TVチューナー搭載
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]
早速のレス、ありがとうございます。
お陰さまで自分の使用目的がはっきり致しました。
>SVGAはスムージングで一応出来ると思いますが、SXGAの間違いでは?
あ、済みません。SXGAの間違いです^^;
>この使用目的だと、この機種に買い換える利点はそれほど無いと
>思うのですがどうなのでしょうか?
おっしゃる通りです。この質問で目が覚めました。
当初TVが見れたらと思っていたのですが、よくよく考えれば、
ビデオデッキとビデオ入力端子付きのLCDでもそれは可能ですし、
GAWINの値段のことを考えれば、All-in-Wonder-Radeonと
L461の組み合わせの方が値段も若干安いし、画質/性能の向上も望める
最善の組み合わせなのではないかという気がしてきました。
(現在はGeForce2MX使用)
恐らく私の判断を狂わせたのは、GAWINのクールな外観とネーミングかと
思われます(苦笑)。あとインプレスの記事も。
>このリンク先でプレビューしてるインプレスの方でかなり無茶言ってる人が
一人いるような・・・・・(^^;;;
はい^^;5万円台ってどういうことか分かってるんでしょうかね^^;
>このモデルの売りはD4端子装備ですが、HDTVを表示するには
XGA15インチでは物足りなさ過ぎます。
なるほど。そうはっきりおしゃって頂くと決心がつきます^^
そもそも我が家はHDTVなどからはまったく縁遠い家でして…
現在24インチで4:3の、湾曲したブラウン管のTVを使っております。
お二方の適切なアドバイスに感謝いたします。
また何かございましたらよろしくお願い申し上げます。
書込番号:112715
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > GAWIN M-10 [15インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/07/08 1:19:59 | |
| 1 | 2003/12/05 11:45:04 | |
| 1 | 2003/09/07 1:24:51 | |
| 1 | 2003/03/21 1:10:16 | |
| 1 | 2003/02/26 10:44:12 | |
| 0 | 2003/01/05 19:16:54 | |
| 2 | 2002/09/15 13:06:04 | |
| 0 | 2002/02/27 18:30:48 | |
| 0 | 2002/01/22 19:19:45 | |
| 0 | 2002/01/19 21:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





