




ビクターの9.4Gのビデオ用(PC用にするためクイックフォーマット必要)の5本パックは、近所のヤ○ダでは6880円(ポイント10%付)、ネットショップではもっと安いところはありますけどね。
それにしても、RAM種類は少ないですね、店屋で選ぶ楽しみがないですよ。それよりも、RAMのラベルシールが欲しいけど・・・まだ発売されてないのかな? 過去ログにもまだないと書かれていたけど・・・
書込番号:1593593
0点


2003/05/22 18:59(1年以上前)
この前パナ製9.4GBの殻付RAM5枚組が5580円だったよ。
from秋葉原某店
書込番号:1599470
0点


2003/05/22 23:29(1年以上前)
私の場合は、RAMはパナとラディウスです。
パナは9.4G 1380円と4.7Gカラー3枚パック 2,480円
ラディウス 4.7G 399円 ともに殻付を使用してます。
殆どRを使うことが多いです。
Rは
太陽誘電製 5枚組 1,280円
ソニー製 5枚組 1,280円
ともにビデオ用(国産)
また、RWもたまに使いますね。
ラディウス 5枚組 740円
マクセル 5枚組 2,500円です。
国産メディアが安いRの使用頻度が多いです。
試し焼きにはRW、大事なデータの保存にはRAMと
使い分けてます。
書込番号:1600349
0点


「パナソニック > LF-D560JD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2004/01/22 23:18:15 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/13 19:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/20 13:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/11 15:15:26 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/04 8:58:07 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/21 15:19:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/28 0:39:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/04 1:31:45 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/27 18:04:31 |
![]() ![]() |
18 | 2003/11/08 11:43:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
