VPL-VW60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥420,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1000ルーメン VPL-VW60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VPL-VW60の価格比較
  • VPL-VW60のスペック・仕様
  • VPL-VW60のレビュー
  • VPL-VW60のクチコミ
  • VPL-VW60の画像・動画
  • VPL-VW60のピックアップリスト
  • VPL-VW60のオークション

VPL-VW60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • VPL-VW60の価格比較
  • VPL-VW60のスペック・仕様
  • VPL-VW60のレビュー
  • VPL-VW60のクチコミ
  • VPL-VW60の画像・動画
  • VPL-VW60のピックアップリスト
  • VPL-VW60のオークション

VPL-VW60 のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VPL-VW60」のクチコミ掲示板に
VPL-VW60を新規書き込みVPL-VW60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

HD1との比較レポ

2007/09/10 23:39(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

クチコミ投稿数:185件

みなさん、こんばんは。
先週金曜日、休みが取れたので、豊橋の第一無線というAV専門店に行った所、専用室にHD1とVW60が縦に積まれ、同時比較が可能なセッティングがされており、店の人と一対一で話す機会に恵まれました。
VW60はその前の日に入荷されたばかりで、店員が集まって調整しながらあれこれ比較をしたそうです。見せてくれたソースはBDでHiVision録画されたBSデジタルの歌番組と映画でした。
店員さんの総合評価は、総合的にはHD1が勝っているが、この価格で非常にがんばっている。これまでの液晶ではBestだったHC5000と比べると、やはりコントラストや黒の表現に大きなが違いがあって大きなアドバンテージがある、というようなものでした。
VW50に比べると、黒の表現に進歩があるが、VW50がシネマライクなのに比べ、よくも悪くもテレビ的な映像で、好みで評価は分かれるだろうということです。おそらく画像エンジンの違いによるもので、VW60は、ずばり液晶から流用したBRAVIAエンジンの傾向が出ているのではないかといっていました。
また、絵作りとしては諧調性よりもコントラスト重視で、HD1を意識した絵作りのようだとのことです。
コストダウンについて聞いたところ、よく分からないが、BRAVIAエンジンはVEGAエンジンよりコストがかかってないので、あるとすればその辺だが、ソニーからはたくさん売れるという前提で安い価格設定にしたと聞いているそうです。
次に、店員さんから説明を受けて、僕も納得したHD1とVW60の画質について。ぱっとみ鮮やかな色みのVW60を見た後ではHD1を見ると地味に見えるが、細部を良く見ると、HD1の方が丁寧な表現が見て取れ、まじめな高画質です。歌番組のソースでは明るく元気なVW60もがんばっているが、暗い画面の多い映画ソースでは、黒レベル、色表現、諧調性などにおいてHD1が明らかによく、価格差が見られる。
ただあくまでHD1と比較した場合であって、30万円台という価格を考えると驚異的ともいえる画質だといっていましたし、ぼくもそうなんだなと思いました。
また不思議なことは明るい場面だとVW60の方が赤っぽく、HD1は若干緑っぽいのに対し、暗い場面では逆にHD1が赤が赤らしく表現される一方、VW60は全体的に緑っぽいということがありました。
この辺から店員さんは映画派にはお金を出してもHD1を勧めるかも、といってました。

今回ぼくとしてはHD1としか比較しておらず、VW50,HC5000との違いは目で確かめることはできませんでした。
したがってやや辛口な見方にならざるを得ませんでしたが、店員さんの話を信じれば、HC3000→HC5000の進歩以上の進歩がHC5000→VW60にはあるというので、HC3000のユーザーとしてはぐらっくる話でした。
ここの第一無線と言う店は、一つのスクリーンで2機種をじっくり比較して見せてくれる貴重なお店です。
近くの方は、ぜひ行ってみて下さい。

書込番号:6740529

ナイスクチコミ!3


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/11 07:57(1年以上前)

ファーポストさん、おはようございます。

HD1との比較レポートご苦労様です。
色々な書き込みを見ても、HD1との性能差はやはり結構あるようです。ネイティブ15000:1の威力は絶大な効果を持っているようです。
価格が同じであれば、間違いなくHD1を選ぶと思いますが、HD1はおそらく50万円以下での購入は難しそうなので、20万円程度の価格差があると思います。
この価格差を埋めるほどの性能差はないように感じています。

VW60はVW50とは全く絵作りが違っていますが、HD1が売れたのでかなり意識したのでしょうね。でも、HD1が売れた一番の要因は、やはりネイティブ15000:1ということでしょう。
私はほとんど映画ばかりですが、今のところ十分に満足しています。少しはっきりくっきり傾向はありますが。

私はHC3000と同じ今まで720pのDLP機(Z11000)を使っていました。去年の時点で手が届きそうな透過型フルHD機を全部見ましたが(もちろんHC5000も含めて)、Z11000から大幅な画質の向上はないと判断し、購入を保留していました。その時点でLCOSが安ければ、購入の価値があると考えていました(画質に大幅な差がありました)。
今年のVW60の価格は透過型(HC5000、Z2000、TW2000、AE2000)とほぼ同じ価格帯になるようですから、その性能はきわだっているのではないでしょうか。
私の感想としてもZ11000からの買い替えで画質は劇的に良くなったと感じています。

書込番号:6741373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/09/11 12:40(1年以上前)

ファーポストさんはじめまして

私も第一無線で昨年、同じようにHC5000とVW50の比較を見せていただきましたが、どうしても納得がいかず、HD1を購入した(HC3000より)経緯があります。
VW60の評判がいいようなので、一度足を運びたいと思います。
5年位使用するつもりで購入しましたが、このペースで進化、低価格化していくと
またお金が・・・・・

書込番号:6741908

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/11 20:53(1年以上前)

大好き24さん、こんばんは。

既にHD1をお持ちなら何も問題ないですよ。
色々な比較を見ても、VW60よりHD1の方が優れていることは明らかなようですし。
私は去年の時点でHD1が欲しいと思いましたが、高くて買えませんでした。
HD1のネイティブコントラストに対抗できるような機種は皆無ですし、それこそ5年は何の不満もなく使えるのではないでしょうか。
720pからフルHDへの進化は非常に大きいものがありましたが、これからは画質の向上はそれほど大きくなく、低価格化が進むぐらいだと想像します。

VW60には十分に満足していますが、HD1はもっと凄いのだろうなと思います。
特に暗い場面での差は大きいようですね。

書込番号:6743389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2007/09/13 13:07(1年以上前)

私もAVACで全暗黒下での比較画像を見ました。スターwars冒頭の星のシーンでの
バックの黒の違いがあるとは聞いていましたが,眼力のない私の目でも違いはわかりました。お金があればHD-1なのでしょうが,
明るい映像では正直私にはどちらもほとんど同じに見えました。

価格から考えて,買えてもVW60ですが,ヨドバシ横浜店のVW50映像がZ5映像より悪くて
???と思って店員さんに「VW50がZ5より悪いはずないですよねと聞いたら,
九十度別方向を映写してたプロジェクタを消してくださり,がぜん映像がよく
なりました。
「いいプロジェクタはまわりの光の影響をうけやすいんですよね」といわれ,
うちは全暗黒下にできないのでちょっと迷い出しました。

書込番号:6749939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

シマムセンのホームページで見た!

2007/09/12 10:59(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

SONY VPL-VW60 対 VICTOR DLA-HD1の比較視聴会が9月22日(土)
23日(日)にCYMAにて開催します。又購入特典も用意してますので是非お越しください。

書込番号:6745746

ナイスクチコミ!3


返信する
kenzo21さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/12 14:41(1年以上前)

大阪のてっちゃんさん、情報ありがとうございます、イベントに参加するついでに価格を問い合わせたところ325,000円で明日届くというので、注文しました。また、感想をレポートします。

書込番号:6746354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/09/12 19:10(1年以上前)

それは良かったですね。私はシマムセンで、DLA-HD1を買ったのですが、VPL-VW60が気になって昨日見てきました。なんというか、HD-1に非常に似た絵作りで20万円の差はなさそうに思いました。しかし、スターウォーズエピソード3の最初のところでは色、コントラスト、星の数すべてにわたって、かなりの差が出ましたので映画を見るならHD-1かなと思いました。細かいことですが、パネルアライメントで色ずれ補正がビクターより細かく補正できるとこは良いです。

書込番号:6747193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

アバックでの簡単なレビュー

2007/09/06 20:05(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

さっきアバックのHPを見ると、早速VW60の簡単なレビューは出ていました。
正直、予想以上に期待が持てる機種のようで安心しました。
明日から色々な方のレビューも見れると思いますが、楽しみです。

HD1との比較でこれだけの画像だとすれば、価格差を考えるとやはり驚異的?

http://www.avac.co.jp/vw60/vplvw60.html

書込番号:6723363

ナイスクチコミ!3


返信する
壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 21:32(1年以上前)

hata3さま

こんばんは。これは・・・やばいですね。
先日HD1を見てきたばかりですが、写真ではHD1と同等のコントラストが出ているような。解像度感はVW60の方が上にすら見えます。
これは楽しみです。

書込番号:6723780

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/06 22:05(1年以上前)

壬生さん、こんばんは。

私も正直びっくりしました。
VW60が発表されるまでは、コントラストも高く、精細感も高いHD1の画質の方が好みだと思っていました。でも20万円近くあった価格差を考慮するとVW50という選択が一番かなと思っていました。

そこに後継機の発表でしたが、価格も下がっておりVW50より少し良くなっいるぐらいで十分だと思っていました。

ところが、この映像は何でしょうか。まだ入ったばかりで十分に調整できていない可能性もあるなか、HD1と同等以上と思える画像が写しだされているようです。
ソニーもHD1が圧倒的に評価されたので、相当悔しかったのでしょうか。
HD1をかなり意識した絵作りになっているように見えましたが、個人的には大歓迎です。

こんなのを見ると早く自分の家で見てみたいですね。
ムラウチからは発送連絡があったので、明日には到着するのではないかと思っています。

書込番号:6724017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 22:33(1年以上前)

水を差すようですし、あんまり懐疑的になってもしょうがないのですが、集客目的に書かれた記事とも取れるわけなので、差し引いて考える必要もありますよね。
VW60とVW50はパネルは同じわけなので、単純に考えればそうドラスティックに画質が向上しているとは思えないのですが・・・。(事実VW50より画質が向上したとはこの筆者も書いていませんね)
僕はあまり販売店や評論家の書いた記事には引っ張られないように気を付けようと考えています。ソニーみたいな巨大企業に関する記事については特に。

書込番号:6724212

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/06 22:49(1年以上前)

確かにそれもあるかもしれませんが、価格的に20万円も安い機種を持ち上げると、HD1の売れ行きにも影響しそうに思いますが・・・
HD1の方が1台当たりの利益率は高そうですし。
VW60はソニーもかなり頑張った価格でしょうから、利益も少ないかもしれませんね。

まあ、いずれにしても明日、明後日には初回出荷分が届きますし、それからゆっくりと評価されていくのでしょう。

書込番号:6724316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/09/06 23:25(1年以上前)

ファーポストさん、hata3こんばんは。
確かにパネルは変わっていなく確かにHD1に差はあると思います。この画像を見る限り明るさが若干負けてますしね^^;
ですが今回はCP以外にも自分的には映像処理エンジンが変わったことに一目置いています。
このエンジンによって絵造りもかなり変わってきますよ。

なんにせよこの値段でどんな性能なのか一度見てみたいですね。
久しぶりにワクワクしてます。皆さんもそう思いませんか?

購入済みのhata3いいなぁ〜

書込番号:6724559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 23:49(1年以上前)

hata3さん、らくすけさん、レスありがとうございます。
hata3さん、購入されたらレビューお願いしますね。百聞は一見にしかず。楽しみにしています。

しかし、くどいようですがSONYはどうやってコストダウンしたのでしょうか。
もし単に赤字覚悟の戦略価格というなら、これほどユーザーにとってありがたいことは無いのですが・・・。
パネルの製造コストが下がるほどVW60が売れたとは思えないので、そこが僕の中では謎です。購入されたhataさんを前に書きにくいのですが、見えないところでパーツをグレードダウンしてるのでは?などという勘ぐりをしています。(僕はその昔、今プロジェクターを製造しているソニーの工場で働いていましたが、当時はプロ用のビデオカメラを作っていましたが、普及を狙った2ndモデルの技術的テーマは常にコストダウンでした。画質に影響の無いコストダウンなら問題は無いわけですけどね。)
いづれにしても問題は出てくる絵です。もしVW50を超えているようなことがあれば、それこそ皆さんの言うとおり、今年の秋はVW60の一人勝ちでしょう。
期待です。

書込番号:6724725

ナイスクチコミ!1


のぽんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/07 00:29(1年以上前)

hata3さま

こちらだと暗いシーンの差がよくわかりますね。

http://plaza.rakuten.co.jp/yokosuga/diary/200709060000/

しかし20万円の差を考えるとC/Pは十分過ぎるでしょう。
ただ個人的には本体色が黒系になったのが残念ですが・・・

コストダウンは色々やってるでしょうけど、元々これが適正価格だったとは考えられないでしょうか?
VW50が売れると確信して高めの価格設定したはいいけど
その後HD1が発表され思い切りアテが外れたのでVW60はこの価格、と。

書込番号:6724982

ナイスクチコミ!3


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/07 07:12(1年以上前)

皆様、コメント有難うございます。

同じお店でもサンプル画像が随分と違いますね。やはり、アイリスの35000:1とネイティブ15000:1の差は随分あるようですね。
明暗差の大きなシーンではやはり、HD1が有利なようです。まあ、原理的には当然のことなので、実際に色々な映像を見てみてどのように感じるかだと思います。
それにしても、HD100のネイティブ30000:1とはどんな世界なのでしょうね。

30万円も価格を下げるためには、色々なコストダウンはされているのだろうと思います。ただ、映像さえよければあまり問題はないのかとも思います。デジタル物の寿命は短いですし、数年間壊れなければいいかなと個人的には考えています。

いずれにしても、反射型液晶でこの価格だと十分のコストパフォーマンスでしょうし、透過型液晶がほぼ同じ価格であることを考えると、十分に安いのではないでしょうか。
HD1は価格も高いですが、今でもさすがの性能ですね。

書込番号:6725493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/07 12:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
私も、早速にも購入してしまいました。
(今朝、台風の中届いたのですが、休みを取れなかったため、夜セットアップ予定です。)

hata3さんがおっしゃっておりますように、反射型でこの値段と言うことで、現時点で十分なCPを持った機種と思っております。

確かに、HD1と比較すると凌駕するとまでは言えない部分があるのかもしれないですが、
逆のこの値段で、比肩しうる性能が出せると言うことが驚異的なのだと思います。

さて、思っていたよりもかなり早く入手できたので、週末は思う存分楽しみたいですね。

書込番号:6726162

ナイスクチコミ!1


コプラさん
クチコミ投稿数:25件

2007/09/07 16:37(1年以上前)

VW60手に入れた方 レジズレ調整が本当にあるかレビューお願します!!

書込番号:6726781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5 3D HOME PEGE 

2007/09/07 19:45(1年以上前)

>VW60手に入れた方 レジズレ調整が本当にあるか
あります。
説明書P55 パネルアライメント参照
文字や映像の色ずれを微調整する。
(すごく細かく動きます…すごい)
やはり最初少しズレてる。
Gを基準にR/Bを動かします。
ユーザーレビューは発売日まで出来ない様です。

書込番号:6727331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

むらうちドットコムにて予約完了しました

2007/09/04 21:42(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

先ほど、なにげにむらうちのホームページを見たら、9月6日分の入荷分予約受付中の
表示あり、値段も価格.comの現在の最安値より数万円安かったため、つい発作的にクリックして購入してしまいました。

興奮のあまり、一気に購入手続きをとってしまいましたが、落ち着いて再度むらうちを覗くと
すでにVW60の販売ページは無く、予約終了となっていました。

受注完了メールが来ているので、無事購入できたと思うのですが、すぐに予約完了なんて、
やはり売れ筋商品なのですね。

ちなみに、うちではパナのTH-AE500からの買い換えなので、劇的に変わるものと楽しみにしております。

書込番号:6716412

ナイスクチコミ!2


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/04 22:11(1年以上前)

みかまろさん、始めまして。

滑り込みセーフでの購入おめでとうございます。
本当ですね。
初回入荷分は完売しましたとの表示に変わっていますね。

私も昼に購入手続きをしていたので、初回入荷分が購入出来たようです。
人気商品のため、時間がかかると思っていたのに嬉しい誤算です。

私は720pのDLP機からの買い替えですが、フルHDの緻密な映像を期待しています。
AE500からでもかなり画質がよくなるものと思います。
ちなみに何インチのどのようなスクリーンを使われていますか。差し障りがなければ教えていただけませんか。

書込番号:6716593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/04 22:31(1年以上前)

hata3さん、初めまして。
つい先日VictorのLT-47LH805を購入したばかりで、お金がかなり苦しかったので、買うのを躊躇したのですが、皆さんの期待の高さと、VW50の評価の良さも考えると、高いながらもいい買い物ができたと思っております。

さて、スクリーンについてですが、5年ほど前にピュアビジョン(現:シアターハウス)のチェーンドライブの100インチ(16:9)のモデルを使っています。

最近では、フルハイビジョン対応のものも売っているようです。スクリーンによって、結構違うものなんでしょうか?

書込番号:6716705

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/04 23:01(1年以上前)

みかまろさん

テレビも非常に良いものを購入されたようで、羨ましい限りです。私も今の機種では805が一番良いかなあとお店で見ていました。
うちは未だにソニーの36型のブラウン管で我慢しています。

偶然ですが、私もつい1ヶ月前ぐらいまでピュアビジョンのスクリーンを使っていました。おそらく同じ生地ではないでしょうか。
買い換えたのは、下の方にも書いていますが、一番無難なキクチのホワイトマットアドバンスです。
正直、思ったより画質の向上が大きかったです。格子感もはっきり低減し、色の再現も明らかに良くなりました。
フルHDのVW60だと更に差が大きくなるかもしれないと思っています。

テレビも買ったところで大変かもしれませんが、スクリーンの買い替えも結構お勧めですよ。


書込番号:6716899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/04 23:09(1年以上前)

hata3さん

キクチのホワイトマットアドバンスですね。いいアドバイスありがとうございます。
プロジェクタの買い換えに合わせて、やはりスクリーンのバージョンアップも必要ですよね。

ところで、スクリーン交換の際の取り付けは問題ありませんでしたでしょうか?
私の家では、新築にあわせて業者にやってもらったので、自分で取り替えるとなると
ちょっと心配かなと思っております。取り付け金具が共用ならできるのならいいんですけどね。

書込番号:6716947

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/05 12:29(1年以上前)

みかまろさん、こんにちは。

私はタペストリータイプになります。寝室に常設なので。
今回はスプリングローラータイプにしようと思い、設置についても色々と見ていました。HPで設置の説明書等も見れます。ただ、キクチのロール式で90インチのものがなく断念しました。

設置については、ブラケットをしっかり固定して、それにはめ込むだけのようですし、今、きちんと設置されているようなので、下地はしっかりしてるでしょうから、今のスクリーンを取り外して、比較的楽に設置せきるのではないでしょうか。
私の場合は壁が石膏ボードだったので、何らかの補強をして設置するつもりでした(実家が工務店なので頼むつもりでしたが)。
実際に取り付けたわけではなく、正確な情報は持っていませんが、参考になれば幸いです。

また、シアターハウスの取り付け金具が変わっていなければ、そっちのスクリーンを購入するという選択肢もあると思います。
シアターハウスからもHD対応を謳ったスクリーンが市販されていますので。HPで見る限り、他社のスクリーンを参考にして、作られているようにも見えました。実物は見たことがありませんが。

書込番号:6718536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/05 17:30(1年以上前)

>hata3さん
貴重なアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
年内には、スクリーンの交換にもチャレンジしてみようと思います。

書込番号:6719155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/09/05 21:49(1年以上前)

シアターハウスで生地の張り替えサービスやってますよ。
当方、シアターマットHDに張り替え依頼中。
新規でスクリーン購入するよりは安いです。

書込番号:6720054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/05 22:31(1年以上前)

>ハルピピさん
情報ありがとうございます。
シアターハウスのホームページを拝見しました。
メールで問い合わせしてみようと思いますが、
張り替えには、どのくらいの期間がかかるものなのですか?

書込番号:6720269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/05 22:59(1年以上前)

僕も今年の1月にスクリーンをピュアビジョン(現シアターハウス)のホワイトマットからキクチのホワイトマットアドバンスに替えて、「何じゃこの違いは」と唖然とした一人です。
発色、コントラスト、黒浮き、解像度、何をとっても段違いでした。
プロジェクターの画質は、スクリーンと2個一で決まるんですね。考えてみれば当たり前ですが。(プロジェクター単体の画質っていうのは無いということ)
ちなみにぼくのPJ はHC3000です。

書込番号:6720434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/05 23:08(1年以上前)

>ファーポストさん

アドバイスありがとうございます。
キクチのホワイトマットアドバンス、評判通りの性能なのですね。
とりあえず、今すぐには買い換えられなそうなので、近いうちに
視聴できるところでじっくり見比べてみようと思います。

とりあえずVW60が届きましたら、5年間愛用している旧ピュアビジョンのスクリーンで
BD三昧と決め込もうと思っています。

書込番号:6720483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/09/06 00:36(1年以上前)

スクリーン張り替えは往復の配送日数も含めて1週間以内だと思います。
(今週の火曜日に送ったのですが、木曜日には発送予定とメール)
メールの返信が早いので、一度問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:6720907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/06 00:50(1年以上前)

ハルピピさん

お返事ありがとうございます。

>スクリーン張り替えは往復の配送日数も含めて1週間以内だと思います。

早いんですね。これくらいの期間なら、安心して頼めそうですね。

できましたら、交換後のレビューお願いできませんか?

書込番号:6720958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/09/06 01:21(1年以上前)

レビューしたいのはヤマヤマなのですがサウンドスクリーンからの張り替えなので…
しかもプロジェクターは現状VPL-HS20。あまり参考にならないかと思います。
( VW60か、安くなるであろうVW50を購入しようと思案中)
実は、みかまろさんやhata3さんのレビューを心待ちにしているところです。

書込番号:6721052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/06 01:35(1年以上前)

>ハルピピさん

ありがとうございます。
私もとりあえずVW−60来ましたら、レビューしてみようと思います。

書込番号:6721084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2007/09/06 14:41(1年以上前)

murauchi、商品確保・発行準備中になりましたので、
予定通り届くようですね。安心しました。

明日、届いたら、早速BD版「パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト」
で視聴テストをしてみようと思います。

あと、流れに任せてAVアンプ(AVC-3808)を導入する(長期ローンですが(^_^))
ことにしたので、そちらのテストも引き続きやって行ければと思っています。

書込番号:6722367

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VPL-VW60」のクチコミ掲示板に
VPL-VW60を新規書き込みVPL-VW60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VPL-VW60
SONY

VPL-VW60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

VPL-VW60をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング