VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2007年12月 7日 発売

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

2系統のHDMI端子を備えたマルチメディア向け24.1型WUXGA液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/S端子x1/コンポジットx1/コンポーネントx1/HDMIx2 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

結局・・・

2008/08/23 00:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:24件

いろいろと悩みましたが、これにしました。
ソフマップ難波で日曜日に購入。\104,800-の20%ポイントでした。
購入時のポイントで、ソニーの地デジチューナー VGF-DT1 を購入しました。

簡単ですが、使ってみた感想です。

【地デジ】
 今までが、アナログのブラウン管でしたので、比べるのが間違っていますが、綺麗です。
 また、同じシーンをみてもワイドなので、広々です。
 ちなみに、D端子で接続しています。
 マンションなので、ひょっとしてBSデジタルも映るかと思っていましたが、ダメでした。
 ケーブルテレビが絡んでいるようなので、確認が必要のようです。

【ゲーム】
 WiiとPS2をつなげました。特に・・・当たり前ですか・・。

【PC】
 DVIで接続し、WUXGA?で表示しています。PCが古い自作なので、見た目は
 それまで使用していた17インチが広くなっただけ、が、とりあえずの印象です。

【その他(1)】
 最初の間、地デジで音が出ませんでした。今日は、特に調子が悪く、すべて音が出ません
 でした。電源をOFF・ONを行うと何も無かったかのようになりました。

【その他(2)】
 背面がすごく熱いです。小さい扇風機?でも設置した方がいいかなと考える位です。

【今後】
 PCを新しくするか、PS3を買い、BDをみたいです。
 ちょっと予算がないですが・・・(T_T)

以上、レポートにもなってないかもしれませんが・・・

これにして正解でした。と・・思ってます。

書込番号:8240122

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^

2008/04/04 19:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:30件

梅田ヨドバシで買いました。
124800円で23%ポイント還元なのでなかなか安かったです^^
古い型番はノイズが心配なので回転の速そうな店で買いましたが(あまり意味ない?)
今のところHDMIでゲームやテレビ見てますがノイズは無く買って正解でした。
やはり使っていくとノイズが発生したりするのかな?


書込番号:7629736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入三日目レポート

2008/02/16 07:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:123件

ドット欠けなし。

設定項目が非常に多く、リモコンがあって本当によかったと思います。
安い241か現役の242で迷っている人には、「リモコンのために1〜2万円ぐらい追加したほうがいいよ」と言ってあげたい。

購入当初、前のモニタよりもウィンドウのタイトルバーに非常に見にくく、
不良品か?と思いましたが、
http://wikiwiki.jp/suzunari/?MDT242WG#kbd30cb4
を見て、シャープネスを20%ぐらいに下げたら、非常に見やすくなりました。

「ブー音」ですが、確認できていません、というかノイズ音がひどくて、別のスピーカで聞いております・・・

書込番号:7397436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/16 08:20(1年以上前)

リモコンで1〜2万円 ・・・
随分高額な付属品だなぁ・・・ ブツブツ

書込番号:7397505

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/16 08:32(1年以上前)

買った液晶にリモコン機能がなくて後から
欲しい人がHDMIセレクターなどを導入する人も結構いるかも。
私もリモコン機能ほしい・・・

書込番号:7397533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/16 15:55(1年以上前)

どっかのサイトで42は41よりも様々なバグが少なくなったとあったが。
あの記事を見てから、41は買わないようにとおもた。
ウロ覚えですまん。

書込番号:7399281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度2

2008/02/16 16:44(1年以上前)

本格的なブー音は、外付けスピーカーでも鳴りますよ。(もともと内臓スピーカーなんかを使う気ないし)
すぐ発症するか、1、2年後に発症するかは分かりませんが、三菱が公表していない以上、遅かれ早かれ発症するでしょう。(公表していれば対策済みかどうか分かりますが)
私は買って10日後ぐらいに発症しましたが、それ以降1ヵ月は正常なので、修理にだしていません(面倒臭いし、2年くらいもてば買いかえればいいやって感じ(三菱の策略にはまってますけど、そのかわり二度と三菱製品買いません))。
しかし、現時点でこの製品が一番使いやすいのは間違いないです。(他のメーカーがいい製品をだすまでの代用品だと思う事にしました)

書込番号:7399496

ナイスクチコミ!0


shanataroさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/21 17:25(1年以上前)

はじめまして、私もこのモニタを使っています。
使用している端子はDVI-DとS-VIDEO端子です。
DVI-Dを使用時にはPC-ONKYO RX-3?でつないでいます。
DVI-Dを使っているときにぶ〜という音が気になったのですが、
モニタの音をMuteにしても消えませんでした。
ただ、音源を未接続のHDMIにしたら聞こえなくなりました。
正しい対応方法ではないと思いますが参考までに・・・

書込番号:7425996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画性能の高さに脱帽

2008/01/03 06:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 namazu-rさん
クチコミ投稿数:31件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5 MAZDA RX-8 と通販衝動買い日記 

前の型のMDT241WGの時から購入しようか迷っていたのですが今回とうとうMDT242WGを買いました。
躊躇していた原因は私が今まで個人的に抱いていた液晶ディスプレイの画面描写性能の低さへの懸念でした。

液晶で画面描写の早いゲームをやる場合(例えば音ゲーや格ゲーやFPS等)
高画質化回路での処理や液晶の描写速度の低さの為に数フレーム程の遅延が発生しますよね。
それをMDT242WGでも懸念していたのですが、それは全くの杞憂に終わりました。
プレイする上で全く問題無いです。
D端子接続のPS2でプレイするbeatmaniaIIDXですらゲームソフト側の遅延設定を「-1」に設定するだけで問題無くプレイできる上に
ハイスピード設定してある上から下に向かって高速で落ちてくるノートもクッキリハッキリ描写されています。

詳しくはリンク先で書いてあるので見てみてください。
ほんと、いい買い物をしました。

書込番号:7196408

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/01/06 21:32(1年以上前)

満足いったようで・・・。よかったですね!
色合いなども満足されましたか?
NTSC比でかなり低いので予想していたんですけどね。実際見るとがっくしですね。
ま、5年はこれを使う予定・・・笑
5年使えるかな・・。本当に・・・。5年後とかは4k2kとか普通だったりして・・・。

書込番号:7213533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/08 01:37(1年以上前)

自分は全く不満は無いですけどねぇ。
どのあたりが不満なのか、具体的に書いてくださいよ。
できれば素人にもわかるように。また、数値的なものを
お持ちであればそれもお願いしますよ。
あとは比べた機種とかも。それでないと、まったく・・・。

書込番号:7218975

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/01/08 21:57(1年以上前)

数値的って・・・色合いの話なのに・・・数値っていわれても好みの問題もあったりすると思うんですが・・・。
と軽く流したいのですが、数値でいうと、いろいろあると思います。
私のほうでNTSC比と書いているのはカタログ値だったので別に書く必要ないかな?って思ったんで書いてませんでした。
ちなみに、何をどうどこまで細かく説明を求められているかちょっとわかんなかったので。いろいろリンクあげておきますね。

ちなみに、この製品は購入して残念だなぁ〜って思ったことを記載してたつもりです。
コンセプトはかなりいいけど、パネルがもうひとつパンチを効かせてくれたら絶対みんなに勧めるなぁ〜って思ったんですよ。


とりあえず、アンオフィシャルなカタログ値
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1114/mitsubishi.htm

メーカーのプレスリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2007/pdf/1114.pdf

ここにNTSC比72%前後。今よのなかにあるディスプレイの多くは94%とか100%オーバーが旬ですよ。

色域について参考
http://biz.eizo.co.jp/articles/071228/images/l_tm07011sx06.jpg
http://www.phileweb.com/news/subwin.php?id=16378&row=8&ctgr=01

このあたり見ると私が満足できてない部分わかってもらえそうな気がします。

チナミニ、カラーマネージメント液晶買え!なんていわないでくださいね。


書込番号:7221760

ナイスクチコミ!0


スレ主 namazu-rさん
クチコミ投稿数:31件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5 MAZDA RX-8 と通販衝動買い日記 

2008/01/08 23:36(1年以上前)

気になった事と言うとヘッドホン出力の音声でしょうか・・・。
あれ、なにかフィルターが掛かっているように聞こえます。
音が急に大きくなるシーン等で感じやすいですが
通常は「ドーン」と一気に立ち上がる音の始まりの部分の音量が小さくなっている(何かに介入されている)気がします。
説明が分かり辛くてすみません・・・。

これは私の想像なのですが、もしかして
>スピーカーユニットの特性/開口部の形状などから受ける悪影響に、
>補正信号を加えて打ち消す「DIATONEリニアフェイズ」回路

これがヘッドホン端子からの出力にも介入してしまっているんですかね?
ヘッドホンで聞く場合「DIATONEリニアフェイズ」はまったく必要無い機能な訳ですが
これが介入して音を歪ませていると・・・。
これってOFFにできないんですかね・・・。
説明書見ても載ってないんでサポートに問い合わせた方が良いかな・・・。

書込番号:7222401

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/01/09 05:37(1年以上前)

寝付けずこんな時間に書き込み。笑
スピーカについてですが、これもちょっとしょぼいですよね。笑

ヘッドフォンで一度つないで聞いてみたことあるんですが、音が悪いというのはサラウンド切ってみてはいがかでしょうか?

やり方
メニュー>スピーカーのアイコン>サラウンド>オフ

個人的にはどこがサラウンドなんだ!?って感じです。
ただでさえそれほどよいスピーカじゃないのに無理やりサラウンドやるとエコーかかって聞き取りずらいし・・・。ナ〜んてお持っちゃいますよね。
でも、以外にほかの方は、エコーかかったほうがよく感じる人も多いのでこちらは好みですよね。

書込番号:7223261

ナイスクチコミ!0


スレ主 namazu-rさん
クチコミ投稿数:31件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5 MAZDA RX-8 と通販衝動買い日記 

2008/01/09 18:27(1年以上前)

レビューでも書いてますけど
私はサラウンドは初電源投入とほぼ同時に既に切っております。
音のザラつき感が強調されるだけでしたので・・・。

それでもヘッドホン端子から出てくる音は何かの補正が掛かっているらしく気持ち良くない音なので
音響補正機能のON/OFFをファーム側で対処できるなら対応してもらいたいですね。

しかしせっかくあれほどのボックス容量のあるスピーカーなのに
この安っぽい音はいただけないですね。
某所では「音質よりデザインを優先した」的な事が書いてありますが
個人的にこれは残念です。
せっかくデスクからスピーカーが無くなって広々使えると思ったのに
また設置しないといけません。
ただでさえデュアル環境でデスクが狭いのに・・・。

「243WG」では間違い無くスピーカー部分をてこ入れしてくると思います。

書込番号:7224844

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/01/10 00:52(1年以上前)

やっぱりスピーカには不満ですか・・・。
自分は、PCはサラウンドスピーカーからだしていますが、さすがにTV系は両方から出るようにしています。
ほんと残念ですよね。
前まで日立W20-LC3000を使ってましたがこちらはスピーカーは満足してたし、色合いも満足でした。満足できないのは解像度と入力端子でした。
ちなみに、色合いは、感覚の問題なんで・・・数値っていわれると、W20-LC3000のほうは非公表なのでなんとも・・・。という感じです。笑

書込番号:7226940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT242WG [24.1インチ]
三菱電機

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

VISEO MDT242WG [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング