このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 20 | 2008年9月18日 17:53 | |
| 2 | 2 | 2008年10月9日 23:14 | |
| 0 | 0 | 2008年8月29日 15:06 | |
| 2 | 0 | 2008年8月23日 00:32 | |
| 0 | 0 | 2008年8月16日 19:34 | |
| 0 | 6 | 2008年8月27日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
ドット欠け保障を付けてMDT242WGを購入。
ドット欠けがあった為交換するも何回交換してもドット欠けの無い商品が来ない。
4台目が届いたがドット欠けが存在。
1台目:端に不点灯が1個
2台目:端に不点灯が1個、画面右から1/3上から1/3の辺りに不点灯が1個
3台目:端に不点灯が1個
4台目:端に不点灯が1個、右から1/4上から1/2の辺りに不点灯が1個
既に交換保障と郵送費で2万以上使った。
頻度も多いが位置も中央に近い所にあったりと、
メーカーのドット欠けチェックではじかれる基準が甘い感じ。
ドット欠けが気になる人は買わないほうがよさそうです。
というかドット欠けチェッカーで調べてドット欠けが無い製品あるんだろうか・・・
次来た製品にドット欠けが有ったらメーカーを変えるつもりです。
2点
っていうかそもそも数個のドット抜けは不良じゃないし
無ければラッキー程度の物
ドット抜け完全排除なんてやってたら20万でも買えるかどうか分からんね
書込番号:8299697
0点
ま、気持ちはお察ししますがね。
総ドット数と有効ドット数の割合を考えてみたらどうですか?
書込番号:8299725
0点
確かにこの機種はドット欠けの報告をよく耳にする機種ですよね。
まぁ廉価TNとかより高価だから皆敏感に反応してるだけで、実は他製品とあまり変わらないのかもしれませんが。
> メーカーのドット欠けチェックではじかれる基準が甘い感じ。
メーカーって出荷前に全ドットでなくともある程度のドットに対してドット欠けチェックを行っているんですか?
書込番号:8299795
0点
明らかにおかしいレベルなら排除してるんじゃない?
有効ドット数の内数%以上とか
まぁパネルの段階でだろうけど
書込番号:8299894
0点
ドット欠け保障って、ドット欠けがあった場合に何を保障するのでしょう。
それを説明しないとどうなのか判断しようがありません。
書込番号:8299913
0点
一応、
>というかドット欠けチェッカーで調べてドット欠けが無い製品あるんだろうか・・・
通販のタイムセールで保障もなしに買ってドット欠けが無かった製品を使ってます。
書込番号:8300071
0点
俺はMF241Xで機種・メーカー違いだけど適当に選んで買ってドット抜け無しのを使ってる
たまたま幸運だっただけ
書込番号:8300125
0点
ドット欠けの実害は無いので気にならないならまったく問題無い製品だと思いますよ。ただ気になる人が保障を付けて買うとえらい目にあうよって事を言いたかっただけです。
それなりのメーカーは画面の中央にドット欠けがあるような製品は出荷しないと聞いたことがあります。さすがに目立ちますからね。安さが売りのメーカーの製品は中央にドット欠けがあったりするとも聞いたことがあります。メーカーごとの考え方の違いなのでしょう。
私のかけたドット欠け保障は、有償で事前にいくらか払っておけばドット欠けがあった場合にお店で製品を交換してくれるものです。郵送費はこちらもちですが。
私はこの製品が24インチ2台目なのですが、1台目は他メーカーで1度の交換でドット欠けの無い製品を手に入れることができました。
ドット欠け無いというのはチェックのソフト使って赤緑青すべて不点灯が無い製品を手にいれたということですよね?うらやましいです。MPENGINEとか結構気に入ってたんですがドット欠けが気になってしまうので、私としては残念な結果です。
書込番号:8300449
1点
お気持ちお察しします。
私も、端に1点ドット抜けありました、常時点灯でないので諦めて使用しています。
他に安い24インチ使用していますが、問題ありません。
TNよりVAパネルの方がドット抜け多いんですかね。
そんな気がしてきました。
書込番号:8316684
0点
うちのには左端から1〜2cmの上下中央に非点灯が2個あります。
気にしていたときには非常に気になりましたが、気にしなくなったら全然気になりません (--;
要するに、気にし出すとそこばかり見るから気になるのであって、あきらめれば得てして気にならなくなります。最初は僕も「交換だ!」と息巻いていたんですけど、忙しくてそれどころじゃない時に忘れていたら、すぐ全然気にならなくなってしまった。もうどうでも良いです。
それより、音が出なくなる症状の方が100億倍不快ですけど、これもほっぽらかしだなぁ。いきなり音が出てびっくりしたりして。。。
ちなみに一般論ですが、品質レベルに微妙に差がある製品は、完全な製品は極力新品に回し、保守部品には品質基準内ではあるが完璧じゃない部品や、クレームで回収されたが品質基準内だった部品とかを回しているメーカーは多いと思います。
書込番号:8320517
0点
真ん中にあったら気になるけど
端の1個くらいなら問題ないレベルでしょ・・・
神経質すぎる人は液晶は買わない方がいいよ
書込番号:8323221
0点
買った当初に全く不良ドットがなくても、使っているうちに発生する
可能性もありますからねぇ
ウチの2190UXiみたいにorz
書込番号:8323524
0点
本日5台目が届き、ドット欠けの無い製品を手に入れることが出来ました。
もちろん問題なく使えており満足しています。
今後この製品の購入を考えている方は、複数回のドット欠け保障を付けとことんやるか、保障を付けずにドット欠けを気にしないかのどちらかを選んだ方が良さそうです。
つーか、つかれた・・・
書込番号:8330725
1点
Zizelさん、貴重な意見ありがとう御座いました。
大変参考になりました。
書込番号:8333566
0点
一応参考までにですが、ドット抜け(欠け)を修復する可能性のあるツール等を紹介しておきます。
●ドット抜けを直す可能性のある画像
http://vivasoft.org/wallicon/2008228/
http://www.100shiki.com/archives/2008/02/kill_dead_pixel.html(gifタイプ)
・これは対象のドットがある付近でこの画像をグリグリ動かす事で直す手動式。
●ドット抜けを直す可能性のあるソフト
http://udpix.free.fr/
・こちらはある意味、上の画像の自動式のようなもの。
各種色を高速でチカチカさせることで直すソフトです。
どちらも(主にソフト)自己責任でお願いします。
書込番号:8339925
0点
この製品をドット抜け保証無しで購入したところ、
中央付近に1点のみ輝点(常時点灯)がありました。
当初はなるべく気にしないようにしていましたが、特に映画鑑賞やゲーム等で
暗いシーンになると輝点が目立って、どうしても気になってしまったため、
三菱のサポートに相談してみました。
すると、社内規定で4点までのドット欠けは良品として出荷しているとの回答でした。
何とかなりませんか、とお願いしたところ、1回に限りパネル交換で対応可能だが、
改善するとは限らず悪化することもありうる、と言われました。
中央付近の輝点はどうしても耐えられなかったため、ダメもとでお願いしたところ、
約1ヶ月かかって戻ってきました。
結果は、輝点はゼロでしたが、中央やや右下と、下端に非点灯が計2点ありました。
個人的には輝点が無くなったため満足しています。
非点灯はドット欠けチェッカーで目をこらせば見つけられる程度で、
通常使用時は全く気になりませんので。
この辺りは、人それぞれ感覚が違うと思いますが・・・。
ちなみに、モニタは三菱のサービスの方が直接引き取りに来てくださり、
代替モニタは20inch Wideで、費用は無償でした。
本来、保証規定外と明記されている症状に対して、ここまでサポートしてもらえたので
その点については満足しています。
ただし、マルチメディア液晶と謳っているのであれば、
目立つ場所に輝点があるパネルは出荷してほしくないですね。
書込番号:8362860
0点
メーカーのサイトや取扱説明書をちゃんと見ろというだけの話なんですが。
●液晶ディスプレイは精密度の高い技術で作られており、画面の一部に点灯しないドットや常時点灯しているドットがある場合がございますが、これは故障ではありません。本商品の有効ドット数の割合は99.9995%です。
2万も出して馬鹿じゃないの??
書込番号:8368920
2点
ドット抜けはパネル製造メーカで選別して各メーカーへ出荷されています。
A社は抜け無し、B社は2個までとか。その他ドット抜けの場所とかで選別。
ドット抜けの無い製品を望むのでしたら価格の高い製品になるでしょうね。
この機種も十分高価ですけどね。
書込番号:8369406
0点
>ただし、マルチメディア液晶と謳っているのであれば、
>目立つ場所に輝点があるパネルは出荷してほしくないですね。
「マルチメディア」と謳っているからこそ、ドット抜けはあまり気にしてないんじゃないか
と思ったりもしますが、「工場出荷時点でドット不良が無し」でも、輸送時の振動などで
発生する可能性もあるらしいので(ショップで確認した後で、自家用車で持って帰ったら
ドット抜けが発生してたと言う話もあります)、そこまでをメーカに求めるのはかなり
難しいかと。
書込番号:8371257
0点
>「マルチメディア」と謳っているからこそ、ドット抜けはあまり気にしてないんじゃないか
と思ったりもしますが、
今回の件で私が感じたのは、中央の輝点は、メールやブラウザでネットを見たりなど、
通常のPCモニタとして使用している分には全く気になりませんでした。
しかし、映画やゲームで、暗いシーン(特に夜や暗闇など、ほぼ一面黒い状態)になると、
そのわずか1ドットの輝点が目に入ってどうしても気になってしまい、
ストーリーへ集中できなくなることが、結構な頻度でありました。
これは、私の通常のPC使用時は背景が白ベースで、テキストや比較的小さな画像を
見ることが多い反面、特に映画では暗いシーンがよく出てくるためです。
このようなことからマルチメディア用途(映画鑑賞やゲーム)としての液晶であれば
中央の輝点はよろしくないと思ったまでです。
Zephisさんのおっしゃる通り、出荷後に発生したドット抜けであれば、
メーカーとしてはどうしようもないですよね。
書込番号:8371459
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
PC接続は、HDMIよりやはりDVIの方が質が良いようです
せっかくだからとデジタルケーブル買ってきまして
MBからGPUに繋げて、このモニター付属の
HDMIケーブル繋げて見比べましたが
色合いはAVモードにする事で
非常に自然なTVの色合いになりますが
高精細っぽくなくなる感じでした
2点
DVIだろうとHDMIだろうと結局はデジタル出力だから
同じのような感じがしますがどうなのでしょうかね?
書込番号:8404675
0点
デジタルなので、基本劣化は少ないと考えますが‥
音声データも乗せた上に、付属のコードの質なんかが
微妙に悪化させている様にも思いますが
色合いはについて
>AVモードにする事で
>非常に自然なTVの色合いになりますが
>高精細っぽくなくなる感じでした
と書きましたが
DVI接続でもAVモードが違う項目の中に
現れる事にきずきました(^^ゞ
よってDVI接続でも色合いは
TVっぽく出来ましたが、やはり
高精細っぽくなくなる感じです
若干、HDMI接続より綺麗に見えました(私的見解)
書込番号:8478311
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
いろいろと悩みましたが、これにしました。
ソフマップ難波で日曜日に購入。\104,800-の20%ポイントでした。
購入時のポイントで、ソニーの地デジチューナー VGF-DT1 を購入しました。
簡単ですが、使ってみた感想です。
【地デジ】
今までが、アナログのブラウン管でしたので、比べるのが間違っていますが、綺麗です。
また、同じシーンをみてもワイドなので、広々です。
ちなみに、D端子で接続しています。
マンションなので、ひょっとしてBSデジタルも映るかと思っていましたが、ダメでした。
ケーブルテレビが絡んでいるようなので、確認が必要のようです。
【ゲーム】
WiiとPS2をつなげました。特に・・・当たり前ですか・・。
【PC】
DVIで接続し、WUXGA?で表示しています。PCが古い自作なので、見た目は
それまで使用していた17インチが広くなっただけ、が、とりあえずの印象です。
【その他(1)】
最初の間、地デジで音が出ませんでした。今日は、特に調子が悪く、すべて音が出ません
でした。電源をOFF・ONを行うと何も無かったかのようになりました。
【その他(2)】
背面がすごく熱いです。小さい扇風機?でも設置した方がいいかなと考える位です。
【今後】
PCを新しくするか、PS3を買い、BDをみたいです。
ちょっと予算がないですが・・・(T_T)
以上、レポートにもなってないかもしれませんが・・・
これにして正解でした。と・・思ってます。
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
結局回りまわってこれに買いかえました^
やはり画面はTNよりあきらかにVAですね♪
当方斜視なのでTNでは見にくかったです
斜視の方には特にこの商品などのVAタイプを超おすすめします!
と話は変わりましてこの商品、箱が自由に開梱出来るため
新品かどうかわかりません(~_~;)
幸いドット欠けは見つけれていませんが
本体のサイド左側が擦り傷が凄いです。。。
また保護シールを剥がすと色ムラ(デザイン?)細かい傷が
無数に付いているのと、DVI接続しているのですが
端子とモールド部分が外れましたヽ('Д`;)ノ
リモコンの袋のテープもネチャネチャで大部時間が経った商品に
当たってしまったようです(-_-;)
HDMIコードも付いてコストパフォーマンスはとても良いと
思ったのですが、全体的な質感はコストパフォーマンス重視
の様な気がして、あまり高級らしさは無いですね。。。
皆さんのはどうですか??
0点
僕のには擦り傷なんてどこにもありませんよ。
話を聞くに、到底メーカー工場出荷時の品質による問題の可能性ゼロではないですけど、問題点が1つでない以上、そこを疑う前に疑うべきところは山ほどあります。
再調整品、開梱品、返品、バッタ品、その他お手元に届くまでの流通過程に問題があった可能性の方が高いのではないでしょうか。
誰か勝手に梱包をあけてなにかやった、直射日光下に放置して箱の中の温度が上がった、何らかの理由で返品した奴を未開梱として返品、メーカー/販売店はろくに確認せず再出荷とか。
箱に書いてあるシリアル番号と本体に書いてある番号、同じですか?
あといつどこで、いくらで買いましたか?
きちんとしたところで正規品を買ったのなら、交換を要求できると思います。
書込番号:8182460
0点
お返事ありがとうございます^^
擦り傷ですが、光を当てないとあまりきずかないと思いますが
サイドや上の色むらはきずくと思いますので、多分ハズレを引いたのでしょうヽ('Д`;)ノ
再調整品なのでしょうかね‥製造番号、箱・本体・画面表示共にあっていました。。
箱もそれなりに綺麗ですし、購入元はソフマップ.comなので信用していたのですが‥
この時期宅急便の車内は何度になっているのでしょう。。
涼しい車両でも初めてくれない限り、配送品はこの時期厳しいですかね。。。
交換して、ドット欠けの方も心配だしヽ('Д`;)ノ
書込番号:8188087
0点
傷…というか、色むらのようなものは仕様ですよ 一応
書込番号:8193131
0点
やはりハズレを引いただけでしたヽ('Д`;)ノ
今度のはとても綺麗です^^♪
色ムラの様なのはやっぱ仕様ですねw
やはりVA綺麗です♪
書込番号:8199757
0点
商品実物が満足ならよかったかと。
なお、sofmapドットコムなら佐川です。佐川は商品を投げる
つぶす、踏むなど無茶苦茶ですから衝撃で開いてしまったことも
考えられます。もちろん一日配達でぎゅうぎゅうに詰められた車内で
50度超えもあるかもしれません。(そういえば私はタバコのにおいが
染み付いた商品がありました。)
sofmapはサポートのメールも全く無視しますしね。
書込番号:8228991
0点
お返事ありがとうございます^^
交換商品(改めて注文)は良品でした^満足しています♪
佐川、クレーム出してからはそこそこ綺麗な状態で
届く様になりましたよ^^
sofmap先日トラブルでメールが届かなくなっていましたねf^_^;;
通常、ホムペの問い合わせより問い合わせると
ちゃんと返事かえってきますよ^^
メールに返信するとダメみたいです‥
書込番号:8259302
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



