研究室 

2008/01/24 05:06(1年以上前)

専門用語などさっぱり分からない素人の戯言と思って聴いてください。
自分も買おうか2ヶ月以上迷っているのですが、クチコミを読んでいて引くばかりです。

画質はそれなりに良いそうなのですが、音質は最低だそうです。
起動させて初期不良もさることながら、ミクシーなどの掲示板で買った人に色々聴いてみると、正常動作していても「不良品か?」と思うほどの音質だそうです。
なので大抵の人は別のアンプにつないで使っているとか。

自分も三菱に電話してみましたが、ごまかすばかりで話をしようとしてくれませんでした。
私はいまだに迷っているので、買う勇気がほしいですね。

書込番号:7285926

ナイスクチコミ!0


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2008/01/24 09:23(1年以上前)

当方、同じ部屋でどちらでも楽しめる環境ですが
24インチモニターより37インチプラズマでゲームをしています。
迫力 & PC(液晶)モニターでは薄暗いシーンに不安が・・・
デビル メイ クライ4など出ますよね。
(もっと大きなサイズ導入を検討中)

ここは 三菱モニターの「口コミ」なので恐縮ですが
ゲームと云うことで質問されるのでしたら
TVを選択された方が良いかと思います。

書込番号:7286256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/24 20:52(1年以上前)

これと同じ値段でフルHDのテレビ買えたらいいな。

PCのモニタのスピーカーは飾りです。
無くたっていいくらい。

書込番号:7288520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/01/27 03:41(1年以上前)

私も、このモニター使ってますので参考までに。

音は論外です。外部スピーカーを激しく推奨します。

液晶テレビとの比較となると、
@解像度の問題 上の方も書いていらっしゃいますが、このモニターは、フルハイビジョン液晶と同等です。フルハイビジョン液晶搭載のテレビは、結構高いですよ・・・
A応答速度?の問題 本製品は、表示速度は比較的速く、残像は残りにくいです。ただし、液晶テレビでは、ゲームをつなぐと、倍速液晶でない限り残像は気になると思います。

@+Aの条件を満たす 液晶テレビだと(フルハイビジョン+倍速液晶)、かなり高スペックですので、10万位ではあまり無いと思います。(この仕様だと、チューナーにもお金かけてますから)

書込番号:7299813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/27 14:30(1年以上前)

昨日アキバで現品を確認。
画像は他社と比べてみても綺麗な印象でした。
しかし音質はショボいの一言。
いろいろな雑音がある中だったので一概には言えませんがね。

それにしても三菱はこの音質も「売り」にしているところに疑問を抱かざるを得ません。
以下、三菱ディスプレイ総合カタログ(07年11月作成)より抜粋。

『DIATONEリニアフェイズ技術を採用し、クリアな高音質サウンドを実現』
スピーカーから出力される音の周波数ごとの音圧や伝達時間などを解析。
そのデータに基づく補正特性を加えることで歪みを抑える、DIATONEリニアフェイズ技術を採用。
クリアな再生音を実現します。

それとも、俺の耳がおかしいのかなぁ・・。
こんなにプッシュするなら波長結果を公表してほしいところ。

書込番号:7301499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/27 19:04(1年以上前)

242WGではなく241WGを使っていての使用感ですが。
音は悪くないです。少なくとも、おまけ程度としてみれば上々です。下手な安物の外付けスピーカーより良い。
標準(出荷)状態で、低音+、高音+、サラウンドON、になっていますので、これを低音0、高音0、サラウンドOFFにしてやれば、かなり聞きやすくはなります。
あくまでも、アナログ入力の音声ですが。(RCAピンの赤白の接続です。)
アナログ入力なので、送り出し側の能力しだいです。
先程、NHKの大相撲をDVDレコーダー(地デジ・D4接続・音声RCAピン)で241WGで見ていましたが、音声はクリアで迫力も十分でした。民放は、いまいちの事が多いです。
音楽放送には聞くに耐えないが、ニュースやスポーツ、ドラマ・バラエティなどでは十分でしょう。
DVDレコーダーでCDを再生してみたり、DATデッキを接続してみましたが、音楽を聴くには音の悪さはいかんともしがたいものがあります。

HDMIでの接続となると、内臓のDACの物の悪さが良くわかります。
PCは自作機、M/BにMSI・K9A2 CF、オーディオは内蔵のリアルテック。
音楽CDを再生したところ、歌っているのは誰でしょう?と言うほどに。
M/Bのヘッドフォン端子で聞くと、そこまでは悪くないだけに、やはり内臓のDACが問題だと思います。

このクラスでは、HDMIは音声の再生には、まともには使えない端子ということですね。
音質を売りにしていてこうだから。

HDMIで音が良いものとなると、PC用モニターでは無いのでは?

ゲームをやるには、画質も音質も良い最低20万円前後以上のTVを買うか、音質は我慢してこれを買うかでしょうね。
D4接続で映像はこれを使い、音は別にオーディオ機器で再生するという手もあります。

リモコン付きにすれば良かったと思う241WGのユーザーでした。

書込番号:7302687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/29 16:00(1年以上前)

本機の購入を検討しています。
スピーカーのショボさを指摘されたり、外部スピーカーとの接続を勧められる方が多いですが、この機種には音声の光デジタル出力端子がありますよね。
この端子について、メーカーwebサイトには「HDMI入力の音声を光デジタル音声入力対応外部アンプやスピーカーなどに高音質のまま出力可能」と書いてあるのが気になっています。PCやビデオ端子等からのアナログ入力音声はデジタル出力出来ないのでしょうか?
光デジタル入力対応のスピーカーを購入しても、HDMIからの音声以外は別途スピーカーにつなぐ必要がある、というのでは大変そうです。スピーカーの入力端子なんて、数も限られていますし・・・
この機種を使用の方で、外付けスピーカーを使用されている方はどのように対応されているのか教えてください。

書込番号:7311534

ナイスクチコミ!0


京三郎さん
クチコミ投稿数:2件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5

2008/02/01 18:11(1年以上前)

>Oh!My God!さん>PCやビデオ端子等からのアナログ入力音声をデジタル出力

31日に購入して試してみましたができないようです

私の場合
PC:ONKYO SE-90PCIを使用(光デジタル出力)NVIDIA GeForce6200(DVI-D)
スピーカー:ONKYO GX-77M(W)(光デジタル×1 アナログ×2入力あり)
PS3(60G)
モニター:MDT242WG
上記の構成で使用しています

接続は
PS3と242WGをHDMI  PCとスピーカーを光デジタル
PS3の音声出力用に242WGとスピーカーをアナログ出力
となっております

使用機器切り替え時にスピーカーの入力切替が必要になるので正面スイッチやリモコンのあるスピーカーをお勧めします

242WGに光入力があれば解決できた問題だけに残念です

画質は十分満足しています、あちこち書かれているスピーカーですが確かに音質は悪いです
外部スピーカーが故障した際の非常用と考えるべきでしょう、最初から使う気無いですが

現在これといった不具合は確認されていません何かあったらまたカキコします

書込番号:7326059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/04 10:23(1年以上前)

京三郎さん、ありがとうございます。
やはり、光デジタル出力はHDMIからのみなのですね。

>PS3の音声出力用に242WGとスピーカーをアナログ出力

242WGのアナログ出力って、前面のヘッドホン端子以外にもありましたっけ?もしそうなら、見栄えが悪そうなので、私はHDMIの音声以外は242WGを介さずに接続しようと思います。

PS3はまだ所有していない(PS2との互換性がなくなったため、ますます購買意欲が無くなりました)のですが、PS2やデジタルチューナー(レコーダーで代用するかも)を接続するつもりです。いずれはWiiもつなぎたい。
となると、そんなにたくさん入力端子が装備されたスピーカーは少ないですから、オーディオハブ/セレクター機能を兼ねたSBDMUSX(USB Sound Blaster Digital Music SX)あたりを併せて導入しようかしら、なんて考えています。これなら、入力端子が光デジタル×1、アナログ×3系統あるので、入力端子が足りなくなることはないでしょう(笑)
余分に1万円近い出費になるのが残念ですが、PCの音声もオンボード音源からUSB出力になる分、良好になるかも知れませんし・・・
あっ、でもセレクター機能がオートのSE-U55SXの方が操作は楽チンかな?でも、それだとますます費用がかさむ〜〜〜
もうしばらく、悩ましい日々が続きそうです。

書込番号:7340414

ナイスクチコミ!0


京三郎さん
クチコミ投稿数:2件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5

2008/02/05 22:51(1年以上前)

MD242WGのアナログ出力端子ですが…
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.htm

上記URL内画像、各PC画像入力端子(D-SUB15)の左側「緑の端子」がアナログ出力です
取説によると「PC音声、HDMI音声、ビデオ音声」を出力可能とのこと

なので、見た目はまったく問題ありません

また、そのHPから取説そのものがDLできます

セレクター導入を検討されているようですが、絶対にオートがオススメです
たくさんの器機を接続する場合このMD242WGのリモコン利便性を殺しかねません

ちなみにPS3は互換機カケコミ購入

現在導入6日目、問題とくに無し!快適そのものです

書込番号:7348212

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/05 23:03(1年以上前)

これは無条件に最高などという物は無いでしょう。
解像度が高くなればそれだけ必要とする性能は上がり、PCの負荷が増える。
負荷が一定レベルを超えれば楽しめなくなってくるでしょ。

書込番号:7348309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 11:15(1年以上前)

おお!背面に全ての音声を出力できるアナログ端子が装備されているのですか!
それならば、各機器からの音声を242WGに入力して、そのアナログ端子からスピーカーに接続すれば、セレクターなど付けなくても、とりあえずは問題解決しそうですね。

>HDMIでの接続となると、内臓のDACの物の悪さが良くわかります。

なんて書き込み[7302687]もあったので、HDMI音声だけはデジタル出力した方がいいのかな?とか思ったりもしますが、HDMI接続機器を買ってから考えることにします。

京三郎さん、ありがとうございました。

書込番号:7350120

ナイスクチコミ!0


dai86さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5

2008/02/08 23:54(1年以上前)

横レスすいません。
三月下旬にこのディスプレイを買う予定なんですが、
グラフィックボードがGeForce8800GTで、
サウンドカードがSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG、
ゲーム以外のときはGA-X38-DQ6のオンボードオーディオのRealtek ALC889A
(外付けのスピーカーも使います)を使う予定なんですが、大丈夫でしょうか・・・
クチコミを参考にすると音が悪かったり画質がグラボによっては悪いといったことが
あるそうなので心配です。

書込番号:7361765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ代わりになりますか

2008/02/04 22:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:149件

仕事用(DTP)の10万程度の22インチのディスプレイを探していました。
VISEO MDT242WG が静止画ではなく、動画向きだというのがわかりましたが
デザイナー達も使っているようなので、選択に入れていました。

で、思い出したのが、我が家に地デジ対応のテレビがないため、
2年後にはTVを買い換えることです。

予算オーバーですが、サイズが大きいし、
TVとして使えるなら、これに決めようと思っています。

そこで質問です。

・チューナーさえ買えば、普通のTVと同じように使えるのでしょうか。(リモコンだけで)
・PCで使ってる以外の時間は、TVとして1日10時間以上つけっ放しです。劣化を考えると別にした方がいいですか。
・同価格のNANAOと比べて、DTP用として遜色はありませんか。


ひとつでも、分かるものがあればお教えください。
どうぞよろしくお願いします。


書込番号:7343153

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/05 00:24(1年以上前)

1.チューナーがリモコン対応ならそれでいける
2.劣化っていうかバックライトとかの寿命からすると出来れば別にしたいね
モニタ壊れるとテレビも見れなくなる
3.遜色は無いと思う
パネルもそれなりに良い物使ってる

書込番号:7344085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/05 11:59(1年以上前)

私もスペックを見て仕事パソコンとたまにはテレビのつもりで買いました。例の音の問題は直ぐに出てその内直るだろうぐらいに当初は考えていました。テレビ用に使うためDVDプレイヤーとつなぐケーブル手配してつないでみると映像がおかしい。スクランブルが掛かったような映像。どこかに設定があるか探すが分からず。別の古いモニターにつなぐとあっさり映像が出る。結局、不良品だったわけです。交換してもらって今は映像は大丈夫。画質はアナログからもってくると全画面表示は耐えられない。小さいリアル画面で見るほうがよさそう。デジタルなら問題ないようです。24インチでも近くで見ると結構迫力あります。パソコンと併用だと例の音の問題があるのでいらいらさせられます。もう一つトラブルが出ていてパソコンの画面のちらつきが出たことがあります。最初はドライバーを疑ったのですが別のモニターに切り替えると問題ないのでやはりこのモニターの問題と判断。なんのことはないモニターの裏のメインの電源のオンオフをやって解消しました。電源を入れたままにしておくと暴走するのでしょう。印象としてはこの商品はマイナーチェンジの筈だったにも関わらずかなり完成度の低いものですね。品質問題の切り分けも未だ出来ていないようなので私の場合は返品することになると思います。”修理のために2,3週間預かりますが直るかどうかは分かりません”と言われてしまうとごめんなさいするしかありませんから。でも運がよければこういうことにはならないと思います。

書込番号:7345615

ナイスクチコミ!0


GreenXAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:12件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度4

2008/02/05 15:09(1年以上前)

・チューナーを付ければテレビ映像を映せますし、学習リモコンを追加で買えば1つのリモコンで済みます。
・劣化については詳しく知りませんが別にした方が間違いなく寿命は延びるでしょう。
個人的にはPCと共用するモニターを
テレビとして使うのはやめた方がいい気がします。
テレビは、ながら見や突然おもしろそうな番組を知って
電源を付けることが多いですし。
テレビとモニタで兼用するとかなり不便になると思います。

書込番号:7346200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/02/06 21:06(1年以上前)

いろいろなご回答、どうも有難うございます。
TVとして使えるけど、別々にしたほうがよさそうですね。
(TVつけっぱなしにする方なので)
地デジも2年後ですから、それまでにまた考えることにしました。

書込番号:7352094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:187件

三菱の液晶は、私の国では売ってなくて、よく知りませんが、昔、三菱のDiamondPro920と言うCRTモニターを持ってて、最高でしたので、液晶だとどうなったかしりたいです。

最近、IiyamaのB2403WS、HyundaiのW240Dを買おうと考えてましたが、この液晶より、どう比べられますか?値段は2倍以上ですので、どうしてこんなに高いと思って、質問です。1年間前でしたら、普通でしたが… A-MVAが魅力的ですが…

後、黒フレーム挿入機能についてですが、BenQのFP241WZでも、同じような機能が入って、画面が少し見づらくなる、もしくはコントラストが悪くなるとか、そう言うようなコメントが、それぞれの専門的なサイトで見ました。サムスンも一応似ている機能を実装しましたが、フィードバックは微妙だった為、ほとんど諦めているようです。

素の機能の利害は良く分かりますし、ゲームやりますので、期待してましたが、MDT242WGの場合に、上記のような問題はないでしょうか?

後、最後の質問ですが、リモコンは何の為ですか?チューナーが含まれていますか?

書込番号:7316236

ナイスクチコミ!0


返信する
[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/03 00:46(1年以上前)

MDT242WG では多妻な入力端子があり、各種モード選択もあります
それを切り替える為に便利なリモコンが付いてます
チューナーが付いているわけではないです。

価格差も視野角と比べればおわかりになれるかと思います
価格の安い24インチ液晶ではほぼ全てのモデルでTN方式を採っています
TNは応答速度を上げ易く、さらに安く作れるという利点もあります
その反面、視野角が狭いという点もあります
人によっては疲れやすいとも…

このMDT242WGはVA系のパネルで、視野角もTNに比べると広く
目も疲れにくいらしいです
応答速度はTN方式より劣りますが、MPモード時は黒挿入技術で動画等ブレも少ないので
応答速度が速いとかより恩恵が受けられると思います

FPS等のゲームをやる上で重要らしい遅延の少なさですが、
モードによっては液晶でもトップレベルですのでお勧めです

書込番号:7333425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2008/02/03 15:51(1年以上前)

個人的に、入力切り替えぐらいだったら、リモコンは要らないです。その時、せめて、他のデバイスの電源をon/offする必要がありますから、きっと液晶の近くに来るはずです。

ブラックフレームはよく効くのは、以前のサムスンと、BenQのテストで聞いた事があります(ゲーム、スポーツ番組以外には、自然じゃないらしいですが)。でも、(フランスでは)、その2つの液晶の値段は、他のディスプレーとそんなに変わらなかったです(出た時に、1番安いより1.5倍ぐらい)。

VA系パネルだったら、三菱の他にも、結構あります。Dellの2407WFP-HC だと、さらに、ハイカラーガッマだし、作りも負けないと思います。今は、2407WFP-HCがの値段が上がりました(デルはいつも上がったり、下がったりするから)が、1週間前は59800円だった。Acerの2416WA、2616WなどもS-PVAでとっても安いです(なお、弱点が結構あるらしいです)。私は、今回買った液晶はHyundaiのW240D(P)ですが、新しいバージョンで、S-PVAです(前のバージョンはTNでした)。三菱と同じレスポンスですし、角度も広いですが、52500円です。色の正確さもとっても満足で、high visionで見る場合に、1080pを対応して、1:1のアスペクトモードなどがありますので、high visionの画質が良いです。入力端子も、三菱とほぼ同じです(HDMIは1個だけですが、三菱と同じく、コンポネント、DVIなどがあります)。作りとOSDだけは微妙ですが、52000円だったら、そんなに文句言いえません。

買った時に、横にMDT242WGがあって、1080pでPS3のridge racerのデモが流れていたが、確かに、速度の印象はとっても良かったです。なお、こんな値段だと、高過ぎではないかと思います。あれだったら、Dellの2707WFP(27インチ)にします。デサインは、すごく格好いいですし、画面が広いですし(ピクセル数は一緒ですが)、ハイカラーガッマですし、安い時に98800円です。

書込番号:7336332

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/06 02:00(1年以上前)

マルチメディア液晶ディスプレイであるというのをお分かりでしょうか?
DELLの27インチが良ければどうぞ、買うのは私ではないので

端子の数とそれを切り替えられるリモコン、
MPエンジンによる動画補正、最少遅延のスルーモード
PinPやアスペクト比固定

これで高いというなら値段が下がるのを待つか
そのDELLの27インチディスプレイを買うか、

型番同じで製品がごっちゃになっているW240Dを買えばいいかと思います。
W240Dでは1月以降の製品から仕様が変わったようです。
購入の際は良くご確認の上購入してください。

満足出来るディスプレイを買えるといいですね^^

書込番号:7349193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2008/02/06 17:51(1年以上前)

消して悪いディスプレーとは言ってませんが、こんないい物は、お金持ち専用にする事は少し残念です。

でも、ブラックさんの返事のおかげで、数点は初めて聞きましたので、値段の原因が把握できる様になりました。

まず、型番同じで製品がごっちゃになっている事は、残念ながら、最近は沢山のメ−カ−で見られている事です。最近Iiyamaでも、同じ問題がありました。その前はサムスンでしたし、他のメ−カ−でも結構あった記憶があります。確かに、それはあまり許したくないですね。
私は、今回買ったW240DがTNと思って買いました(ネットで調べて、他のバ−ジョンの存在がどこにも書いてなかったです)。しかし、結局S-PVAでしたので、確かに、少し驚きましたが、結局、S-PVA版の方が良さそうですので、文句いいません(W240DP = W240DのS-PVA版 = USBハブなしのW241D = 今から出る最新版)

上記に書きましたが、W240Dでも、アスペクト切り替えがあります。端子の数もほぼ一緒です(HDMIは1個だけ少ないです)。

私は、非常に興味を持っている所は、それより、下記の方です(1部はブラックさんが教えました事です):
- 22インチ以上だと、動画が綺麗に見えるMVA系パネルはめったにないですので、ありがたい
- ブラックフレーム挿入により、素晴らしいスピ−ドの印象の期待が出来ます。
- それは知りませんでしたので、聞きたいですが、最少遅延のスルーモードとは、入力端子にフレームが出てから、表示するまでの遅延時間が短いと言う事でしょうか?それとも動きが速く感じるのことですか?
- それも、知りませんでしたが、MPエンジンによる動画補正は面白い機能だそうです。それは、液晶テレビで一般的に含まれていた機能ですが、液晶モニターだと初めて聞きました。HD以外の場合に、そう言う機能がないと動画の表示が少し汚いですね。大変ありがたい事ですね。

それ以外は、他のメ−カ−でも、同じような仕様で、安い値段で買えます。上記だけは確かに特徴です。もっと詳細がありましたら、教えてください。

後は、初期設定だと、色の正確さを正確に計った人(サイトとか)がいますでしょうか(較正装置にてとか)?それも、最近は重要ですね。

書込番号:7351360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2008/01/31 10:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

書き込みを見ましたが、異音はメーカーが対策品と交換とありましたが、現在販売中の製品は対策済みなのでしょうか?
また、液晶の保護フイルムの話題もありましたが、画面に直接貼るタイプと外枠に貼るタイプでは、どちらが良いのでしょうか?
教えていただけると助かります。

書込番号:7320275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度2

2008/01/31 11:25(1年以上前)

不具合自体を公表していないので、
対策済みかどうかも(対策ができるかどうかも)公表するはずがありません。

書込番号:7320479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 スポーツ研究室 

2008/01/31 15:03(1年以上前)

 私も買いたくて買いたくて仕方が無いのですが、初期不良が怖くて買えません。

  購入⇒初期不良発覚⇒修理出す⇒代替品でも手間面倒

と言うことでは手間ばかり掛かるだけなので、時間の無駄になるか?と思っております。
ただ、ディスプレイがどうしても必要なのでもう時間をどう考えるかと言う段階です。
 皆さん同じ状況かとは思うのですが、買うとしたらどちらでお買い求めますか?
今のところ有力なのはヨドバシカメラのポイントで購入ですか。
ポイント値引き交渉などの方法がありましたらお聞かせ願いたいです。

書込番号:7321091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/02 13:48(1年以上前)

こんにちは。
少し前までソフマップ.コムが\128000+20%とか\138000+22%でしたが、現在は\138000+20%になっています。
ビックカメラ.コムが月末だけ?\127800+20%でしたが、今は\138000+20%に戻っています。
それを見た?!ヨドバシ.コムが現在\127800+20%で販売しています。
しばらくは、ポイント差し引きでこの辺りの価格帯(\100000前後)になるのでしょうかね!

書込番号:7330189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/04 16:27(1年以上前)

同じ問題で困っています。販売店に問い合わせた範囲ではノイズトラブルについては今日現在もメーカー側で原因究明に至っていないようです。あと暫くしても見通しが得られない場合は返品のつもり。一番がっかりしているのはこの商品の品質より、メーカーのサポート体制のレベル。電話は通じませんし、ホームページも関連情報が出ていません。品質問題があるのを承知で格安で買うのは構いませんがそうでなければ暫く見送ったほうがいいと思います。

書込番号:7341587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム用のフィルムを教えてください。

2008/01/27 17:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 芽生07さん
クチコミ投稿数:10件

ゲーム用のフィルムを教えてください。

先日 MDT242WGを購入しました。
毎日PSを使ってはまっております。
画像が綺麗ですね。画像スピードも申し分ないと思っております。
この機種に使えるフィルムがあれば教えてください。

書込番号:7302337

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/27 18:28(1年以上前)

書き込み番号[6262016]ノラネコヤマトさんがリンク張ってくれています。
http://jp-sen.com/shop01/home/index.htm

書込番号:7302487

ナイスクチコミ!0


スレ主 芽生07さん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/27 18:35(1年以上前)

ZKKEさん
有難うございます。
調べて検討して見ます。

書込番号:7302522

ナイスクチコミ!0


結美さん
クチコミ投稿数:7件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5

2008/01/27 18:38(1年以上前)

レスします。
フィルムとは、ディスプレイに付けるフィルムでしょうか?
ゲーム用と言うことですが、どの様なフィルムをご希望かが不明ですので的確な回答かどう不明ですが
私は、下記のフィルムをカットして貼っております。
ゲームまたは映画鑑賞用に重宝しております。グッド商品かと思います。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/ef-tvf/index.asp
また、もう一台は載せるだけの簡単装着のフィルタを使っております。
http://jp-sen.com/shop02/index.htm
どちらもきれいな光沢画面になり一般のTVと同じような画面になりました。
各人の好みですが、ご参考までに

書込番号:7302545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 スポーツ研究室 

2008/01/31 21:24(1年以上前)

結美さんお聞かせください。

 液晶にフィルムを貼ることで蛍光灯など照明の反射が増えると聞いたことがあるのですが、そのあたりは実際どうでしょうか。
また貼る難易度がなかなか高いと聴いたのですが、コツなどがありましたらお願いします。

書込番号:7322450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT242WG [24.1インチ]
三菱電機

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

VISEO MDT242WG [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング