





DVR−ABH2でDVDビデオを作成したんですが、パイオニアのDVDプレイヤー(DVL−9)で再生できません。
同じデータを知人のDVD−R(形式不明)で同じメディア(富士フイルム)に書き込んだら問題なく再生できます。
DVL−9は今まで知人に作ってもらったDVD−Rで再生できなかったことはありません。
ちなみに、DVR−ABH2で焼いてDVL−9で再生できなかったDISKでもPS2では再生できました。
同じような経験された人いないでしょうか?
書込番号:1381433
0点

日立LG、SONY、PIONEER、松下(OEM元)など各社から記録型DVDドライブが発売されていますが、それぞれ同じメーカーのDVD-Rメディアに同一速度、同一ソフトで書き込んでもまったく同じモノは作成されません。
それは各社のドライブが独自の解釈でファームウェアを作成し、各社のメディアへの書込特性(方法)を判別して書き込んでいるからです。
だから書き込んだDVD-Rメディアがいっしょでも、各社ドライブの特色が多少なりとも発生しますのでご注意下さい。
とくにDVL-9のようなDVD-Rが普及する前に発売された機種は、DVD-Rの再生を想定して設計されていないので、とくに特性に影響され易いと考えられます。
解決策としては相性の良いDVD-Rメディアを探すのが手っ取り早いですね。
書込番号:1381657
0点


2003/03/13 14:42(1年以上前)
不安だらけ さん パイオニアのDVDプレイヤー(DVL−9)はまだましですよ あぽぽ さんが言ってるようにDVD-Rに対応できないはずなのに私の所では30%ぐらいの 自作DVD−Rが再生できます。
最近購入した某国内メーカーのDVD−R再生に対応したプレイヤーはDVL−9で再生できるのに 全く受け付けない(認識すらしない)ものもあります。某メーカーは何度も調査に来て今のところ原因不明です。本当に複雑な気持ちです。
書込番号:1388633
0点



2003/03/13 22:13(1年以上前)
あぽぽさん、苴苴さんレスありがとうございます。メーカーに問い合わせたところ、早急の解消は不可能とのことです。DVD−Rの難しさを思い知らさせました。
パイオニアのHPではDVD−RWまで再生可能って書いてあったので安心していたんですが・・・
他のDVD−Rを買うか、プレイヤーを買いなおそうかか迷っている状態です。
互換性の高いDVD−R(ハード)ってあるんですかね??
書込番号:1389764
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-ABH2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/12 21:17:54 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/19 12:56:44 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/22 19:13:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/04 18:09:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/25 20:39:41 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/16 14:17:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/10 1:59:47 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/19 1:17:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/25 20:45:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/06 11:07:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
