このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年10月25日 14:43 | |
| 0 | 4 | 2008年10月23日 15:02 | |
| 0 | 3 | 2008年10月23日 09:22 | |
| 0 | 4 | 2008年10月22日 23:33 | |
| 0 | 3 | 2008年10月22日 22:12 | |
| 0 | 5 | 2008年10月21日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
この液晶モニターに地デジチューナー内蔵のHDDレコーダーを接続して
地デジ放送を見る場合、地デジとパソコン画面を同時に表示することは出来ますか?
テレビを見ながらネットすることが多いので気になっています。
0点
接続方法によりPiPの可否が決まります。レコーダーとPCそれぞれの接続方法によりますね。
レコーダーがHDMIだとすると、PCはD-Subで接続した場合にはPiPが可能です。DVI-Dでは不可。
但し、2画面と言っても液晶テレビに搭載されているような機能を想定していると使い勝手の悪さに困惑するかもしれません。メーカーサイトから取扱説明書のPDFファイルを入手して、許容できる仕様であるかどうか確認して下さい。
書込番号:8542078
0点
>>Chromosomeさん
ありがとうございました、質問の前に公式サイトなんて基本ですね失礼しました。
書込番号:8550210
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
新型ついに発表されましたね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1022/mitsubishi.htm
サテンブラック版も限定3000台で出るようです。
今のところの内容だと、ほぼ性能はMDT242WGと同等で動画性能が若干アップしているようですね。
旧式の型落ちを狙うか・・・ それとも新型を狙うか。
迷うところですねw
今後の動きが楽しみですw
0点
>「MP ENGINE」が II に進化。
>MP/DV MODEごとに輝度の設定/保存が可能になった。
>パネルはA-MVA形式を継承。そのほかの機能面はMDT242WGとほぼ同等。
242WGを処分特価で買うのが吉と見た。
書込番号:8536670
0点
題名の型式が間違っていました><
MDT243WGですね^^; 申し訳ありません。
そうですよねぇ。。。
仕様上では、あまり劇的な機能の向上はなさそうですね^^;
画質や動画性能は発売後、実機を見てみないと何とも言えませんが・・・
新型が出たとなると、MDT242WGが実質6万円切るとか夢じゃないかな。。。
そうなれば、旧型でも十分お買い得そうですねw
書込番号:8536694
0点
つや消しのサテンブラックモデル方がやっぱりカッコ良いと思うけど
今後のスケジュールを見たら時期モデルはフルモデルチェンジのような
感じがしますね。
地デジ内臓も期待出来るのでもう1年待ちか・・・
書込番号:8538955
0点
ソフマップやヨドバシカメラ等で、さっそく118000円の10%還元で予約開始してますね。
サテンブラックも同価格ですね。。。
地デジもB-CASカード廃止?とかの問題でギクシャクしてますからねぇ^^;
どうなるんでしょ^^;
メーカー側も大変そうです^^;
次のモデルチェンジの頃には解決してるといいんですが^^;
書込番号:8540803
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
画面のプロパティの画面の解像度ですが
この製品、何故ネイティブ解像度が
1920*1200なのに1920*1440までの設定が
あるんでしょうか??
教えてください<m(__)m>
0点
ディスプレーにも原因の一端がある可能性がありますが、直接的にはパソコンのグラフィックチップのドライバの問題です。
本来お使いのパソコンまたはビデオカードのところで聞くことですが、グラフィックチップのドライバを書いた人にしかわからないことなので確定はできません。
書込番号:8538373
0点
トラブルではありません、このディスプレイのおまけ機能とでも思っておけば。説明書にも書いてあったと思いますが。
マウスを上下端にやることでスクロールされます。
書込番号:8538393
0点
説明書の内容がそえられたChromosomeさんの書き込みの方が正しいように思います。
説明書を確認してください。
失礼しました。
書込番号:8538457
0点
すみません、パっと見た限り説明書には記載が見当たりませんでした。
とりあえずこちらではGeForce、RADEON共に動作は確認していますが、設定については別のところで見ていたのかもしれません。となると本来の動作ではないかも。
一つ確認ですが、Windows設定ファイルは適用していますか?
書込番号:8538541
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
先週のナイトセールで購入したのが届いてたのでセットアップしたのですが、
画面中央(チョイ右下より)に三角座見たいな並びで3個の輝点を発見;;
あえてチェッカーはかけてなかったのですが、中央に輝点3個はちょっとなぁ。。と思って
全画面黒でチェックしたら、10個の(というかめんどくさくなって10個まで数えてやめた)
常時点灯がある(´TωT`)
さすがに交換or修理だろうとyodobashi.comの問い合わせフォームからその旨連絡したら、
お決まり定型文(液晶ディスプレイは精密度の高い技術で作られており云々)で門前払い。
セール品なんだから10個くらいの常時点灯は我慢しろ!ってことですかね。。。
同様の内容で三菱に問い合わせたら、明らかに基準を超えているので修理依頼窓口にTELて修理依頼手続きしるとの回答。
とりあえず修理してもらえるみたいなのでほっとしていますが、販売店で対応不可なのであれば、メーカサポートに誘導するなりしてくれればいいのにねぇ。
三菱電機サポートの対応は回答も早く、快く修理受付てくれてよかったです。
つい書きなぐってしまいましたが不快に思われる方は読み流してください。
0点
流石は売りっぱなしのヨドと言いたい所だけど、
メールなんかだとスルーされやすいから電話の方がいいかもしれません。
でもクレーム返品商品のリセールじゃないとすると、
三菱の検品自体が怪しくなってくるな。
書込番号:8534722
0点
この件はヨドバシが悪いですよね・・・。
ちゃんとメールの内容を読んでないんかな?
何個までなのかは知らないけど10個以上なら通常は確実に交換対象でしょうし。
書込番号:8535946
0点
ヨドサポートに電話してみたらあっさり交換になりました。
やっぱメール問い合わせはだめか。。。
問い合わせ内容は全く同じなんだけどね
( -人-).。oO(交換品は輝点はありませんように
書込番号:8537969
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
先日、この機種を購入したのですが画面中央から右5cmほどのところに
縦に緑の線が常に入ってしまいます。
接続はPC(Geforce 8600GT)からDVI-DVIに接続しています。
また、ケーブル交換、DVI-HDMIを試してもダメでした。
解像度を変更しても同じ箇所に緑のラインがでているので、
何か設定ミスでこうなったとは思いづらいのですが、情報をお持ちの方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
普通にサポートへ連絡しましょう。不良を疑っていいと思います。
書込番号:8500169
0点
液晶パネルの不良では?
早めに購入店に連絡取られた方がいいんではないでしょうか。
書込番号:8500198
0点
販売元に問い合わせた結果、初期不良かどうか調査のため返品となりました。
アドバイスありがとうございました。
また、お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:8504706
0点
俺のも、似たような状態だったので、サポートセンターに電話して、回収、修理してもらって、メイン基盤、液晶パネルの交換と、不良品を買ってしまったようです。
買って半年くらいしてから、修理にだして、無料だったので、見てもらったほうがいいと思います。
書込番号:8531273
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



