VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2007年12月 7日 発売

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

2系統のHDMI端子を備えたマルチメディア向け24.1型WUXGA液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/S端子x1/コンポジットx1/コンポーネントx1/HDMIx2 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT242WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルリンクケーブル接続できますか?

2008/04/27 22:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 7waniwaniさん
クチコミ投稿数:12件

MDT242WGの購入を考えています

PCとDVI-D:デュアルリンクケーブルで接続する予定です

しかし2chの書き込みに
「しかしどうして付属しているケーブルはデュアルリンクじゃないの?
試しにデュアルリンクDVI-Dで接続したら映らなかった。認識はしたけど。」
というものがありました

どなたかデュアルリンクケーブルでPCと接続されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:7731299

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/27 22:39(1年以上前)

回答にはなってませんが
WUXGAならシングルリンクでいけるかと重いますけど?

30インチの液晶持ってる人なんて極一部ですし。

書込番号:7731340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/27 23:11(1年以上前)

 7waniwaniさん、こんにちは。

 デュアルリンクについてですが、下記のHPの解説が分かりやすいかと思います。
「デュアルリンクDVIとは?」
 http://jisaku.sakura.ne.jp/monitor/faq/monitor3.html

 ただ私自身は(よく分かっていなかった事もあり、迷った挙げ句に)
 1920×1080の解像度のTVとの接続にデュアルリンクケーブルを購入してします。

書込番号:7731518

ナイスクチコミ!0


スレ主 7waniwaniさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/28 01:03(1年以上前)

御二人とも御回答ありがとうございます

言葉足らずですみません
要は、今現在自分が使っているデュアルリンクケーブルが使えるかどうか知りたかったのです

現在も1280×1024なのでシングルで十分なのですが、
将来を考え、結構いいケーブル(らしい)を購入し、使用しております。
そのケーブルを引き続き使いたいのです。

くどいようですが、引き続き質問します。
どなたかデュアルリンクケーブルでPCと接続されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:7732034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/28 01:56(1年以上前)

このディスプレーは使っていないのですが、シングルリンク用のケーブルはあまり見たことがありません。(ピン数が違うので見ればわかります)

http://www.geocities.jp/dvid_direct/main_040.html

2chの書き込みが間違っている可能性が高いと思いますので、メーカーに確認してはいかがでしょうか?

書込番号:7732156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

最適なモニタ・ディスプレイについて

2008/04/13 15:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 complexityさん
クチコミ投稿数:19件

お世話になります。
当方、現在Diamondcrysta RDT179Sを使用しております。
こちらのモニタも、そろそろ10万円を切る店舗も出ているようなのですね。
そろそろワイド画面(24.1型位)の購入を検討しております。
使用用途としては、PCの一般作業及び地上デジタル放送、映画鑑賞等を考えております。
主にPC専用モニタに比べ、価格は高くなりますが、現在使っているブラウン管TVの代わりに
PC作業及びTV鑑賞用として考えているので、多少、PC専用モニタよりも値段が高くても
構わないので、TVや映画鑑賞もできる綺麗な画像のモニタを探しております。

候補としましては、VISEO MDT242WG、NANAO(EIZO) FlexScan HD2451W 辺りを考えて
います。皆さまのご意見をお聞かせ願えればと思っております。どうぞ、よろしく
お願い致します。

書込番号:7668551

ナイスクチコミ!0


返信する
tammy2さん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/13 21:30(1年以上前)

PCの作業にもよりますが、TVや映画鑑賞となるとフルHDのテレビはどうでしょうか?
最近かなり安いのでいいですよ。

書込番号:7669992

ナイスクチコミ!1


98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2008/04/13 22:16(1年以上前)

complexityさんと同じような目的でMDT242WGを購入しました。
FullHDでD-sub/DVI入力付きの液晶テレビというのも考えたのですが、
26V型で店頭価格が16万円前後と手が出なかったこと、すでに外付け
地デジチューナーを所有していることもあって、コレに決めました。
PC接続では1920x1080という広大なデスクトップ空間をもてあまして
いる状態ですが、地デジやDVD鑑賞では大画面の魅力を楽しんでいます。
地デジの映像は素人目にはFullHDの液晶テレビと遜色ない映像だと思います。
(ちなみにD4接続)
ただ、やはりそれなりにきれいなソースが必要で、うちのDVDレコーダ
では役不足です。(こちらはD2接続)
720×480(?)を拡大表示している割にはきれいだとは思います。
NANAOのほうは実物を見たことがない(これって直販のみなのですか?)ので
分かりませんが、今のところMDT242WGで満足しています。

書込番号:7670282

ナイスクチコミ!1


スレ主 complexityさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/14 02:16(1年以上前)

tammy2さん、98AVさん、ご返答ありがとうございます。確かにtammy2さんのおっしゃる通り、フルHDのTVという選択肢も検討しておりました。しかし、TVというと、やはり、”TV”だそうで、PC作業をする際、文字がつぶれてしまうという感想を以前耳にしたことがありましたので、多少抵抗感があります。PC作業も捨てられないのであれば、PC専用モニタ・ディスプレイにした方が良いとの事もよく耳に致します。98AVさんは私と比較的用途が同じとの事でありましたので、この機種にご満足なされているようで、ご感想を拝見し、かなり心強く感じられました。いずれは、PC液晶もTVも完全に、しかも満足のいく画質、画像になっていくのでしょうね。現時点でも、さほど違いはなくなってきているようですが。私の場合、特にスポーツ観戦や映画鑑賞なども趣味にしておりますので、できるだけブレの少ない画像であって欲しいという願いはあります。しかしながら、98AVさんはご満足のご様子なので、特段のこだわりのない私としては、この機種で十分でしょうね。あとは、NANAOの方が気になりますが、気持ちはかなりこちらに傾いております。お二人の貴重なご意見、大変助かりました。他にも、同じ用途で、使用されている方がいらっしゃいましたら、ご寄稿よろしくお願い致します。

書込番号:7671437

ナイスクチコミ!0


98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2008/04/14 08:14(1年以上前)

すみません。やってしまいました。
>1920x1080…
1920x1200ですね。
あと、スピーカーは別途用意された方がいいみたいです。
必要なら後で買い足せばいいことですが。

書込番号:7671767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/15 11:03(1年以上前)

complexityさん 

こんにちは〜


⇒「TVや映画鑑賞もできる綺麗な画像のモニタを探しております。」

この条件であればモニタより液晶テレビではありませんか!?

私は現在ビクターの32インチの液晶テレビに自作PCをHDMIで繋げてます。

PCのビデオカードなどにもよりますけどかなり満足してます〜

ちなみに液晶テレビは12万円前後でいい物を変えますよ。

後、このモニタより若干解像度が落ちますけどね〜

ご参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:7676578

ナイスクチコミ!1


スレ主 complexityさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/15 14:53(1年以上前)

98AVさん、ご訂正とスピーカーの件、ありがとうございます。解像度の件はドンマイです(笑)。スピーカーは現在使用中のDiamondcrystaがスピーカーなしなので、BOSEのスピーカーを使っています。今後、必要に応じて買い替えも検討しております。当座しのぎで、現品を使用していくつもりです。
カネトラさん、ご返答ありがとうございます。確かに、液晶TVもかなり高性能、低価格の品が出回ってきていますよね。私も最初はPCモニタと液晶TVは別々に…とも考えておりました。しかしながら、リビングに大型液晶TVがあり、寝室で一人でじっくりとTVや映画鑑賞をすることは時間的にそれほど長時間ではありません。PC作業をしながらTVを観たり、リビングの液晶を家族のものが使用している時に、自室で映画鑑賞をする程度です。根っからのテレビっ子ではないので…。しかし、スポーツ観戦は、家族のものが、さほど興味を示さないということと、長時間TVを独占してしまうことになるので、できるだけ自室で見るようにしています。ですので、PC作業メインで、かつ地デジ、映画、スポーツ観戦などができれば最高!です。しかしながら、カネトラさんのおっしゃる通り、ビデオカードにもよりますが、液晶TVにHDMIで繋げるというのも確かに、一考の価値はありますね。悩みます…。
お二方、ご意見ありがとうございます。またよろしくお願い致します。

書込番号:7677227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 www,さん
クチコミ投稿数:74件

10万円を税込みで、切りました。99,800円でした。

秋葉原の店であと 2台のみですが、4/12現在、まだ、販売中です。



自分は、PS2のD1(480i)ソフト、もしくは、2%しかない、D2対応ソフト(480P)を1280X960 画素でリアルドットのプレイがしたくて購入しました!!(もともと付いている、普通の液晶TVなどで、可能である、普通のアップコンバーターで、無理に液晶にD1ゲームをプレイすると、なんと、汚いこと!私は、その、汚さに、今のうちにと、プラウン管で21インチD1端子付き(2万円強。)を、新たに3年前に買い加えた者ですから。


 
 確かに、このモニターでの X2(倍2のことです。)モードの、PS2、PSPのゲーム(480X640ドットのソフト等。)は大変、とても綺麗です!だからこそ、普通の液晶らしくない?!(別に焼付けも起こらずに、大画面で、ドットバイドットで、綺麗な画面で、プレイできて、満足しています。(自分は、大金をかけました、7.1CH等のavアンプの環境など、CDは、300枚以上、BD−R、DVDソフトは、100本以上、ゲーム機は、XBOX360以外のゲーム機以外、所持の、ゲーマー、オーディオヴィジュアルのこだわり派ですが・・・。)


 おそらく、D1まで、X2(1280X980ドット)モードを設定してくれているのは、三菱のみかと・・・・。
 
 PSPの新型のD2端子もつなげて、XBOXのほぼ全てのD2ゲーム、又、ゲームキューブのD1、D2ソフトを、1280x960ドットで、リアル表示できるのは、コノ製品のみ、だと思っていたのですが、本日、タイミングが良く、セール品をゲットできました。

 リモコンも付き、ACER等の5万円を切る、pcモニター専用の、24インチとは、違う、画質、接続モードの多さ(つまりD5、HDMI等)があり、画質追求の方の嗜好には、合っているかと・・・・。」

 ありがとう。三菱!
 
 つまり、D1、D2のソフト(PS2、新型PSPのD2出力、セガサターン、ゲームキューブ、XBOX等。ソフトを、多数所持する、自分にはありがたいモニターです。)を綺麗に、写すには、もう、販売していないD4対応のブラウン管テレビに頼る必要も無く、PS3の60GB(PS2ソフトを1920ドットに綺麗に美変換してくれる)をオークションで、送料込みで、6万円で買う必要はなくなりました!!!

書込番号:7664406

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーのノイズ

2008/03/28 20:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

スレ主 kiri@さん
クチコミ投稿数:49件

このモニタを購入し本日届いたので
早速電源を入れてみました

ドット欠けはなく安心したのですが
気になったのがスピーカーのノイズです

電源を付けたとたんジーというノイズ音・・・
音声ケーブルはつないでいません

過去の書き込みにもノイズの書き込みがありますが
もう治ったものかと思ってたのですが

シリアルは 82〜です
これは仕様なのか不良なのでしょうか?

書込番号:7599466

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kiri@さん
クチコミ投稿数:49件

2008/03/28 21:30(1年以上前)

もう少し試してみました

DVI-D、HDMI入力時−>音声入力なし、ありどちらでもノイズ音あり
D端子、D-Sub−>目立ったノイズ音なし
S端子−>試してません

DVI、HDMI入力時のみノイズ音が出るようです
しばらく使用していたら少しだけノイズ音が小さくなりましたが
このモニタを使ってる方にお聞きしたいのですがHDMI、DVI入力時の
スピーカーノイズ音はどのくらい聞こえてるでしょうか?

また設定をいろいろしてみましたが、設定項目にいろいろとバグ発見したため
週明けにでもメーカーに問い合わせてみようと思います

書込番号:7599774

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiri@さん
クチコミ投稿数:49件

2008/03/29 21:26(1年以上前)

気のせいかもしれませんが初期品よりは
スピーカー音質良くなってる気がします

いいというわけではありませんが

書込番号:7604460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/29 23:30(1年以上前)

ノイズの大きさですが、Power Mac G5を使っている私には「それほど」気になるような音量ではありません。
PC本体のファンの方がよっぽど五月蝿いですからね。ただ、「ジー」という音はファンの音より不快には感じます。

さっき気付いたのですが、画面が黒いとノイズは小さく、白いと盛大になる。
音声回路のシールドが薄いために、パネルに流れる電流が大きくなると電磁波の影響を受けるんでしょう。
それも、kiri@さんの報告、音量に関係ない(が、入力切り替え時のフェードイン/アウト時、併せてノイズも大小してる)ことを考えると、デジタル映像回路→音声基盤の影響ということですかね。
音声基盤のコンデンサを2つ3つ換えるだけで解決しそうな気もするけど・・・

書込番号:7605194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/31 21:34(1年以上前)

82〜もダメですか
私も気が付きましたがBiosの表示では音は出ていません
起動が終わってから明るい画面になって
なりだすと言う感じですね
この製品には大きなブー音と小さなブー音があって
大きなブーはメイン基盤の交換で直る様です
小さなブー音は今の所原因も分からないと言う返答です
他の製品と比較され異常無しと戻されました
結論としてはイヤホンジャックにダミーをさせば
音は消えるので
それで使うか返品しかないでしょう
三菱はこれ以上の対応はしなさそうです
現状してくれません

書込番号:7614178

ナイスクチコミ!0


PC軍曹さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/31 23:17(1年以上前)

持っておられる方にいくつか質問があります。

画面の色でブー音が変わるのはスピーカーから音が出ていますか?
それともどこかからか音が出ているのでしょうか?
スイッチングレギュレーター内臓の機器でビー音が出るものがありますのでお聞きしました。

イヤフォン端子にダミーをつけるとスピーカーからノイズが消えるという事は、
スピーカーアンプは問題ないようですね。
ノイズの出もとはその前の入力セレクターアンプ部となりますので、ヘッドフォンの使用もやめた方がよいようですね。
実際はスピーカーを使わないと思っても、あるのに使えないのは何か残念な気持ちです。
よろしくお願いします。

書込番号:7614932

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiri@さん
クチコミ投稿数:49件

2008/03/31 23:55(1年以上前)

使い始めのノイズ音はかなり気になる大きさだったため
もしかしたら不良もあるかもしれません
ただしばらく使用していたらかなりちいさくなったのでその点は謎ですが

音は画面表示が出て(信号入力受け付けてから)すぐなり始めます。
最初は聞こえなかったのですがVIDEO入力端子でもなり始めます
また音声ケーブルをつないときや、音量0のときも鳴ります
ミュート時、または音声を入力がない端子に切り替えるとはなりません
ある程度は仕様としてあきらめるしかなさそうですね・・
せめてミュート時のひょうじが消えるか、目立たないところに
または音声入力なし、音量0のときはスピーカーOFFになってほしいところです

ただメーカーにいくつか問い合わせたところしたところ
組み込みソフト面で(メーカはハードのバグと回答)、何点かはバグと認め改修しますとの回答でした
ただいつ治るかわからないそうですが
(言葉からするとたぶん数カ月あと。開発には送りますがいつうごくかわかりません〜だそうです)
引き取り修理はするそうです
その時の修理で音声改善しないかちょっとだけ期待してみます

購入店で同物と、交換保障で交換してようかとも思いましたが、
送料(交通費)、ドット抜けが出るのもいやなのでメーカー対応を待とうと思います
現状交換でバグは改善しないですしね

以前(結構最近)、三菱のモニタ(242WGではないスピーカー付の)で引き取り修理出したことがありますが
異状なしで何もしていないということで帰ってきましたが、明らかに変わっていたため
再度何回か確認したところ、異常は感じられないが基盤交換してましたと付け加えられたときがありました。
もしかしたら異常なしと言いつつこっそり直してるかもしれません。
また最初の技術窓口の受付と方と、修理者の方で食い違いもありました
(窓口では明らかに異常なので改修します。修理部門からの回答では他も一緒なんで多分仕様ですなど)
サポートも結構いい加減かもしれません(特に修理部門。話し方も適当でした)
技術(修理)窓口のかたは結構親切でした。人によるかもしれませんが
なぜか修理回答も修理でなくていきなり返金しますよから入ったので修理する気がない気もしました

昔はよかった気もしますがだんだんいい加減さが目立ってきてる気もします

書込番号:7615198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/01 09:20(1年以上前)

大きなブーは分かりませんが
小さなブーはスピーカからなっていると思います

返品に応じてくれるのは修理会社の良心だと思いますよ
多数の小さなブー音クレームあるそうですし
対応してないのは三菱の方ですし
システムサービスもある意味被害者でしょう(汗
ただどんどん三菱にクレームの数、部品修理で直らない不具合だと言う事を上げて貰わないと…^^;

書込番号:7616200

ナイスクチコミ!0


PC軍曹さん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/01 21:32(1年以上前)

スピーカーからのみノイズが出るのでしたら、割り切って使うしかありませんね。

修理部門の人はユーザーから直接苦情対応をしますので、いい加減にイヤになっているのではないでしょうか。

書込番号:7618311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 VISEO MDT242WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT242WG [24.1インチ]の満足度5

2008/04/11 22:59(1年以上前)

出遅れましたが、私の方では確認する為にスピーカーに耳をくっつけないとノイズが発生していることが判らない程度にしかノイズ音は聞こえないです。
確認したのはPCのDVI-D接続のみですが。他の端子には一切挿していません。
個体差か、若しくは、周りに置いている機器が影響してという事も?
正直PC用に使用しているYAMAHAのスピーカーのノイズの方が圧倒的に大きい…

購入は3/31のsofmapの時間限定セールにて、シリアルは81〜です。
ドット抜けも無く、満足しております。
ただ一点。付属CDが変形してて使い物になりませんでしたが…w

書込番号:7661177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^

2008/04/04 19:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:30件

梅田ヨドバシで買いました。
124800円で23%ポイント還元なのでなかなか安かったです^^
古い型番はノイズが心配なので回転の速そうな店で買いましたが(あまり意味ない?)
今のところHDMIでゲームやテレビ見てますがノイズは無く買って正解でした。
やはり使っていくとノイズが発生したりするのかな?


書込番号:7629736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

週末セール

2008/03/31 01:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:18件

あと数時間で終わってしまいます(3月31日午前9時まで)がソフマップドットコムで特別価格:\113,800(税込)ポイント20%22,760還元となっています

書込番号:7611174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/03/31 17:30(1年以上前)

その後さらにタイムセールで値下げしてたみたいです・・・
3月31日午後5時まで※ドットコム限定の価格(ポイント)です。
特別価格:\108,000 (税込)
ポイント:21,600  20%還元

書込番号:7613204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT242WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT242WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT242WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT242WG [24.1インチ]
三菱電機

VISEO MDT242WG [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

VISEO MDT242WG [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング