VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2007年12月 7日 発売

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

2系統のHDMI端子を備えたマルチメディア向け24.1型WUXGA液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/S端子x1/コンポジットx1/コンポーネントx1/HDMIx2 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良かったです!

2007/12/24 22:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 mistofjapさん
クチコミ投稿数:2件

今日ヨドバシカメラで124200円の20%でした。
そこから交渉してなんとか12300円の22%にしてもらいました(^-^)。
所持金が不足だったので友達に借りて購入しましたが、大きいディスプレイが
欲しいと思っていたのでとてもラッキーでした。

書込番号:7158111

ナイスクチコミ!0


返信する
そなんさん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/25 18:00(1年以上前)

どんだけー(^^

書込番号:7161495

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/26 11:29(1年以上前)

桁ミスに不覚にも吹き出してしまったorz
123kで22%ならお買い得だったでしょうね!
使い心地はいかがですか?

書込番号:7164604

ナイスクチコミ!0


スレ主 mistofjapさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/26 20:16(1年以上前)

いやーお恥ずかしい、123000円だったのに桁を間違えるとは(^_^;)
WXGAからの変更だったのでとても満足しています(^_^)。

書込番号:7166067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

スピーカーからのノイズについて

2007/12/20 11:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 J.BOY-KISSさん
クチコミ投稿数:25件

この製品を購入された方にご質問です。

スピーカーから「ジー・・・」「ブー・・・」のようなノイズが発生
しませんか?
下の書き込みのhidekipoさんがご指摘されている症状と同じだと思います。
ノイズが発生するとHDMI以外どこに切替えても発生したままです。
モニターの電源を入れなおせば(数回)音は出なくなります。

頻繁に発生しますので、いよいよ皆様の購入されたモニターは如何かと
思い質問しました。
発生原因は送り側(パソコン)に問題が考えられるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:7138275

ナイスクチコミ!1


返信する
yosomiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/20 22:08(1年以上前)

私も同じような症状です。(2台購入し2台とも)
ノイズ発生時に、音楽ファイルを再生したり、他の入力に変えても音が出ません。モニターの電源を入れなおすと、ノイズが消え普通に再生音が出ます。

三菱のサービスセンターの担当者と、電話で何度かやり取りをしたところ、やっと症状の確認ができたみたいです。対応は検討中とのことです。

今のところ、ホームページでの報告、販売店への報告は、しないそうです。

購入を考えている方、しばらく待ったほうがいいと思います。

書込番号:7140225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/21 06:45(1年以上前)

「これホッしぃー」と申します。
これホッしぃーので、通販で予約し12月8日到着。

まず端子には何も接続せずに電源on、「ブー」と低く小さな音がする。
ヤバイかなと思いましたが、「端子に何も接続しなかったからだろう」と
気を取り直して、PCをDVI端子に接続し電源on、音は消えました。

ところが、PC側は「ディスプレイの電源を切る」に設定してますので
少し放置してモニターを起動すると、「ブー」と低く小さな音がする。

yosomiさんと同様にモニターの電源を入れなおすと、ノイズが消えます。

で、サービスに電話、症状を言ったら「不良のようです。」との回答
翌日サービスマンの方がこられMDT242WGを引き上げ、修理に出す。
サービスマンの方いわく、「修理をするところが京都にあるので時間が
かかります。」とのこと、これで3週間程度待ちかなと思いました。

この書き込みでこれだけ不具合報告があれば、買いは待ちだったのかと思います。
MDT241WGのバグ修正版じゃないかもと思えてきます。

ちなみにPCとの接続環境は、
  OS----------VistaUlt32
  GB----------Radeon1950ProでDVI接続
  PS2---------D端子
  スピーカー--モニターのスピーカー端子はPS2のみ接続
  

書込番号:7141526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/22 11:57(1年以上前)

初めまして。
私もスタンバイ後に鳴り出すノイズにずっと悩まされていました。
hidekipoさんのお陰で解決してホッとしていたんですが、
やはりこれは不良品なんですね…。
初めての買い換えだったのに残念です。私も修理に出そうと思います。

書込番号:7146014

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.BOY-KISSさん
クチコミ投稿数:25件

2007/12/22 16:07(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

やはり多くの人が悩んでいたのですね。
私も昨日技術相談窓口(三菱電機システムサービス株式会社)電話をしました。
症状を伝えて引き取り修理になる旨のやり取りがありましたが、根本原因が
すでに判明しているのか聞いた所、当然分らないようで確認後折り返し連絡を
もらいました。
担当者曰く「メーカー(三菱)に確認したところ何件が同一のクレームがあり、
現在対応検討中とのことで、修理に出されてもいつ戻って来るか未定です。」
このような内容でしたのでしばらく修理に出すのは止める事にしました。
修理に出しても時間が掛かりそうなのと、暫定処置で戻ってきそうなので、
恒久対策が出来た頃に修理に出そうと思います。それと考えすぎかもしれませんが、
改造試験機にされそうで・・・。

よくよく確認するとノイズが出ない時は、音声自体が出ない事も多々ありますね。
普段PCから音を出す機会が少なかったのですが、DVDレコーダーを接続してから
また音が出ないと気が付く事が多くあります。この場合も電源のオフオンで音が
出るようになります。

いづれにせよ、今はこの機種を買うべきではないですね。買ったらすぐに修理に
出さなければいけませんから。


書込番号:7146857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/23 14:14(1年以上前)

私もこれをみて、スペックが気に入ったので、購入しようかと思いましたが、
ちょこっとクチコミをのぞいてみたら、こんな事象あるんですね。

自動車でのブランドイメージもあって、悩んでいたけど、
会社も違うしとおもって、購入を考えていたんだけなぁ。
ホームページ上での情報公開もないので、なんか不安です。

ほしぃなぁと思うようなスペックなんだけど、
結構値段もするので他社で同スペックのものが出るまで待とうかなぁ。
購入後に面倒なやりとりが発生するのもえらい大変やしね。
改善版がでたら考えるとして、それまでに他社の製品にながれちゃうかも。

情報公開とサポート対応って大事ですよね。
人気商品だから安心という訳ではないのかな。
一部の商品の問題かもしれないので、問題ない方教えてほしいです。

書込番号:7151264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/12/27 13:17(1年以上前)

うちも皆さんと同じ状態だったのでサポートに電話した所
3週間はかかる。との事

購入→3週間(?)入院→使用可能ってどんだけ〜

書込番号:7168863

ナイスクチコミ!1


yosomiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/28 19:41(1年以上前)

本日サポートセンターから連絡があり、不具合箇所が特定でき、修理対応するとの連絡がありました。(修理に2週間前後)

確認したのですが、ホームページ等での不具合の報告は、今後も一切しないとのことです。また、メーカー保障が切れた後の修理は、有償になるみたいです。購入された方、ノイズが発生しないか、確認されたほうがいいと思います。

担当者と話をした結果、新品(改良品)との交換も可能とのことです。(サポートセンターから直接発送するそうです)

書込番号:7174227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2007/12/29 11:21(1年以上前)

購入候補だったのですが、このレスを見て買う気が全くなくなりました。
なんで不具合があるのにHPで情報公開しないんですかね。
もっと良心的なメーカーの製品を買いたいと思います。

書込番号:7176928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/29 11:54(1年以上前)

わたしゃ,MDT241WGのユーザーだよ.

>ホームページ等での不具合の報告は、今後も一切しないとのことです。

必要ないでしょ.発火などの危険要素がなければ.
一々すべての不具合に対応していたら,きりがない.
それぞれのユーザーに対して個別に対応すれば,それで十分だよ.
購入からの保証期間内は,ある意味メーカーは無限責任を負っているのだから.
それらを補完する目的でこのような板があるんだろうし.

三菱電機の肩を持つわけじゃないが,どこも似たようなもんだろうね.
この件も,大きく取り上げられれば,対応も変わるだろうけど,
マイナー製品だからそれはないかな・・・.

書込番号:7177055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/29 16:17(1年以上前)

>必要ないでしょ.発火などの危険要素がなければ.
>一々すべての不具合に対応していたら,きりがない.

キリが無いから対応しないってのは、なんのいいわけにもならないどころか
常識を疑いますが?あんた本当にそんな事思ってる?社会人ではないのかな?

>それぞれのユーザーに対して個別に対応すれば,それで十分だよ.
>購入からの保証期間内は,ある意味メーカーは無限責任を負っているのだから.
>それらを補完する目的でこのような板があるんだろうし.

はぁ?この掲示板を買った人全員が見てるとでも?
メーカーHPならともかく。本当にそんなこと思ってる?自分がすべてだと思ってない?

>三菱電機の肩を持つわけじゃないが,どこも似たようなもんだろうね.

だから、それはなんのいいわけにもならないんですが?
仮にどこもやってないとすれば、
「どこもやってないけど、ウチはやる」これが誠意あるメーカーでは?
似たような物ですませるその根性が気にくわないし、考え方がおかしい。

>この件も,大きく取り上げられれば,対応も変わるだろうけど,

これもおかしいよね。
というか、この返信全部がおかしい=あゝ麦草峠 はおかしいと思って良いね?

書込番号:7177953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/30 03:49(1年以上前)

>この返信全部がおかしい=あゝ麦草峠 はおかしいと思って良いね?
はい!!

書込番号:7180619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/30 11:34(1年以上前)

[7141526] で書き込みさせていただきました「これホッしぃー」です。

数日前サポートセンターから、yosomiさんと同様に「新品(改良品)と交換させて
いただきます。」と連絡がありました。一部の基盤に異常があったようで、その対策済み
基盤を交換した新品のようです。後々基盤だけ交換されるより、新品交換なら今回は
早く出して良かったと思っております。

交換までに年を越すのは間違いないですが、代替モニターが「MDT241WG」だからゆっくり
待つこともできます。

2007年の「今年の漢字」は「偽」、食品偽装だけに非ずで、これを企業がどう思ってる
のでしょうかね。

書込番号:7181450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/02 01:01(1年以上前)

>スピーカーから「ジー・・・」「ブー・・・」のようなノイズが発生
>しませんか?
大手量販店で、12/25に購入した後に、この書き込みを見て(冷や汗)、
聞き耳を立てましたが、そのような症状はありませんでした。
運が良かったか、対策品だったのでしょう。
でも、このスレ見ていたら、買わなかった可能性大でしたね。

あゝ麦草峠さん、なんとなく仰りたいことはわかります。
意固地にならず、説明された方が・・・(というか、根拠を聞きたいです)。

NORIゾーさん、まあまあ、落ち着いて。

書込番号:7192077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/03 01:56(1年以上前)

>> スピーカーから「ジー・・・」「ブー・・・」のようなノイズが発生
>> しませんか?
> 大手量販店で、12/25に購入した後に、この書き込みを見て(冷や汗)、
> 聞き耳を立てましたが、そのような症状はありませんでした。
> 運が良かったか、対策品だったのでしょう。

私も、
新株予約権で申告漏れさん に近い日(12/23)に届いて、
「そう言う症状があるんだ〜?」
と聞き流していました。

ですが、
此処、2,3日に「Media Center」でTV鑑賞していましたら、
昨夜、音量の高低が安定しなくなってきました。
TV受信の関係かと思いまして、外部スピーカーに切り替えた
ところ、問題無く、音声が聞けました。
そして、今夜、TVモニター内蔵スピーカーから音声がでなくなりました。
外部スピーカーに切り替えたところ、問題無く、音声が聞けました。

HPをチェックしましたら、三菱のサービスセンターの休暇明けが
来週(7日)月曜日ですので、早速、電話しようと思います。

yosomiさん の様に

> 担当者と話をした結果、新品(改良品)との交換も可能とのことです。

まで、話を持って行こうと思います。

> 修理に出しても時間が掛かりそうなのと
> 改造試験機にされそうで

は避けたいですからね!
でも、
これホッしぃーさん の様に

> 代替モニターが「MDT241WG」

でしたら、
私も、ゆっくり待つこともできますね!

書込番号:7196134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/03 19:11(1年以上前)

あくまでも,私見.
また,このような事案の専門家ではないので,あくまでも無責任な意見.

(1)売買と売主買主の義務権利
売買契約は,代金を払って商品を受け取った時点で,履行され,売主買主の義務は
なくなっている.もし,購入した商品に不具合(瑕疵)あれば,これに基づく
請求権が買主に発生するのみ.
売主の瑕疵担保責任は,買主が瑕疵に気付いてから1年間というのが(民法570条)
原則であるが,当事者間の合意での変更は可能である.
当該ディスプレイのような電気製品には,多くの場合,製造者が添付している
保証書があり,この製造者の文書を含めた商品を対象として売買を行ったと理解できる.

MDT241WGの保証書を読むと,「保証期間は3年間で正常な使用状態での故障を
無償で修理する」とある.
これは,民法570条の「瑕疵に気付いてから1年間」と一部買主(消費者)に
不利な面もあるが,「保証期間中の正常な使用状態での故障を無償で修理する」点は,
買主側に対して瑕疵の証明責任を大きく免除することから,総合的には買主に
不利な条件とはいえないと考える.
 *民法570条の原則論でいえば,購入時点で商品に欠陥(瑕疵)があったことの
  証明責任を買主が負い,通常の消費者には,ハードルが高い.
売主(販売店)が,あらかじめ欠陥に気付いていれば,瑕疵ではなく,詐欺と
なるが,その証明責任は買主にあるので,実際には難しい.

このスレで,問題となっているスピーカーの不具合は,保証期間内であれば,
買主が保証規定に基づいて三菱電機に修理してもらえば,契約上問題はない.
また,保証規定に「2.本製品の故障,またその使用によって生じた直接,間接の
損害についてはその責任を負わないものとします。」とあり,
修理以上の請求権はないものと読める.

不具合情報の提供については,特に取り決めはなさそうで,買主が不具合に
気が付いた時点で,売主(この場合,直接,製造者でも可?)に修理を要求すれば,
問題ないものと,考えられる.
 →買主には,不具合情報の請求権はなさそう.
売主(実質,製造者?)が,売買以前から欠陥を知っていれば,状況が変わるが,
買主がそれを証明することは,かなり困難なものと思われる.

 余談
 他に製造物責任法(PL法)があり,「製造物の欠陥により人の生命、身体又は財産に
 係る被害が生じた場合における製造者等の損害賠償の責任〜」について定めている.
 これは,被害者の証明責任を「欠陥」まで求めず,「製造物」まで特定すれば,
 損害賠償を求められるとしたもので,本件とは直接は関係ない.

これらから,製造者は,生命,財産(火災の危険)の危険などがなければ,買主からの
「保証規定に基づいた修理依頼」に対応すれば,売買契約は履行されることとなり,
契約上の問題はないものと考える.
また,ウエブサイトなどで,不具合情報を提供した場合,情報提供後に売買が
行われた商品については,瑕疵(気付かなかった欠陥)の主張が怪しくなる,
株主などからの追求など,製造者側に不利と思われる面もある.
 *把握できない流通の商品を止めることは困難.

繰り返しになるが,買主からの「保証規定に基づいた修理依頼」に対応すれば,
売主(製造者?)には,それ以上の債務はないものと考える.

(2)クチコミ
物の売買は,当然に自由意志であり,購入した商品は,法令などの範囲内で,自由に
使用でき,処分も可能である.
それとともに,その商品の維持管理,それに起因する他者への損害賠償も必要である.
 極端な話,購入商品が爆発して他人が死傷でもすれば,原因物の所有者が一義的に
 賠償責任を負うということ.
自分が責任を持つ財産を維持管理するため,製造者が提供しない情報交換の場であり,
購入検討者や所有者が,未知の情報を補うことに役立てていると理解している.
信頼できる情報もあるが,ガセも相当あるだろう.
製造者が,このクチコミを活用しているかは知る由もないが,書き込みのチェックは
まめにしていると容易に推測できる.

ここはあくまでも,自分の財産のために,自己責任で活用する場.

この件に関しては,「不具合が多くの単体で発生しているらしい」との情報発信を
して,読者が製造者への修理依頼や,購入の判断材料としていると思われる.

(3)製造者の対応
このスレッドを見る限り,スピーカーについては,三菱電機は,誠意を持った
対応をしていると判断する.
 *私の判断基準では,不具合を認め,契約(保証規定)に沿った対応をしている
  限り,十分な対応と考える.
消費者寄りのこのサイトでは,異論があると思うが,契約を超える対応を積極的に
行えば,株主側から追求される可能性がある.

ただし,特定商品に関する不具合が,大きな率で発生し,ウエブサイトやマスコミ
などで取り上げられた場合,契約を忠実に履行しているにも関わらず,社会的な
批難に発展するケースもある.
このような場合には,超法規的な対応も不可避ということ.

他の案件を熟知している訳ではないが,三菱電機の対応が特に不足とは,思われない.


不具合情報を積極的に公開して修理や交換を促すことは,良心的と受け止められる
反面,消費者や株主などに不具合発生の多さを印象付ける不利な面もあり,
一概に良策とは思われない.
一番の誠意とは,明文化した契約を忠実に履行していくことであると考える.


上の話とは,矛盾もあるが,販売店やメーカーサービスとの対応は,
個々の折衝能力に帰するところが多いと思う.
「だから,誠意を示せっていってるだろう!!」

私自身,上記のように考え行動してあり,特に自身でおかしいとは思っていない.
[7177055]との矛盾はないと思うが,何せ全否定されちゃってるからねwwwwwwwwww.
荒らす気はないので,大人しくしていたけど,聞きたい人がいるみたいだから.
(レスがあっても,この件については,もう書かないよ)

書込番号:7198472

ナイスクチコミ!6


ケ_ケさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/04 09:01(1年以上前)

こんだけいわさなくてもわかれよって感じなんですけど、逆にこんだけ言うと頭こんがらがるじゃないかな・・・って気もしますね
ご苦労さまです

書込番号:7200904

ナイスクチコミ!0


夏の花さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/04 21:33(1年以上前)

結局、NORIゾーの赤っ恥か!?
NORIゾーは、社会人ではないのかな?
あゝ麦草峠さんが書いたことは、社会人の常識だろう?
人の話をよく読みこんでから書き込めよ!

書込番号:7203652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/05 15:34(1年以上前)

あゝ麦草峠さん、大変丁寧な説明をありがとうございました。
正直なところ、もっと独特(=過激?)なご持論かと想像していましたが、
とても常識的なお話で、拍子抜けしてしまいました(すみません)。
お金を払って物を買うと、権利意識ばかりが出てしまうものですね。
損をしたり、嫌な思いをしない賢い買い物をするには、
正しい知識を身に付けないといけないですね。

本当は、お金を払う前に正常動作の確認をすれば、良いのでしょうけど、
1時間以上は掛かるでしょうし、現実には無理ですね。
その手間を回避する目的もあって、保証規定を設けているのでしょうね。

書込番号:7206884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

結構待ち遠しい

2007/12/20 08:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:3件

昨日ヤマダのLABIで\130,000+23%で決めました(part1〜6を見て多少躊躇しましたが
)。在庫が無くて納期は一週間程掛かるとの事でしたが、安くしてくれたので
満足しています(店員さんありがとうございます)。
店舗、フロアの権限者、商品の流通量、店員などから
一概には言えませんがやはりヤマダは安いと思います。今月いくつか買いましたが
やる気が他よりもある様に思えました(当たり外れはありますが)。

ここにはまだ書き込み少ないですが、私の様な素人にも分かるようにここにも
書き込んで欲しいです。

書込番号:7137753

ナイスクチコミ!0


返信する
oichinさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/31 22:58(1年以上前)

ポイントがあるヤマダ電機で242WGを買おうとやる気満々で、
本日池袋のヤマダLABIに行きましたが、完全に期待外れでした。
コワレタ部品さんの様な良い条件提示以前の問題で正直がっかりです。

カタログは置いてあるのにも関わらず、対応してもらった店員は
MDT242WGは当店では取り扱っていないとの回答。
おかしいなと思い、ネット通販にはあったはずですがと聞いてみたが、
削除されてますから。。。と素っ気無い回答に呆れました。
疑問に思い、自宅に帰ってきてネット通販を確認しましたが
当然削除されていませんでした。

あきらめ半分、地元店に行くと\136,500+3%ということで、
こちらでは取り扱っていました。(交渉の後5%までは行きましたが・・・)
ネット通販と比べて高いと伝えると仕入れルートが異なるので同額には出来ないと言う。

今までヤマダびいきで購入してきましたが、暫くここで買う気がなくなりました。
外れ店員だったと思いたい・・・。

年明け、気持ちも新たに別の量販店で購入する予定です。

書込番号:7188173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2007/12/18 21:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

新しいモニターを買おうと考えています。

BenQ G2400Wと比べて長所、短所を教えてください。
値段が倍くらいますが
その分の性能はあるのですか?

書込番号:7132248

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/18 23:20(1年以上前)

良いパネル使ってるし、SPもある
D端子とかも対応してる

少なくともG2400Wと比べられる物じゃない
2400WはTNだからね

書込番号:7132840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/12/18 23:26(1年以上前)

-長所-
基本的にキレイ
視野角が広い
目が疲れない
入力端子が豊富
リモコン付

-短所-
値段が高い

G2400WはTNパネル、MDT242WGはVAパネル。
「TN VA IPS」で検索すれば液晶選びの基準が分かるはず。

個人的な意見だが、24インチのTN液晶は恐ろしくて使う気になれない。
画質もさることながら目の疲労に対する負担もかなり重要だと思う。
VAは高いけれど値段分の性能はある。

書込番号:7132888

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/18 23:30(1年以上前)

>個人的な意見だが、24インチのTN液晶は恐ろしくて使う気になれない。

俺も同意見ですw
値段は魅力的なんですけど。。

>画質もさることながら目の疲労に対する負担もかなり重要だと思う。

それもあるんですが正面から見たときの真正面の部分と左右の隅の部分で色が変わっちゃうってのが・・・・w
それが結果的に目の疲労に繋がるんですけどねぇ

書込番号:7132922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/18 23:51(1年以上前)

比べるものではない。
それは他の方と同意見です。
MDT242WGはVAパネル、G2400WはTNパネルと、液晶の構造が違います。

しかし、じゃあG2400Wが駄目かといえばそうではありません。
事実、G2400Wで満足しているユーザーは沢山います。この手のサイトでは、TNパネルというだけで歯牙にもかけない方が多いですが、そこまでシビアな画質を求めない人も結構いるのです。

トヨタ車に例えれば
 TNパネル=ベルタ・カローラ
 VAパネル=プレミオ・マークX
 IPSパネル=クラウン
程度です。現時点で、レクサスに相当する品質・性能の液晶パネルは存在しません。

質問を読む限りビギナーな方のようですし、過度な期待を持たなければG2400Wでも良いと思いますよ。
自分であれば・・・MDT242WGの方を選びますが(笑)

書込番号:7133066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/19 02:10(1年以上前)

TNは目が疲れる。それが使いたくない理由。
TNパネル製品購入した上での感想。

短時間しか使わない人はそれでもいいかもしれない。

画質云々以前の話。

>現時点で、レクサスに相当する品質・性能の液晶パネルは存在しません。


日立製S-IPSパネル見たこと無いかい?液晶モニタ板でIPSといえば、このパネルのことを刺すことが多いよ。

ちなみに私の基準で言えば、TNパネルは原付だよ(^^;
短距離はいいけど、長距離走ろうとは思わない。


17のTNでも目から涙出るくらい痛いのに、24なんて持ってほか。

書込番号:7133623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/19 22:33(1年以上前)

>日立製S-IPSパネル見たこと無いかい?

EIZOのL997であれば、古巣に顔を出したときに見ましたが、私が現役だった頃に使っていたCRTに比べれば、まだ階調表現が追いついていないように感じました。
私の基準では、全盛期のSONY・EIZO製CRTに並んで初めて「レクサス」です。
液晶パネルの進歩の早さを考えれば、あと1,2年もすれば「レクサス」と呼ぶにふさわしい液晶モニターが登場するのでは?と期待していますが。

逆にお聞きしますが、G2400Wの実機をご覧になったことはありますか?
私が友人宅で見たG2400Wは、一昔前のTNパネルに比べれば、かなり進歩しているように思えました。仕事で「凝視」するような用途はともかく、パーソナルユースで「眺める」程度ならそこそこ使える、というのが私の判断です。
「安物」と割り切って使う分にはアリだと思っています。

蛇足ですが、私の愛用しているメインモニターはSONYのCPD-G520です。買ってから7年になりますが、まだまだ現役です。

書込番号:7136447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/26 09:15(1年以上前)

MDT241とG2400Wを使ってDディスプレイにしています。

中には強く批判している人もいますが

自分はそこまで気にはなっていませんね

端子の豊富さ画質のよさにはMDT242の方が勝るが

消費電力・応答速度などはW2400の方が良いですしね

あとは用途によって決めたり
実際に店で見比べて決めるしかないかな

あとはデザインかなw

書込番号:7164299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

発熱が・・・

2007/12/13 23:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 悠。さん
クチコミ投稿数:4件

本日、届きました。
画面が広いし、キレイで感動してます。
ただ、思ってもいなかったことが・・・
このモニタ、異常に発熱しますね。
手を目一杯伸ばして届かないくらいの距離(80cm)で作業してますが、顔に熱気を感じます。
まだデフォルト設定で、なにも設定をいじってないですが、ブライトネスが100%だからですかね???

書込番号:7111107

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2007/12/14 00:14(1年以上前)

そうですか?そんなに発熱すごいでしょうか?私は問題ないです。気温の問題かもしれませんが・・・。

書込番号:7111460

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠。さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/14 02:03(1年以上前)

> hidekipoさん
ブライトネス設定を今16%にしたら、発熱は抑えられました。
でも、ブライトネス設定を100%に戻したら、かなり熱いです。
やっぱ、この設定かもしれません。
あと、暖房を効かせていたので、そのせいかもしれません。
すいません。不確かな環境で(^^;
ちなみに、モニタを置いている環境ですが、後ろは2m程あいていますし、上も天井まで空いています。
ま、100%は明るすぎなんで、ちょうどいいですけどね。
私の場合、1日のモニタの稼働時間が長いので、ちょっと心配になったモノで・・・

書込番号:7111867

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2007/12/15 00:08(1年以上前)

80cmですよね?それで熱気を感じるって・・・かなりやばいんじゃないですか?
私も100%ですが・・・まったくそこまでは熱くないですよ。
それよりHDMI端子、故障かも・・・。
日立のDVDレコーダ HDMIで表示できず。
DV-DH500Dです。
出来た方いらっしゃいます?

書込番号:7115304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/15 23:47(1年以上前)

VISEO MDT241WG同様の欠陥商品ですのでHDMI関連はひどいもんです。

参考
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/MDT241WG.html

製品自体はいいですけど、致命的なバグ改善しないまま受け継いでるようですね。

書込番号:7119482

ナイスクチコミ!0


dar7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 23:49(1年以上前)

12/7に購入しました。
東芝DVDレコRD-W300とHDMI接続しましたが、3回に1回程度しか認識せず(No Signal)
HDMIを抜き差しし直すと、やっと認識。
画面を切替え、しばらくしてHDMIに戻すと、既にNo Signal。
で挿し直し...上記HPにあるとおり、認識にも時間がかかります。

三菱に問い合わせた所、東芝レコ仕様との問題ではないか、との事で、
泣く泣く、日立の録画機能付きデジタルチューナーIV-R1000を追加購入。
今度は快調に視聴ができています。

チューナー経由で地デジなどの視聴目的の方、ご注意ください。

書込番号:7124361

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2007/12/16 23:55(1年以上前)

HDMI機器が1つしかないので切り分けできず・・・困っています。
近々、三菱にもう一回連絡してみて。どうするか相談してみます。

あと、PCを再起動すると・・・。スピーカーから「じーーーー」というノイズを拾うようになります。ディスプレイを再起動すればOKですが。ん〜。コンセプトは最高の品なんですけどね〜。
ただ、液晶パネルの色域はちょっと低いですね。暗いシーンなんかはちょっとがっくりしきます。

てか、関係ないですがXBOX360ちょっとほしいんですけど。笑
でも、微妙。

書込番号:7124387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/24 17:31(1年以上前)

私はDXアンテナ(ユニデンOEM)のDIR510を買って
HDMIでつなぎましたがバッチリでした。
すんごく綺麗にうつりましたよ。
ほっとしました。

書込番号:7156717

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2007/12/24 19:23(1年以上前)

一応、レポートということで。
日立 DV−D500D
HDMI接続:×
HDMI→DVI端子変換:○
D端子:○

PC1 (GLADIAC 988GT 512MB DVI)
DVI:○
DVI→HDMI端子変換:○
RGB:○

PC2 (GF6600 DVI)
DVI:○
RGB:○

PC2のほうはDVI変換試してないけどいけると思います。
てか、レコーダからできないって・・・どっちのもんだい??!どっちも正常に動作していそうだけど・・・。
やっぱりバグかな・・・。日立も三菱も両方ともっぽい。

書込番号:7157155

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2008/01/06 21:21(1年以上前)

古いトピックへの追加レスです。「PLANEX DVI to HDMI変換アダプタ PL-DVHDAD」を2個使用しDVIケーブルを使用してHDMI端子へ接続ができました。
なので上にあるレスで一部修正

日立 DV−D500D
HDMI接続:△(変換ケーブル)
HDMI→DVI端子変換:○
D端子:○

PC1 (GLADIAC 988GT 512MB DVI)
DVI:○
DVI→HDMI端子変換:○
RGB:○

PC2 (GF6600 DVI)
DVI:○
RGB:○

になりました。ただ、難点は・・・変換コネクタ使用のためHDMI接続スペースが・・・隣の端子に邪魔しちゃうので残りの端子が物理的に使えなくなりそうです。

書込番号:7213461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ店頭にて

2007/12/02 23:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:11件

本日予約入れました、yodobashi.comでは ¥138,000 ポイント20%還元でしたが
交渉の結果、¥133,000 ポイント18%還元 ポイントを引くと¥109,060 でした。
NTT-Xより少し安いですが、
気になることが一つ。
価格交渉の時、ポイント20%還元で話をつけたはずだったのですが、
先ほどレシートを確認すると、ポイント発生23,940とあり、%の表示がありませんでした。
計算すると18%還元ですよね、?
明日、店に確認してみます、ちょっとヘタコイタかな。
到着予定は12月8日です。

書込番号:7062233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/03 10:00(1年以上前)

>交渉の結果、¥133,000 ポイント18%還元 ポイントを引くと¥109,060 でした。

ご自身は結果を18%と書いていらっしゃいますが?

書込番号:7063363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/03 11:54(1年以上前)

かっぱ巻さん、ありがとうございます。
先程、店に確認しました、実はカードで購入したので
2%引きの18%とになるとのことでした。
説明を聞いてない私が悪かった。
先方も説明不足ですみません、とのことでした。
なので、現金で購入した場合は
133,000 20%還元 106,400 となるはずでした。
私の早とちりでしたが、少し安くなったので
満足です、と言い聞かせてます。

書込番号:7063659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/06 23:43(1年以上前)

リモコンないだけの241が、ヨドバシ店頭で還元後90000円で買えましたよ。
詳しくは241のクチコミへどうぞ。

書込番号:7079639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/07 00:40(1年以上前)

ConecoIsBetterさん ありがとうございます。
241後期型、その値段ならかなり魅力を感じます。
某掲示板では発売前に届いた方もいるようですね、
到着が楽しみです。

書込番号:7079974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/07 01:23(1年以上前)

Amazonで、MDT242WGが¥109,020まで下がっています。
年末商戦が盛り上がってくれば、10万円前半は堅いでしょう。9万円台も夢ではありません。
今更、旧型の241を買う意義はないに等しいのでは?
242はリモコン以外にも、初期型ではバグまみれと揶揄されていたファームウェアも最新版になっていますし、スピーカーの音質も向上しているとのこと。
私は密かにHDMIの規格が1.1から1.3にアップグレードされていないかと期待しているのですが・・・

書込番号:7080134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/07 14:33(1年以上前)

対応HDMI1.1でも1.3でも変わらないよ
このモニターは1.3の機能使えないからw

書込番号:7081681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/08 00:28(1年以上前)

ポイントをそのまま値引きとするのはダメでしょ。
現金で安くなれば、その現金でその店で何かを購入すると
それに対してポイントが付くわけだしね。

書込番号:7084110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/12/09 01:25(1年以上前)

無事届きました、ドット欠けもなく大変満足しています。
機能については、いろいろ試してみたいと思います。
やはりリモコンは便利です、複数のパソコンを切り替えながら
作業しましたがPiPの切り替えなどで重宝しています。

発売後ずいぶん値下がりしましたね、ポイントの値引きを考慮しないので
あれば、NTT-Xが安いですね。

書込番号:7089031

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2007/12/10 00:21(1年以上前)

買っちまいました。
星印としては、5星中4星くらいですかね。
いまいちの点をいくつか書くと・・・かなり悪く見えてしまうかもしれませんが、改善してほしいという気持ちをこめて・・・。

前まで日立のW20-LC3000を使っていたんですが、色合いとしては日立のほうがいいかなぁ〜って思っています。
解像度では、当然こっちのほうがいいですが・・・。
どうも、黒にしまりがないのと、黒のところグラデーションがいまいちですね。
とは言うもののトータルとしてはやっぱり満足です。

スピーカーの向上ということですが、音質に関しては正直しょぼい(最低)です。笑
どこがいい音なのかさっぱりですが、このスピーカーで満足してる人って少ないと思います。

良い点は、見てのとおり要望どおりリモコンがついたってこと。WUXGA対応。PC入力が2系統。
これに尽きます。
これが必須の人は選ぶと満足度高いと思います。
ただ、色域・音質とか求めると・・・ちょっと残念かもしれないですね。

目的にあっている人向けですね。本当に。

書込番号:7094210

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT242WG [24.1インチ]
三菱電機

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

VISEO MDT242WG [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング