『ファクトリーモードの値について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/コンポジットx1/S端子x1/コンポーネントx1 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

2407WFP [24インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月26日

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

『ファクトリーモードの値について』 のクチコミ掲示板

RSS


「2407WFP [24インチ]」のクチコミ掲示板に
2407WFP [24インチ]を新規書き込み2407WFP [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファクトリーモードの値について

2007/07/20 03:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

スレ主 FONOさん
クチコミ投稿数:5件

今現在このモニタを使っていて、ちょっとファクトリーモードを覗いていた時にうっかりいくつかの値を変更してしまいました。
いじった可能性が高いのがOffset2の所で、BLUEの所は間違いなく触ってしまったのですが、どなたかよろしければ初期値を教えて頂けないでしょうか?
ちなみに私のはRev.A04 V1B29 HN213なのですが同じものをもっている方どうかお願いいたします。

あと、このファクトリーモードの値は意味あるのでしょうか?いじってしまったついでにOffset2のBLUEの所を極端に上げたり下げたりしてみたのですがこれといって画面に変化が見られない気がします。
気にならないならほっとけばと思われるかもしれませんが、一応初期値が分からないのがとても気持ち悪いので質問させて頂きました。

一応自分の設定されている値を記載しておきます。
Offset1-----------------168 280 233
Offset2------------------64 58 67?
Gain--------------------412 415 413
PC Blue Preset----------200 222 228
PC Red Presett----------223 222 187
PC Normal Preset--------244 255 237
MAC Normal Preset-------244 255 237
Video Gain--------------119 127 139
Video Offset------------128 128 128

書込番号:6555491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/20 08:22(1年以上前)

Factory Resetをするのが一番です。

書込番号:6555746

ナイスクチコミ!0


スレ主 FONOさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 12:12(1年以上前)

Silver Jackさん返信有難うございます。
ファクトリーリセットやファクトリーモードのClear Userはしてみていたのですが共に通常メニューは初期化されるようなのですが、上記の値等はリセットされないようなんですよ。
(共にリセット前に値を変更してリセット後に値が変わるかを確認してみたのですが変化はありませんでした)

書込番号:6556187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/20 13:04(1年以上前)

リビジョン
A04 V1B29 HN208L6とでは、味付けが違うようだね、購入時に撮影しましたからデフォルトに近いはずです。
私は今でもモニタの調整はデフォルトで、グラフィックカードからコントラスト、ガンマ補正して使用しています。

http://www.ne.jp/asahi/reo-310/pc-support/A18_11.htm

書込番号:6556313

ナイスクチコミ!0


スレ主 FONOさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 14:22(1年以上前)

そうなんですよね。HN208L6の方のファクトリーモードの画像はそれなりに見つかるのですが、HN213のほうは全く見つからなくて参考に出来なくて困ってます。
ただ私の見つけたHN208L6のファクトリーモードの値はSilver Jackさんのともちょっと違いました。
ファームやパネルに関係なく生産時期等で各々値が異なるのでしょうかね?う〜ん・・・

書込番号:6556451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2007/07/20 14:49(1年以上前)

出荷時に検査して微調整する部分とか、、、

書込番号:6556505

ナイスクチコミ!0


スレ主 FONOさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/21 14:24(1年以上前)

ムアディブさん返信有難うございます。
一台一台調整はしないでしょうからやっぱり生産時期毎に色々してるんでしょうね。

書込番号:6560175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

2407WFP [24インチ]
Dell

2407WFP [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月26日

2407WFP [24インチ]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング