


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


もしかしたら間抜けな質問かも知れないんですが、このモニターてドライバのインストールってなかったんですが、説明書にも書いてない。(もっとも簡易説明書だたが)
当然認識はプラグアンドプレイモニターとして認識され、これでいいんでしょうか? 今まで三菱、IO-DETAと使ってきましたがちゃんとドライバのインストールはありました。
付属のCDからドライバーを入れようとしても見つからないし…。
みなさんもこのようにして使われているんですか?
ナナオだけみんなそうなんでしょうか?
書込番号:1810830
0点

ユーティリティがあれば、いらないのでしょう
ちなみに
2003/07/28 画像調整ソフト L767、L567、L557、L367用 がアップされてるね。
書込番号:1810873
0点

説明書に書いてあります。
アルファー2さんの書かれている通りプラグアンドプレイモニターでOKです。
書込番号:1810960
0点



2003/07/30 13:44(1年以上前)
たかろうさん、BAK3さんありがとうございます。
やはりそうなんですか。 新しいソフト早速チェックします。
説明書に書いてありましたか(^_^;) プラグアンドプレイモニターと。
判りませんでした^^
どっちみち綺麗で満足してるので、たとえドライバ
書込番号:1811183
0点



2003/07/30 13:46(1年以上前)
があったにせよいいのですが、より綺麗になるのかなと思いました。
文章が途中で切れてしまいました。
書込番号:1811186
0点


2003/07/30 21:53(1年以上前)
L565を使用しているので参考にならないかもしれませんが、
当然のようにプラグアンドプレイモニターとして認識されたのです。
が、その後XPのWindows Updateでドライバーがインストールできました。
「EIZO NANAO Monitor Driver Version 1.01」と書いてありました。
書込番号:1812351
0点

EIZO LCD ユーティリティディスクの中の”ディスプレイ情報ファイル(INFファイル)について”の中で詳しく記述してあります。
プラグアンドプレイモニターのままでよいのですが、試しにインストールしたところ、プラグアンドプレイモニターからL567に変わりました。
(L567を指定するので当然なのですが)
書込番号:1812627
0点



2003/07/31 09:37(1年以上前)
トーピンさん、VKさんありがとうございます。
変わらなくてもやっぱりプラグアンドプレイモニタってなんか気分的にね〜。
今日帰ったら早速やってみます。
書込番号:1813843
0点


「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



