


もうすく発売のこの機種を検討中ですが、I/OのDVR-UEM16Cや
DVR-UEM16CRも気になります。これらI/Oの2機種とLF-M860JD
の大きな違いって何でしょう?
カタログをざっと見る限り、IEEEの有る無し、価格(I/Oのほうが
安い)、付属ソフトの違いぐらい?
あと筐体デザイン。(I/Oのほうがカッコいい、panaは旧モデル
同様個人的にはイマイチ・・)
I/Oのほうは音がやや大きめという報告も見られますが、pana
のほうはいかがなものかも気になります。
数千円高くとも、筐体デザインは気に入らなくても、
DVD-MovieAlbumSE 4.1は欲しいのでLF-M860JD に傾いています
が、アドバイスをお願いします。
書込番号:4573268
0点

山の案山子さん
もう発売が始まりましたが、池袋のビックカメラでは17,800円税込みでポイント18%還元でしたので、ライバル機と比べてそこそこ安く買えるのではないでしょうか。
中身のドライブの性能は同じですので、ご使用のPCによっては、IEEE1394付のDVR-UEM16C(R)が便利かもしれません。
LF-M860JDの良い所を挙げるとすると、電源内蔵の割に本体が小型な事と、純正ならではのアクセスランプによる書き込みエラーの報知機能でしょうか。
まぁ、後者はお世話にならない方がよいかも知れませんが。
デザインは好みもありますが、私は旧機種と重ねられるので、こちらの機種にしてみました。
書込番号:4594014
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LF-M860JD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/10/25 20:58:16 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 20:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/03 22:24:27 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/19 0:23:27 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/12 8:58:06 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/16 11:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/13 19:14:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/07 21:13:11 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/08 22:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/26 7:28:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
