


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2400HD [24インチ]
現在、http://kakaku.com/spec/00851012354/
のディスプレイを使っています。
このたびデュアルディスプレイ化しようと考え、どうせならということでFullHDのものを買おうと思っています。
なるべく画素ピッチが同じのものにしたいのですが、予算25000円、デザイン的にこれにしようと思います。
現在の物の画素ピッチは0.282 mm、この商品は0.276 mmなのですが、どれくらい違いがあるでしょうか。
参考までに現在の物のWindowsXPのスタートアイコンの大きさは縦8mm、横30mmです。
書込番号:9863511
0点

現在B5サイズのノートパソコンにつないで拡張デスクトップとして使用中です。
で、ノートブックの画面は
http://loda.jp/seaport/?id=1.jpg
のように学習リモコンの操作画面や、ミキサーによる入力選択、音量調整など
ほぼ半固定画面で使用してます。
一方今度繋いだBenQは余裕の密度と繊細さで2画面、3画面同時表示が余裕です。
http://loda.jp/seaport/?id=2.jpg
この見た目がどれほどのものかを伝えるのは難しいけど、もう昔の17インチには戻れませんね。
書込番号:9882322
0点


いや 自由に縮尺可能なJPEG画像がどう表示されたかより
最も比較して欲しかったポイントは
貴方の現状のモニターでようつべと、2chのウィンドウ割付が私の写真と同じ”比率”で
表示できるかどうかなんですよ。
平たく言えば、たったの25K円で広い空間をもらえて、それぞれのソフトによって
占有されてるスペースを与えても、余裕よっちゃんなのか?
ってことなんですよ?
感謝してもらって悪いんだけど、そんなんじゃ 嬉しくもなんともない。
書込番号:9884942
0点

申し訳ありません。
当方勉強不足で、、、
やはり、現状のモニターでは同じ比率で表示することは当然ながらできませんでした。(右を基準とするとようつべの人の顔がなんとか映る程度)
当方、2つほどのIEとSonicStage、2〜3のエクスプローラーを開いていたり、場合によってはSkypeを開いていたりしています。
(不便ではありますが)現状に慣れている部分がありますのでデュアルディスプレイ化しても慣れるのに少々時間がかかるかもしれませんが、やはりスペース的に楽になると思います。
あと、デュアルディスプレイにすることで現状ではできないこと(IE等使用時のSkype、温度ソフト、タスクマネージャー、いきなり高音質2のモニタリングなどができるようになりますので期待はしています。)
書込番号:9885019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > E2400HD [24インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 10:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/01 22:22:58 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/25 6:26:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/06 20:33:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 21:40:04 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/27 0:14:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/20 18:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 20:37:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/09 1:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/27 7:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



