- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
本日予約入れました、yodobashi.comでは ¥138,000 ポイント20%還元でしたが
交渉の結果、¥133,000 ポイント18%還元 ポイントを引くと¥109,060 でした。
NTT-Xより少し安いですが、
気になることが一つ。
価格交渉の時、ポイント20%還元で話をつけたはずだったのですが、
先ほどレシートを確認すると、ポイント発生23,940とあり、%の表示がありませんでした。
計算すると18%還元ですよね、?
明日、店に確認してみます、ちょっとヘタコイタかな。
到着予定は12月8日です。
0点
>交渉の結果、¥133,000 ポイント18%還元 ポイントを引くと¥109,060 でした。
ご自身は結果を18%と書いていらっしゃいますが?
書込番号:7063363
0点
かっぱ巻さん、ありがとうございます。
先程、店に確認しました、実はカードで購入したので
2%引きの18%とになるとのことでした。
説明を聞いてない私が悪かった。
先方も説明不足ですみません、とのことでした。
なので、現金で購入した場合は
133,000 20%還元 106,400 となるはずでした。
私の早とちりでしたが、少し安くなったので
満足です、と言い聞かせてます。
書込番号:7063659
0点
リモコンないだけの241が、ヨドバシ店頭で還元後90000円で買えましたよ。
詳しくは241のクチコミへどうぞ。
書込番号:7079639
0点
ConecoIsBetterさん ありがとうございます。
241後期型、その値段ならかなり魅力を感じます。
某掲示板では発売前に届いた方もいるようですね、
到着が楽しみです。
書込番号:7079974
0点
Amazonで、MDT242WGが¥109,020まで下がっています。
年末商戦が盛り上がってくれば、10万円前半は堅いでしょう。9万円台も夢ではありません。
今更、旧型の241を買う意義はないに等しいのでは?
242はリモコン以外にも、初期型ではバグまみれと揶揄されていたファームウェアも最新版になっていますし、スピーカーの音質も向上しているとのこと。
私は密かにHDMIの規格が1.1から1.3にアップグレードされていないかと期待しているのですが・・・
書込番号:7080134
0点
対応HDMI1.1でも1.3でも変わらないよ
このモニターは1.3の機能使えないからw
書込番号:7081681
0点
ポイントをそのまま値引きとするのはダメでしょ。
現金で安くなれば、その現金でその店で何かを購入すると
それに対してポイントが付くわけだしね。
書込番号:7084110
1点
無事届きました、ドット欠けもなく大変満足しています。
機能については、いろいろ試してみたいと思います。
やはりリモコンは便利です、複数のパソコンを切り替えながら
作業しましたがPiPの切り替えなどで重宝しています。
発売後ずいぶん値下がりしましたね、ポイントの値引きを考慮しないので
あれば、NTT-Xが安いですね。
書込番号:7089031
0点
買っちまいました。
星印としては、5星中4星くらいですかね。
いまいちの点をいくつか書くと・・・かなり悪く見えてしまうかもしれませんが、改善してほしいという気持ちをこめて・・・。
前まで日立のW20-LC3000を使っていたんですが、色合いとしては日立のほうがいいかなぁ〜って思っています。
解像度では、当然こっちのほうがいいですが・・・。
どうも、黒にしまりがないのと、黒のところグラデーションがいまいちですね。
とは言うもののトータルとしてはやっぱり満足です。
スピーカーの向上ということですが、音質に関しては正直しょぼい(最低)です。笑
どこがいい音なのかさっぱりですが、このスピーカーで満足してる人って少ないと思います。
良い点は、見てのとおり要望どおりリモコンがついたってこと。WUXGA対応。PC入力が2系統。
これに尽きます。
これが必須の人は選ぶと満足度高いと思います。
ただ、色域・音質とか求めると・・・ちょっと残念かもしれないですね。
目的にあっている人向けですね。本当に。
書込番号:7094210
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
ナナオFORIS.HDの27インチとMDT242WGでものすごく悩みますね〜。
ナナオのほうは画質よさそう+チューナーありなので今後役に立つかも。
MDT242WGはPCが2つつなげれる+価格が安いという点ですね。
非常に悩ましいです。色域はナナオのほうが上のようですが、実質どうか不明ですね。
ナナオは店頭においているとしたらナナオのショップを見ないといけないし、同じソースで比べれないし・・・。非常に悩ましいです。
ほかの方結構悩まれていないんですかね?
実質画質などあまり変わらないもんでしょうか・・・。もし意見がありましたら・・・お願いします。
0点
こんなHPもあります。
参考になりますのでぜひどうぞ。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html
書込番号:7029824
0点
みゅるさんぬさん ありがとうございます。
ただ、ナナオFORIS.HDについては、まったく記載されていないので残念でした。
もうちょっとだけ待ってみようかなぁ〜と思ったりしています。
三菱は画質がどのくらいアップするのかとか気になります。
現状、デジタルチューナーは不要ですが、今後必要になるかなぁ〜とか思ったり・・・。
いらないかなぁ〜と思ったり・・・。ものすごく悩みますね。笑
どちらもリモコンついてしまったし。
書込番号:7029940
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



