VPL-VW60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥420,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1000ルーメン VPL-VW60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VPL-VW60の価格比較
  • VPL-VW60のスペック・仕様
  • VPL-VW60のレビュー
  • VPL-VW60のクチコミ
  • VPL-VW60の画像・動画
  • VPL-VW60のピックアップリスト
  • VPL-VW60のオークション

VPL-VW60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • VPL-VW60の価格比較
  • VPL-VW60のスペック・仕様
  • VPL-VW60のレビュー
  • VPL-VW60のクチコミ
  • VPL-VW60の画像・動画
  • VPL-VW60のピックアップリスト
  • VPL-VW60のオークション

VPL-VW60 のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VPL-VW60」のクチコミ掲示板に
VPL-VW60を新規書き込みVPL-VW60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/09/20 06:33(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

クチコミ投稿数:13件

すでに新型が発表されていますが、先日買いまして使用しています。

今までは薄型テレビ(42)だけでしたが、さらなる大画面に酔いしれております。

部屋のスペース上80インチスクリーンしか設置できませんが、大満足しています。

設置はプロジェクター台の上で視聴している横に置きましたが、ファンの音も気にならず。

今後、映画等楽しんでいきたいと思っています。


書込番号:8379929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/09/20 09:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分も新機種のスペック見ましたがそれを見ても尚
VW60の性能はかなり満足できるレベルに達していますね。

色々と調整も必要かと思いますが
レビューなども頂ければ、これ幸いです。

書込番号:8380331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/24 18:07(1年以上前)


こんにちは ロイツマさん

現在、仮のスクリーンで視聴中でして、月末に注文しているスクリーン(安物)が入りますのでその後、素人レビューですがコメントさせて頂きます。

書込番号:8405684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/04 07:09(1年以上前)


VPL-VW60レビュー

 プロジェクター初心者ですので、比較と言うのも出来ませんが感じた事を書きます。

 なお、スクリーンは最近出ましたナビオのホワイトマット シアタースクリーン
80インチ 16:9 ホワイトマット ブラックマスクなし ケースなし

商品番号 MR50-BH8W(R) 価格 37,000円 (税込) 送料込

を使用しています。

視聴したもの

再生PS3を使用
ブルーレイレコーダーはソニーBDZ-X90  WOWOWを視聴

ナビオのスクリーンは低価格で上部のブラックマスクがありませんので、気になる方はいるかも知れませんが、私的にはこれで十分といった感じです。

電動の上げ下げの音も静かで全く気になりません。収納時も目立たずシンプルイズベストです。

今まで、ブルーレイソフト、WOWOWの番組をみましたが、階調もはっきりしていますしハイビジョンの質感も良く出ています。

高価格のスクリーンを視聴した経験がほとんどありませんので、比較は出来ませんが十二分に満足が得られています。

プロジェクターの方ですが

音は静かで視聴時は頭の付近に設置していますが、気にならないレベルです。

レンズシフトの左右方向が少しでもあれば良かったと思いました。

フォーカス合わせもリモコンで出来ますので良いですね。

一応、自分で色調整をしたユーザーメモリーで視聴しています。

なお、HDMIコードはWIRE WORLD (ワイヤーワールド)
クローマ HDMIケーブル7.0m CHH5-2/7.0mを使用しています。

とにかく大画面ですので毎日あれやこれやと鑑賞しています。

今までは42インチプラズマで映画を見てましたが、暗い部屋のスクリーンで見ますと感動が倍増する事が分かりました。






書込番号:8451872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

VPL-VW70

2008/09/05 11:34(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

スレ主 ECCMさん
クチコミ投稿数:27件

米ソニーで11月発売の新製品、VPL-VW70が8000ドルらしいです。
倍速にはなっていないようですね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080904/sony3.htm

書込番号:8303114

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ECCMさん
クチコミ投稿数:27件

2008/09/11 11:17(1年以上前)

日本向けモデルが出るようですね。VW60の上位モデル、
予想80万円程度で、240Hz駆動/120fps表示、ダイナミックコントラスト6万:1、
高圧水銀ランプ、レンズシフト上下左右稼働、駆動音20dB。
VW60は中間的な位置で下位モデルもあり。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080910/sony2.htm

書込番号:8332292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

258,000円で出ています。

2008/08/28 08:06(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

クチコミ投稿数:15件

28日8時、現在アバックのWEB-SHOP(http://shop.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=VPLVW60)で税込み258,000円で出ています。

書込番号:8264741

ナイスクチコミ!0


返信する
Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 20:14(1年以上前)

うーん、2〜3日前から中古ページのアウトレット品が売れては補充されていたのは、
普通でこの値段になってるのか。

安いんだが、もうすぐ出るであろう新製品との絡みだなぁ。
今日発表のブラビアの勢いからすると、
プロジェクターもこのクラスに倍速持ってきてくれそうなんだが。

書込番号:8267139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/16 19:41(1年以上前)

新機種発表後からだんだんと価格が下落してますね

25万切れば踏ん切りつくんだけどなぁ

書込番号:8360549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンの設置方法

2008/08/25 15:10(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

クチコミ投稿数:17件

VW60を購入してBDを楽しみたいと思っている者です。
スクリーンの設置に関して、皆さんの知恵をおかしください。

テレビの前にスクリーンがくるような2WEYタイプにしたいのですが、
天井が吹き抜けなもので天井吊りができません。
しかも部屋が縦長でスクリーンを設置する場所の幅が2mしかありません。
床置スクリーンも考えましたが、常に置いたままにしたいので
80inchだと幅がピッタリでスクリーンをまたいで通ることになるのは避けたいです。

上記をふまえると、テレビの裏の壁に引き出す装置(壁からテレビの前まで出す装置)を設置し、
それにスクリーンを付けてラックの所まで下げる方法が一番ベストかなと思っています。

市販品などで、何か良いものはないでしょうか?
その他、良い設置方法などありましたらアドバイスしてください。
ちなみに、賃貸マンションなので工事はできませんが
コンクリートの壁にピーコンなどを入れるボルトが無数にありますので、
引き出す装置などもそれを利用して設置したいと考えています。

書込番号:8251349

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/25 15:51(1年以上前)

取付け幅が2mということですので丈夫な突っ張りポールを使うのがベストのような気がします。
ただスクリーンを付けたままにしますので両端に床までとどく足を軽く取付ける必要があると思います。

賃貸では特に穴はあけれないので
取付けはポールと壁の間に1cm位の5×5cm以上の滑らない板を挟んで壁を保護し、
壁内部に柱が通っている所にポールを取付ける必要があります。
足は、ずれ防止のため程度で良いと思います。引っ越しの時も取り外しが楽ですし...

書込番号:8251478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/26 07:28(1年以上前)

予算が分かりませんが、色々なメーカーから、スクリーンボックスがついたTVボードや、スクリーンが取付けられるTV台が出ています。

http://www.rakuten.co.jp/audioclub21/205382/212733/233480/

当分賃貸が続くのであれば、このようなものもありかと。参考迄に。

書込番号:8254722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/26 08:41(1年以上前)

追加でハヤミからこんなのも出ています。
http://www.hayami-ks.jp/system/productview.pl?series=112
実売が分かりませんが、ハンドルネームにもあるように、このような物なら、私なら木で自分で作っちゃうかな?

書込番号:8254887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/27 00:43(1年以上前)

Masa 30さん、木工大好きさん回答ありがとうございます。

Masa 30さん
>取付け幅が2mということですので丈夫な突っ張りポールを使うのが…
その方法なら低予算&容易に設置できそうですね。
上に設置するとなると、部屋の構造的に階段まで食い込むので幅が2.75mになります。
壁にボルトがあるので、それを利用すれば足など付けずにしっかり固定できそうです。
むしろ、見た目&強度のある金属製のポールの方が良いかもしれません。
まあ、2.75m以上の金属ポールが市販されているのかわかりませんが…。

木工大好きさん
>予算が分かりませんが、色々なメーカーから、スクリーンボックスがついたTVボードや…
こんなのが市販されているんですね。全然知りませんでした。
機能性も良さそうですし、これなら気軽にスクリーンで映画を楽しめそうです。
でも当方、プラズマモニター購入時(半年前)にオーダーラックを購入しましたので、
そのまま使用したいと思っています(かなり気に入っていますし…)。

当初思っていた引き出す装置は、市販されてなさそうですしお金もかかりそうなので
Masa 30さんにアドバイスしてもらった方法が、今の所ベストではないかと思っています。

書込番号:8259135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画質調整

2008/08/21 18:50(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

このたびVW60を買ってブルーレイやDVDを見ているんですがみなさんは映画を見るときの設定どうしてます?
オススメの画質設定の数値とかありましたら教えてください
宜しくお願いします

書込番号:8234877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/22 20:39(1年以上前)

アイリス「切り」
ランプコントロール:高
コントラスト:70
明るさ:48
色の濃さ:57
色合い:51
色温度:カスタム1→ゲインR:2 G:-2 B:0 バイアスR:0 G:-1 B:0
シャープネス:16
色空間:ノーマル
買ってしばらくは明るすぎましたが、今は常にこの設定です。

書込番号:8238941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/08/23 11:48(1年以上前)

書き込みありがとうございます
早速教えてもらった調整で視聴してみます

書込番号:8241426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2008/08/17 15:41(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

スレ主 兄弟丼さん
クチコミ投稿数:48件

今度初めてこのプロジェクターを購入したいと思っています。そこでちょっと質問させていただきます。プロジェクターにはテレビのチューナー内蔵されていないと思うんですが、どういった形で地デジ、BSデジタル、e2スカパーをつないでプロジェクターで見る事ができるんですか?初歩的な質問で失礼ですが詳しく教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:8218172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2008/08/17 16:02(1年以上前)

私は、チューナー内蔵のブルーレイレコーダー(DMR-BW900)で、テレビ、BDソフトは観るようにしています。

ただ、いつもプロジェクタで観るわけではないので、DENONのAVアンプAVC-3808を介して、液
晶テレビとプロジェクタのそれぞれにHDMI出力し、状況に応じて観分けています。

もし、テレビだけを映すのであれば、プロジェクタの近くに地デジチューナーを置いてHDMI接続する方法もありますが、音声出力は別途考える必要があります。


書込番号:8218227

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VPL-VW60」のクチコミ掲示板に
VPL-VW60を新規書き込みVPL-VW60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VPL-VW60
SONY

VPL-VW60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

VPL-VW60をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング