『メディアの容量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D321JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

LF-D321JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月31日

  • LF-D321JDの価格比較
  • LF-D321JDのスペック・仕様
  • LF-D321JDのレビュー
  • LF-D321JDのクチコミ
  • LF-D321JDの画像・動画
  • LF-D321JDのピックアップリスト
  • LF-D321JDのオークション

『メディアの容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-D321JD」のクチコミ掲示板に
LF-D321JDを新規書き込みLF-D321JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアの容量

2002/07/18 03:54(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 すていぐさん

MOからRAM/Rに乗り換えようと思っているんですが、
フォーマット後のメディアに収まる容量が気になっ
ています。MOなら640MBのフォーマット後の容量は
600MB-605MB位になりますが、RAMや-Rメディアは
どのくらいになるんでしょうか?

書込番号:838448

ナイスクチコミ!0


返信する
SE35さん

2002/07/18 08:15(1年以上前)

約 4.25 GB です。
(1 GB = 1024 x 1024 x 1024 バイトとして計算する)

書込番号:838582

ナイスクチコミ!0


スレ主 すていぐさん

2002/07/20 07:31(1年以上前)

約7倍の容量になるんですね、RAMなら14倍か。
MOと比べて読み書きの速度はどうなんでしょうか?

書込番号:842440

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2002/07/20 18:06(1年以上前)

MO(640MB OW SCSI)とDVD-RAM(LF-D240:IEEE1394)を併用しています。
ドライブ自体の書き込み速度のスペック的自体については最近不勉強なのですが、
インターフェイスの性能も関わってきます。
特にUSB1.1の場合は、これがボトルネックになり、ドライブの性能(速度を)の足を引っ張ります。
現時点で、他のインターフェイスであれば、速度的にさほど問題はないようですが。

私の場合は、ファイル整理を見越して使い分けています。
・MO‥ファイルサイズの比較的小さなもの中心、将来CD-R一枚に収められる
・RAM‥MO(CD-R)1枚の容量ではまとめにくい(動画等ファイルサイズが大きい)もの
ファイルサイズ中心に使い分けることで、どちらもストレスなく使えています。

直接的な解答にはなりませんけれど(^^ゞ

書込番号:843280

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/07/20 23:37(1年以上前)

ATAPI接続でしたら・・・

LF-321JDのRAMは読み込み2.77MB/sですが、書込みはベリファイが施されるので実質その半分ですね。DVD-ROMの読み込みは3.43〜8.31MB/sです。

MOは富士通のMCE3xxxAPシリーズ+1.3GBメディアの場合でMAX3.46〜5.92MB/sですが、連続実効速度としては読み込みが2.63〜4.5MB/sで、書込みが0.88〜1.5MB/sとなります。ただし640MB以下のメディアは小さくなるのに比例してこれよりも遅くなります。

肝心の体感速度としては、RAMと1.3GIGAMOの場合で書込みは同じくらいだが読み込みはGIGAMOが早い。でも640MB以下のメディアを使った場合、書込みは全然RAMが早いし読み込みもRAMの方が早い感じですね。

僕個人の結果としては・・・MO使うなら1.3GB!!これ以外はダメ!!
だって640MBじゃCD-Rよりも遅いんだもん!!
MOを使う人はコストパフォーマンスなんて言葉知りません!!
だってMCE3130APを買っちゃったんだもん。後悔なんかしてないんだーョー。何で買っちゃったのかなーァー・・・。

書込番号:843855

ナイスクチコミ!0


スレ主 すていぐさん

2002/07/21 06:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
速度的にはMOと比べてさほどストレスなく使える
んですね。やはり容量の大きさがかなり魅力的な
のでRAM/R購入に向け予算計画をたてます。(笑)

書込番号:844383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-D321JD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ATAPI対応になってPC/AT互換機では使いやすく。 1 2005/02/16 8:56:32
Y電機神戸Wスタジアム前店 2 2003/10/12 7:57:24
書き込みません。 5 2003/09/10 0:40:02
お願い 3 2003/08/10 22:36:42
パナソタイマーは存在するか? 3 2003/05/25 2:50:14
DVDーMOVIE ALBUM SE AVIからの取り込み 4 2003/05/12 0:09:17
ram 3 2003/04/26 14:09:37
RAMについて 0 2003/04/25 23:58:21
ドライブのご認識 4 2003/04/02 17:38:09
PS2での不具合 11 2003/03/11 13:03:16

「パナソニック > LF-D321JD」のクチコミを見る(全 1942件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-D321JD
パナソニック

LF-D321JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月31日

LF-D321JDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング