- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
この商品の22インチ板って、液晶がTNなんですね。
危うく買うところでした。
やはり年の瀬に買い物というのはよくないですね、何かと焦っているのでケアレスミスをしてしまいがちです。
ちなみに私は、ソニーのBRAVIAから買い換えようと思っています。
CATVに入ったので、実質HDMIとD端子とDVI端子があればいいので・・・・・
0点
DVI端子出力は簡単にHDMIに変換できるので、HDMIの
入力が多いほうが個人的にお勧めです。
RADEONだけでなく、最近のGeforceでも音声出力付き
が増えてきましたし。
書込番号:7182168
0点
DVIとHDMIの変換についてですが、通常そのまま変換ではいけてない気がします。TVとPCの色空間やら違うので設定を変えないといけないと思います。
この製品ではその辺を予想してかAVモードとPCモードというのがありますよね。
同様の製品で「FORIS.HD」がありますが、こちらは入力系統で色わけをしているそうです。
FORIS.HDは色域は広いかな?と思っています。PC入力が2系統ないのはいけてないけど・・・。
あと、HDMIで音声を載せる場合、本製品に一度通すと、2chになると思います。
なので、BDなどのサラウンドを体感する場合は、やはり一度アンプを通過した上で・・・ということでしょうか。
いろいろ悩ましい時代になりましたね。
BDやらHD-DVDやら・・・そろそろ決着つきそうですが。
まったく関係ないですが、DVDなどのデジタルコンテンツとは世代が進むとなぜ、扱いにくい製品になるんでしょうね。
書込番号:7213627
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
ナナオFORIS.HDの27インチとMDT242WGでものすごく悩みますね〜。
ナナオのほうは画質よさそう+チューナーありなので今後役に立つかも。
MDT242WGはPCが2つつなげれる+価格が安いという点ですね。
非常に悩ましいです。色域はナナオのほうが上のようですが、実質どうか不明ですね。
ナナオは店頭においているとしたらナナオのショップを見ないといけないし、同じソースで比べれないし・・・。非常に悩ましいです。
ほかの方結構悩まれていないんですかね?
実質画質などあまり変わらないもんでしょうか・・・。もし意見がありましたら・・・お願いします。
0点
こんなHPもあります。
参考になりますのでぜひどうぞ。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html
書込番号:7029824
0点
みゅるさんぬさん ありがとうございます。
ただ、ナナオFORIS.HDについては、まったく記載されていないので残念でした。
もうちょっとだけ待ってみようかなぁ〜と思ったりしています。
三菱は画質がどのくらいアップするのかとか気になります。
現状、デジタルチューナーは不要ですが、今後必要になるかなぁ〜とか思ったり・・・。
いらないかなぁ〜と思ったり・・・。ものすごく悩みますね。笑
どちらもリモコンついてしまったし。
書込番号:7029940
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
ナニワ電機インターネット通販では、\117,608にて予約受付中のようです。
AQUOSのLC-22P1を、価格が下がれば買うつもりでしたが、リモコンが付き、予想より安値で出てきたこちらにも興味が湧いています。
ただ、PCモニタ扱いだと、液晶テレビほど激しい価格競争は起きないかもしれませんね。
来春までに9万円台に下がってくれるとうれしいのですが…。
書込番号:6993322
0点
NTT-X store(NTTの子会社)は、MDT242WGを110,000円で予約受付中です。
今なら送料無料、代引手数料無料です。
http://nttxstore.jp/_II_MT12312370
書込番号:7022467
3点
ボン助さん
情報ありがとうございました。
早速、予約しました。
ここでは結局、前機種と2000円の差なんですね。
たぶん110,000円は242発売後の一年後くらいの値段じゃないかな。
VISEO MDT242WG 110,000=138,000-28,000(クーポン割引)
VISEO MDT241WG 108,800=109,800- 1,000(クーポン割引)
書込番号:7022571
0点
ボン助さん
情報ありがとうございました。
発売日に実際に拝見してからと悠長に構えていましたら、
発売日当日に『-28,000(クーポン割引)』が消えており、
失敗したと思いに更けていましたら、8日(土)には復活
していました。(10日12時までの限定)
早速、申込をしました。
情報は、的確に! 迅速に掴む! を痛感しました。
書込番号:7095691
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



