


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
W240Dを使って3年目になるんですが、つい先日から
どうも調子が悪くなり、ここで質問させていただこうと思います。
PCを起動させると今までは自動的にモニターの画面が点いていたのですが、
つい先日から自動的にモニターの電源が入らなくなりました。
画面右下の電源ランプ(赤)が、赤のまま反応せず、
モニターのコンセントを入れなおすとモニターの画面が写るという状態です。
通常ですと、PCの電源を入れた時に、
電源ランプが赤→青に変わると思うのですが、
赤のままで画面もまっくらのまま…。
コンセントを入れなおすとモニターが点く…。
かと思いきや、ちゃんとモニターが点く日もあれば
上記のような状態になったりと、壊れているんだかなんなんだか
よく分からない状態になっちゃってるんですけど、
これってやっぱり、サポートに連絡した方がいいですかね??
完全に電源が入らなくなるっていうんだったらまだしも、
コンセントを接続しなおすと、モニターが写るっていう状態は
やっぱりおかしいですよね?
書込番号:11967687
0点

こんな機能があるかは分かりませんが
ECOモードとかオートスリープがOFFになってないでしょうか?
書込番号:11967741
0点

>満腹 太さん
返信ありがとうございます
>>ECOモードとかオートスリープがOFFになってないでしょうか?
取扱説明書を見た限りでは、そういった機能は付いていないようです
書込番号:11967881
0点

わざわざコンセントを入れなおす必要があるということは、電源ランプの近くに付いていると思われる電源スイッチが機能していないということなんでしょうか。
書込番号:11968073
0点

>ヘタリンさん
返信ありがとうございます
>>電源ランプの近くに付いていると思われる電源スイッチが機能していない
電源スイッチは機能しています
書込番号:11968105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HYUNDAI IT > W240D [24インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/09/20 12:21:06 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/12 2:32:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/13 0:34:05 |
![]() ![]() |
6 | 2010/10/11 16:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/22 18:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/01 0:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/26 1:21:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/04 21:55:24 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/24 7:04:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/20 1:09:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



