VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2007年12月 7日 発売

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

2系統のHDMI端子を備えたマルチメディア向け24.1型WUXGA液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/S端子x1/コンポジットx1/コンポーネントx1/HDMIx2 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲ−ム

2008/01/17 15:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:4件

PCゲ−ムを全画面表示にした場合アスペクト比は固定できるのでしょうか?

書込番号:7258273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/01/17 16:34(1年以上前)

メーカーサイトを見たら普通に載ってましたよ。

AMD至上主義

書込番号:7258360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズなのか、なんなのか・・・

2008/01/17 01:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:16件

HDMIでの映像出力だけ、不安定。青い点が、まばらに画面に出る事がある。

HDMIセレクタを使っていて、そっちも動作が怪しいので、それが原因かとも思ったのだが、どうやらそれだけではない気がしてきたよ。

使っているHDMIセレクタは、エバーグリーンEG-HDMI402で、Panasonic TH-42PZ700に同時に出力しているが、パナのTVへのHDMI出力は、安定していて画面が乱れる事はない。

DSUBやD端子の映像には問題はない。

まったく、どうなっていると言うのかねこれは。HDMIってのは、製品の出来が本当に良くないとダメと言う事だろうかね。

修理出してもかまわないが、信用していたのでね箱捨ててるし、何気に、デカ物だし簡単に梱包とはいかないので困ったものだよ。

サポートと話して見るのが吉と言う事か。

書込番号:7256867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/01/17 21:26(1年以上前)

最初に疑うのは、ケーブルですが、純正品でしょうか?
後は、電源の安定性とかアースとか?
ACコンセントを逆にしてみたり…
メーカーのサポートに聞くのが一番でしょう。

書込番号:7259393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/01/19 02:59(1年以上前)

セレクタとディスプレイの接続HDMIケーブルは、Panasonic製です。

付属品は、質が悪いと聞いていたので。
ただ、セレクタに繋がっている機材で使用しているHDMIケーブルは、統一できておりませんが・・・

セレクタとの接続ケーブル他は
PS3=Panasonic製
XBOX360elit=elitの付属品
TH-42pZ700=SONY製
CATV STB PAnasonic TZDCH2800=MDT242WGの付属品

HDMIケーブルけっこう高いので仕方なく、メーカー混在で使用中。
結局付属品も別の場所で使っている。

電源も疑っています。ただ、向き変えても、改善せずです。

ディスプレイの電源ケーブルの先は、怪しいけれど極性表記がないので分からない。
2PINケーブルなので、アースは怪しいですが、
使用しているケーブル自体にアース表記がなく、向きも分からない。
通常表記がなければ、向きは、関係ないと思うのですが。

ディスプレイの接地アースは、接続してないです。
接地アースは、引いていないので。

ただ、電源で発生するノイズだったら、波があるのでは?と思うのですが、
素人なのでなんとも。

書込番号:7264580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/01/22 20:52(1年以上前)

>パナのTVへのHDMI出力は、安定していて画面が乱れる事はない。
パナと接続を交換してみるのも一つの手です。
エバーグリーンEG-HDMI402の出力アンプの性能バラツキの可能性があります。
画像の状態で信号波形が崩れることがあるのかもしれません。
ケーブルを短いものに変更、たとえば、半分の長さに変更するのも改善の可能性があります。
決定打は、なかなか難しそうです。

書込番号:7280072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/01/24 00:11(1年以上前)

追記:改善は進んでいると期待しますが参考にしてください。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/MDT241WG.html

書込番号:7285337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

ノイズ音

2008/01/16 21:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 yasu-zouさん
クチコミ投稿数:8件

先日,思い切って大枚はたいてこのモニターを購入しましたが,
スピーカー付近からの「ブーン」というノイズ音に悩まされています。
投稿[7138275] の方々と同じだと思います。
販売店に交換してもらったものも,やはり同じ症状が出ました。
個体差によるものではなく,製品全体の不具合だと思われます。
DVIで接続した際には割と小さな音ですが,D-SUBで接続した際や,
スタンバイからの復帰の際には,ノイズ音がかなり大きくなります。
ヘッドフォンを接続したり,消音(ミュート)にしたら,ノイズ音は消えます。

三菱ディスプレイの技術相談窓口には電話が2日間つながらず,
仕方なく修理受付に相談しましたが,全く話の伝わらないオペレーターに
「HDCP対応の代替品が準備できないので,1ヶ月ほど修理に出すのを待って
 いただけないでしょうか?」
などと言われてしまう始末です。
待ち1ヶ月+修理3週間で約2ヶ月ほど,まともに使用できないということに
なるようです。

私にとっては,決して安くない金額をドブに捨てたようで,がっくりです。
購入する前に,この掲示板を確認しなかった私のミスでしょうか。
もう2度と,三菱製品は買わないことにします。

書込番号:7255621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/01/17 22:38(1年以上前)

私もこの機種2〜3日前に購入しましたが、
スピーカー部分からジーッという聞くに耐えな異音がします。
PCのノイズかと思いましたが、同じ症状の方がいるみたいなので
やはり製品事態に問題があるんですね!
サポートに電話したら部品の固体不良かもしれませんので、
10日程預かる形になると言われたので一旦電話を切りました。
明日販売店に電話します。

以前IOデータのサポートは不具合があると購入後数ヶ月経っていても
即交換しますというような歯切れの良すぎてこちらが心配になるほど
スパッと決断しれました。

三菱のこの機種はとても概観がかっこよく性能も良いので使っていきたいのですが・・・。
安い買い物ではないので返金もしくは、交換をしてもらうつもりです。


書込番号:7259801

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu-zouさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/17 23:26(1年以上前)

> タン塩一番様

やはり同じような症状の方が多数おられるようですね。
私も,再度ネットで情報を集めてみると,
初回出荷版には,スピーカー・アンプのユニットを間違えて
取り付けられたものがあるらしいとのことです。(真偽は不明)

三菱ディスプレイの修理受付に電話をした際,オペレーターは,
「交換には応じられません。修理として受け付けます。
 交換は販売店でお願いします。」
の一点張りでした。
交換した製品も同じ不具合があるんですけど,一体何回交換すれば
対策品に出会えるのでしょうかね。

はあ。全ては情報収集を怠った私の失敗ですかね。
今後,どうするか,思案中です。

書込番号:7260139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2008/01/18 23:50(1年以上前)

本日メーカーに電話し、あっさり交換手配という事になりました。
出張修理の人が来て新品と交換ということになり、
対策済みの新しい機種を設置して、症状出ないことを確認のうえ交換可能との
ことです。
yasu-zouさんももう一度交渉の余地はありそうですよ!

書込番号:7263961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/19 00:59(1年以上前)

私は、ノイズ音では無く、途中から音がまったく聞こえなくなりました。
詳細は、投稿[7196134]

年明け(平日)に電話しましたが、確かに

三菱ディスプレイの技術相談窓口・修理相談窓口ともに電話がつながらず,
やっと、15日夕方に仕方なく修理相談窓口につながり、相談しましたが,
全く話の伝わらないオペレーターで、
「現在の使用状況は?」「接続は、何から何へつないで何を使用していますか?」
と台本通りの受け応えで、「各事業所から連絡をして、各事業所から引き取り修理
の日程の連絡が行きます。」で、各(県)事業所から翌日、連絡があって、
「代替品が準備できないので,それでも良いですか?」
と言ってましたので、ディスプレイがないとPCが使えなくなるので、
「代替品が準備できたら、お願いします」と言ってしまいましたが、

> yasu-zouさん
の様に
「1ヶ月ほど修理に出すのを待っていただけないでしょうか?」
などと言われてませんでしたが、
こんなに待つのですね?

> タン塩一番さん
は、
> メーカーに電話し、あっさり交換手配という事になりました。
は、
技術相談窓口・修理相談窓口のどちらに連絡をされたのですか?

購入して、1ヶ月未満ですので、修理では無く、

> 対策済みの新しい機種

にしたいですからね!

確実に初期不良なのですから、1ヶ月未満で1年メーカー保証修理
を使うのも、ふに落ちないですからね!

書込番号:7264295

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu-zouさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/19 01:45(1年以上前)

>M3cl 様

実は,昨日になって急に,仲介の県事業所から,
京都で代替品が準備できたので,修理に入れるとの連絡がありました。
それで,修理に入れようと考えていたのですが,
タン塩一番 さんのように,対策品と交換対応してもらえるなら,
代替品でこんな苦労をすることもないんですけどね。
私が交渉したのは,修理受付のオペレーターなので,
全く話が通じないんですよ。

>タン塩一番 様
タン塩一番 様は,技術相談窓口で交渉されたのでしょうか?
私も聞きたいです。

書込番号:7264437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/01/19 10:01(1年以上前)

私の話したのは修理相談窓口です。
頭に血がのぼっていて、普通の話し方ではありませんでしたので
女性から〜男性に変わりすぐに新品と交換をしてくれるということでしたので、
それからは何も言いませんでした。
昨年末からシリアル別に回収もせず対策をしてないという事ですからね!
言う事ははっきり言ったほうがいいですよ!

おとなしい言い方→修理対応
ややこしい奴、やっかいな奴と思われる方→即交換

この辺人の口調ですべて判断されているようで消費者を舐めてるように感じます。

けど、言い方には十分気をつけて下さい。




書込番号:7265153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/01/19 10:06(1年以上前)

対策済みの新しい機種があるとメーカーが言っていたので、
明らかに初期不良を放置している確信犯だと思いますよ!
症状が出なければそれでいいよ言うような風潮でしょうか?
初期対応誤ると企業の存亡に関わりますよね?
製品がとても良いだけに改善して欲しいところです。

書込番号:7265169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 スポーツ研究室 

2008/01/22 13:23(1年以上前)

四日間ここへ電話をかけ続け、ようやくつながりました。
三菱電機株式会社  お買物相談窓口(ディスプレイ)電話 (03)3424-9298

発売店舗さんでは、「次回からは恐らく修正版が配送されてくるだろう」と言っていましたが、心配で注文を出せません。
 三菱自体に電話をしてみて初期不慮の様子をネットで見たと伝えたところ、「聴いたことはあるけど実際には確認できていません」と言われた挙句、「今回噂の修正版の発送は聞いたこともない、そんな情報はこちらには入っていない。もし初期不良があれば代替品を使って対応はするが、修理待ちに時間が掛かることはないしすぐに対応できる」と言われました。
ここの書き込み読んでると大嘘じゃないですか????
何より憤りを感じたのは、こちらが話そうとすると男の人が遮って話し続ける態度。
質問してもずれた適当なことを答え続けられ、最終的にイライラして「ああ、そうですか」と言って終えました。
 自分のように知識のない人は何を信じて買えばいいのでしょうか。
自分にとっては驚くほど高級なものなので迷うばかりです。OTL

書込番号:7278714

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu-zouさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/22 21:11(1年以上前)

>カカシ 軍曹 様

三菱本体の方へお電話されたんですね。
まあ,予想通りのひどい対応ですね。

私も,いろいろと言いたいことがあったので,
京都の修理担当(三菱システムサービスです。三菱本体ではなく,仲介の
業者です。)にまともに話ができる方から電話をくれとお願いして,交渉
する機会を得ました。

その方の話によると,
@ スピーカー・アンプのユニットを間違えて取り付け云々は,本当の話。
(謝るばかりで「はい。」とは言いませんでしたが。)
A メーカー本体に,この不具合についての相当数の報告を挙げているが,
メーカーはあくまで,修理による部品交換で対応しろと言ってきている。
B 中には,メーカーから「新品対策品」が送られてきて,それを直接配送
する場合もあること。(あくまで,メーカー(営業部)からの指示がないと,
交換対応できない。京都の方には部品のみで製品はない。)

なぜ,ユーザーによって,修理で対応したり,新品交換したりと対応が
違うのか。そして,中には,システムサービスに電話をして(技術相談
窓口や修理受付窓口はシステムサービスにつながります。),新品交換
になっている方がいるのだが,本当にシステムサービスには,新品交換の
決定権がないのか,突っ込みましたが,ただ謝るばかりで,発言を控えて
いるように感じました。

私の製品もどうやら修理対応になるようで,
その状況については,もう一度電話をするようには言いましたが,
さすがにもう2週間も,このディスプレイの事でゴタゴタしている
ので,疲れてしまいました。

書込番号:7280182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2008/01/23 14:50(1年以上前)

カカシ 軍曹さん、
ここの書き込みは嘘ではありませんよ!
嘘をついて動向を見守るほど暇人ではありませんので^^。

対策品の手配中で今はまだブーブースピーカーを使用していますが、
新品に必ず交換してくれるそうです。
交換手配の途中経過の報告も先日あり、
話の様子だとかなりの数の欠陥品があるみたいで、少し時間はかかるそうです。
※たくさんいるユーザーに個々に途中経過を電話で報告している
メーカーの姿勢は評価できると思います。

男性に替わってずれた適当な事を言われるとありますが、
言い方悪いけど、完全に舐められているんだと思います。

>>自分のように知識のない人は何を信じて買えばいいのでしょうか。
知識なんて必要ないですよ!
欠陥品を昨年末までに把握しておきながら、回収などの対策をしないで
放置しているメーカーが悪いんですから、そこを徹底的に突くだけです。
きっとやさしい方なんですね!

交換前と交換後の画像UPして分かるならUPしたいですが、
問題は音ですのでUPできないのが残念です。

書込番号:7282968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 スポーツ研究室 

2008/01/24 05:23(1年以上前)

>yasu-zou 様
>タン塩一番 様

わざわざ私へのコメントありがとうございます。
自分も販売員のバイトを経験したせいが、うまく苦情を言えなくなっているようですOTL

なるべく丁寧に現状を気ければと思っていたのが逆効果だったのでしょうか。
やっぱり三菱自体が隠す体質なのでしょうか。
何か残念と言う気持ちですね。

もう買っても平気なのでしょうか…

書込番号:7285935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/01/24 16:22(1年以上前)

カカシ 軍曹さん。

今ははっきり言って買わないほうが良いと思いますよ!
これだけの数の不具合がでていながら、HPで何の掲載も無いのですから
症状の出るシリアル等を把握できていないんだと思います。
それか隠蔽体質でしょうね!
今価格コムや量販店で売っているものは回収して再出荷等の
対策して出しているものではなさそうなので、数ヶ月我慢したほうが
よさそうですが、こればかりはいつのタイミングで買うのが良いのか
わかりません。
ただ言えることは私等、交換対応になった方の交換が完了していないので
店頭に今あるのはかなりグレーゾーンだと思います。
修理対応でよければ、又、交換させる話術等に自信があれば
今店頭にあるものを買っても良いのではと思います。

私の場合は交換品が来るまで使っていられるので、もう何も文句はありませんけどね!
また新しいものに不具合があった場合は交換させますけど。

書込番号:7287460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 スポーツ研究室 

2008/01/26 11:56(1年以上前)

そうなんですかね〜。
丁度買おうかどうか迷っている最中なのですよね。
うーん。焦って買って後悔するだけでも困るし…
買っちゃおうかな。

書込番号:7295582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/18 01:35(1年以上前)

8120もダメですね
しっかりとブー音が出ます
知らずに買ってしまいとても後悔しています
イヤホンジャックにイヤホン差すとピタッと止まります
返品も含めて相談してみたいと思います
修理、交換された方は治っているものですか?
交換の場合、返品されたものを直して出して来るのでしょうか?

書込番号:7548976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3、XBOX360、HDMIにつぃて

2008/01/16 12:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:4件

HDMIが二つあるのが一番いいだと思いますけど
PS3とかXBOX360などのHDMI接続に何か問題はありませんか。
これとDELL2707WFPに比べて何かいいかわかりません。

書込番号:7254058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVI-D入力について

2008/01/13 15:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:30件

自分のPCのグラフィックボードはDVI-I出力しかないのですが、このモニタは入力がDVI-Dしかないようなんですが、つなげれるんでしょうか?
あと繋げれる場合はどのようなケーブルならいいんでしょうか?DVI-Dケーブルでいいんでしょうか?
ちなみに付属品でケーブルはありますか?
色々質問して申し訳ありませんが、どうかよろしく御願いします

書込番号:7241560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/13 16:04(1年以上前)

接続できますよ、付属品にケーブルも付いているようですね、1920×1200で表示できるかはPC次第ですけど。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/index.html

書込番号:7241600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/01/13 16:18(1年以上前)

わざわざありがとうございました。

書込番号:7241649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

色調について

2008/01/12 18:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:1件

VISEO MDT242WGとナナオのFlexScan HD2441W-BKかFlexScan SX2461W-BKの3機種で検討中の者です。

VISEO MDT242WGを店頭で見た感じでは、ナナオのディスプレイよりも彩度が暗い印象でした。
これは店のディスプレイの設定の影響もあるかもしれませんが実際どうでしょうか?
また、視野角について好評価の書き込みを読んでましたが、現物は上下の視野角も少し弱い感じでした。
使用用途はグラッフィックデザインですが、あまり色にうるさくない仕事が多いため、色については良いにこしたことないレベルです。
将来的にPS3を繋げたい希望もあり迷っています。

書込番号:7237411

ナイスクチコミ!0


返信する
零水さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 01:43(1年以上前)

先日、店頭で下記3点を比較してきました。

・NEC MultiSync LCD2690WUXi(BK)
・三菱電機 VISEO MDT242WG
・NANAO FlexScan SX2461W

LCD2690WUXiはH-IPSパネルだけあって、色彩が鮮やかで目に優しいモニタでした。
FlexScan SX2461Wは色鮮やかに描画してくれますが、VAパネルの影響でギラギラして目に優しくなさそうです。
MDT242WGもVAパネルですが、こちらは目に優しいと定評のあるAUOのA-MVAパネルを使っているだけあって目への負担が少ない、ように感じました。
(ちょっと自信がないので、明日もう一度確認に行きます)

さて、おたずねの件ですが、私の目で見た限りでは、MDT242WGでも設定を変更することで、LCD2690WUXiと同等の彩度にすることができました。
私の中ではSX2461Wの注目度が低かったため、SX2461WとMDT242WGの比較はしていませんが、LCD2690WUXiとMDT242WGの比較では、MDT242WGの設定(DV MODE)を調整することで同等の彩度にできることを確認しました。
私はプロの目を持っていないので参考程度に聞いて欲しいのですが、私から見るとLCD2690WUXiの彩度はSX2461Wよりも高く感じました。
(MDT242WGがキャリブレーション機能を持つLCD2690WUXiに遠く及ばないのは容易く想像できますが、素人目には違いがわかりませんでした)

> これは店のディスプレイの設定の影響もあるかもしれませんが
MDT242WGはDV MODEを変更することで、色彩が驚くほど変化します。
私には癖がないスタンダード1が一番美しく見えました。
手元のパンフレットによれば、

「スタンダード1」「ゲーム1」では、色補正回路をバイパスすることで入力信号本来のなめらかな階調表現を可能にしています。

とあるので、PS3接続時には「ゲーム1」の方が用途にマッチするのかもしれません。
(ゲーム1はメリハリ調のモードで、私には目の疲れが大きくなるように感じて合いませんでしたが、見る人によって印象が変わると思います)

反対に、絶対にこのモードで評価して欲しくないのが「スタンダード2」「ゲーム2」
この2つは色の再現性に問題があり、様々なサイトで露骨に低い評価が下されています。

それとブライトネスはデフォルト値でかなり高く設定されている(100%)ので、心持ち下げた方が目の負担が減って色鮮やかに見えるかもしれません。
私が視聴したのは一週間前のことでパーセンテージまでは覚えていませんが、ブライトネスをかなり下げた覚えがあります。

総評として、細かな作り込みは甘いものの下調べを入念に行い、自分に合う設定値を見つけられれば、良いモニタになるように感じました。
って、偉そうにレビューしてますが、実際には未購入なんですよね。(汗)
購入前の所感として、参考程度にお読み流しください。

書込番号:7264435

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT242WG [24.1インチ]
三菱電機

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

VISEO MDT242WG [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング