このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年6月6日 22:35 | |
| 0 | 0 | 2008年6月4日 22:05 | |
| 0 | 2 | 2008年6月6日 17:19 | |
| 1 | 4 | 2008年6月2日 21:01 | |
| 0 | 3 | 2008年6月1日 16:00 | |
| 4 | 5 | 2008年6月1日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
場違いな質問ですがお願いします。
PCとTVをVGAケーブルで接続しようと思うのですが、できるならSXGAで映したいのですが、ケーブルがVGA,XGA,SXGA対応とあるみたいでHPでみても書いてないので教えてください。
ケーブルのメーカーはエレコム,サンワサプライ,バッファローコクヨサプライのどれかでお願いします。
0点
ブライトンGTさん、こんにちは。
このモニタの最大解像度は1920×1200なので、できればこれで利用されるのがいいかと思いますが…
書込番号:7905082
0点
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index2.htm
D-sub15ピンで繋ぐのならどれでもなのでは?
でもDVI-Dで繋ぐ方がよりよろしいかと思いますよ。
書込番号:7905110
0点
テレビをつなぐのですよね?
ここは液晶ディスプレーMDT242WGの掲示板ですが、間違っていないですか?
書込番号:7905573
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
ソフマップ.comでも同じ様なことやってますね、上げたり下げたり...
ここの掲示板を見て、スピーカーの雑音が今でもあるのか無いのか解らなくて、なかなか決められない
書込番号:7895074
0点
スピーカーの雑音があるのは確かですよ、個体差と個人の体感差はありますが。
私はそれほど気にしていませんが、それだけではなく、値段ほどのメリットを感じられていないのも確かです。
リモコンと明るさセンサーくらいかなぁ、HDMI入力もVARDIAとの相性問題で使えてないし。
豊富な設定機能も、ホームユースでは完全に持て余してます。
書込番号:7904318
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
いつものパターンで次モデルが出るので在庫整理でしょう。
それか24インチも全体的に低価格化が進んでいるのでメーカーが卸値さげたか。
驚くようなことでもないし騒ぐこともないかと。
書込番号:7885217
0点
ブンタ2さん、レスありがとうございます。
次モデルが出るとは、知りませんでした。ちょっと情報を探してみます。
つや消し版が発売される事は知っていましたが、2000台限定だったような・・・
それにしても、AoZakuraというお店の下げ方は異常としか思えません。
値引くのだったらこんなに段階的に下げなくても良いと思うのですが・・・
1日に何度も、しかもほぼ決まった時間間隔で少しずつ値下げがされているので、
一体何があったのだろう、と思った次第です。
モデル末期で仕入れ値が下がっているなら、
他の店も同じように下げていくと思うのですが、
途中までは他のお店もある程度までは追随していたようですが、
A-priceとレーダーというお店がそれぞれ94,500円で、
今日現在でAoZakuraとは6,287円も差が出ています。
他のお店が追随できなくなったのは、それ以上下げると赤字になるからか、と
素人なりに考えるのですが、それなら尚更AoZakuraの
この一定時間ごとの小刻みな値下げが不思議に思えてくるのです。
まぁ気にしてもしょうがない事なんでしょうけど、気になってしまいます・・・
書込番号:7885791
0点
>値引くのだったらこんなに段階的に下げなくても良いと思うのですが・・・
かつてそういうお店がありました。価格コム最安値のタイトルが欲しいがために1円刻みででもやるぜ!って感じの、、、、
まぁ、今はありませんけどね(^^;
書込番号:7886126
0点
鳥坂先輩さん レスありがとうございます。
そういう理由があるのなら、まだ納得できるのですが。
もう在庫を売り切ったのか、AoZakuraがランキングから消えましたね。
書込番号:7888540
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
カタログを見ていると242WGはVAパネルで221WGはTNパネルなのですが発色や画質などは変わってくるのでしょうか?店頭で確認しようにも近場のショップにはおいてないので皆さんの感想を是非聞かせてください!現在242WGにするか221WGにするか光沢液晶のタイプにするかで悩んでいます。光沢液晶は店頭で見たのですがスゴくクリアできれいでした!やはり光沢とは画質などは変わってきますかね? ちなみに光沢液晶はLG電子の22インチの物でした。 242WG、221WGにはD5端子が付いているのが魅力的なんですが実際にみれないので皆様アドバイスお願いします!
0点
TNとVAじゃ視野角変わってくるよ
メインとしてまともに使うつもりなら良い物使いたいね
真正面からしか見ないとか文章くらいしか見ないっていうならTNでも何とかなるけど色とか見たいなら厳しいでしょ
それと光沢液晶は確かにキレイに映るし見た目も良いけど、蛍光灯とか日光の反射がメチャクチャ出てくるから逆に疲れることになるかも
その辺は環境次第だけどね
書込番号:7883045
0点
メイン20インチのTNでサブ(TV・動画用)が24インチのVAという私・・・(・ε・` )
早く液晶TV買ってVAをメインにしたい・・・
書込番号:7883117
0点
実物見れないのに買っちゃうの?
ことモニタに至っては人の意見なんて関係ない。どうにか都合つけて遠出するなり
して是非自分の目で確認してください
書込番号:7883199
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
本日店頭でこのモニターを見てきました。
ちょうどプロモーションで「HALO」や「ニードフォースピード」などを流していたので、モードを変えて見させていただいたのですが、暗さとちらつきが気になったので、皆さんにお聞きしたいと思います。
・MPモード1〜3のうち、見れるレベルの明るさはモード1のみ。2及び3は暗すぎてわからない。
・背景が暗いシーンではそれほど気になりませんでしたが、明るいシーンではちらつきが目に痛い。
私の感想としてはこんな所でした。
もちろんMPモードは若干暗くなるという話も聞いてましたが、これほどとは思ってなかったのですが・・・
店員さんに聞いても「暗いですね」と同意してくれる程度でした。
店舗内とは明るさが違うので、家庭で使う分にはあまり問題ないのでしょうか?
もしくは、設定でもう少し見やすくなりますか?
ちらつきに関しては、通常のPCデスクで使うような距離で映画などを見ようとすると厳しいでしょうか・・・
1点
私は旧モデルの241です。(リモコンの有無ぐらいで表示系は同じはず)
実際部屋でつかっているのは一番暗いモードです。
お店の照明よく考えてみてください。実際の家庭であそこまでぎらぎら明るい
部屋などあるでしょうか?
私はもっと暗く出来るモードや調整幅がほしいぐらいです。
店頭デモと同じ明るさで、部屋で目の前においてつかったら目がつぶれますよ。
この商品はマルチメディアを前提とすると
品質、機能、コストパフォーマンスを総合的に考えてもいい部類だと思います。
これよりも明るいものがいいなら、これと比べて明るかったという商品を
買えばいいことではと思います。
書込番号:7866175
1点
>ブンタ2さん
早速のレスありがとうございます。
質問自体、体感的な部分の感想なので、答えづらいかと思います。失礼しました。
私が思ったのは、あの暗さを一般家庭の部屋の明るさで見た場合、さほど暗いと感じませんか?という部分です。過剰に明るいものが欲しいというわけではありません。
最近の液晶ディスプレイはどれも明るすぎると聞いています。
むしろ暗くできる方が重宝するのでしょうかね。
一番暗いモードで使われているということは、余り問題ないレベルと考えて良さそうですね。
書込番号:7866384
0点
PCとして使用する時はブライトネスは0で使用していますが、MPモードレベル3で使用するときはブライトネス90〜100%で使用してます。(大げさではなく)
僕の場合、MPモードを明るさで使い分けるのではなく、使うならレベル3で同時にブライトネスをあげています。
レベル1より3のほうがよさそうですしねw
書込番号:7876163
1点
izoRさんに近いですが、私も全画面で動画を見るときはムービーxMPモード(level3)xブライトネス+50%にしています。
通常のPC使用時はスタンダード1xブライトネス0〜15%(部屋の明るさに合わせて調整)です。
確かにMPモードのレベルを落とせば明るさは上がりますけど、MPモードを使う状況でしたら迷うことなく3を使いますね。
ていうか通常の使用距離でも、静止画だとちらつきはかなり気になると思いますが、全画面で動画を見てる場合は私は全く気になりません。
通常の使用法で暗くしきれなくて困る!というのならわかりますが、部屋で使って暗すぎてどうしようもないなんてことはまずないと思いますね、このモニターは。
書込番号:7878214
1点
>izoRさん
お返事ありがとうございます。
MPモード3でも部屋ではブライトネス調整で見れるレベルの明るさになるんですね。
確かにモード3の方が恩恵は高そうですよね(笑
>Chromosomeさん
レスありがとうございます。
やはりMPモード3で利用している方の方が多そうですね。それでも見れないという意見が出てこないということは、やはり家庭の照明レベルならば十分に明るく表示できるんですね(^^)
ありがとうございます。
大変参考になりました。ここ何週かで一気に値段が下がりましたね!
これを気に私も購入しようと思います♪
書込番号:7884194
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



