『とりあえず買ってみましたが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 LF-MB121JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※DVDマルチ対応です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-MB121JDの価格比較
  • LF-MB121JDのスペック・仕様
  • LF-MB121JDのレビュー
  • LF-MB121JDのクチコミ
  • LF-MB121JDの画像・動画
  • LF-MB121JDのピックアップリスト
  • LF-MB121JDのオークション

LF-MB121JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月10日

  • LF-MB121JDの価格比較
  • LF-MB121JDのスペック・仕様
  • LF-MB121JDのレビュー
  • LF-MB121JDのクチコミ
  • LF-MB121JDの画像・動画
  • LF-MB121JDのピックアップリスト
  • LF-MB121JDのオークション

『とりあえず買ってみましたが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-MB121JD」のクチコミ掲示板に
LF-MB121JDを新規書き込みLF-MB121JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず買ってみましたが・・・

2006/06/12 22:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-MB121JD

クチコミ投稿数:490件 LF-MB121JDのオーナーLF-MB121JDの満足度1 しあにんなお昼ごはん 

2層メディアの50GBって容量は、まだHD映像が主流でない現在において光メディアストレージとしては暴力的ですね。何でもドカドカ入れられます。
ただ、BD-REの2層焼きに3時間以上かかるのはなんとかして欲しいところです・・・orz

ディスクアクセス時の作動音は若干大きめですが、ディスク記録時の作動音は回転速度が低いためかかなり静音性は高いです。

書込番号:5164118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/12 23:32(1年以上前)

興味あります。

ただ、来年1月頃には6倍速のBDメディアが登場するとかなんとか言っていた某メディアメーカの発言が正しければ、半年後には2層を6倍速で焼くR、REが出る予感が・・・どうなんでしょう??
先を見たら、200GBまで策定したいらしいし、安くなるのは必至ですが、自分としては、半年後の6倍速リリースの噂が出ている時点でやはり2倍速・3時間の焼き(DVDでいう7倍速)はやはり手を出し辛い・・・プレステ3が市場に出た頃でもありますし、最低あと半年我慢したいこの頃。その頃にはドライブ価格も7万円くらいになっているかも??

書込番号:5164300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-MB121JD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BD-RE 0 2010/04/06 22:30:18
LF-PB271JD発売 1 2007/10/17 17:56:34
そろそろ新機種 1 2007/10/18 22:51:55
BD再生について 3 2007/07/17 12:16:15
オーサリング について 3 2008/01/22 10:54:08
何方か教えてください 3 2006/12/15 15:57:09
Power2Goのアクティベーションについて 1 2006/11/24 23:32:11
付属ソフト無償アップデート 2 2007/03/19 14:24:29
価格が随分下がってきましたが 12 2007/10/27 15:36:25
ハイビジョン規格のままオーサリングして 4 2006/11/16 23:55:31

「パナソニック > LF-MB121JD」のクチコミを見る(全 57件)

この製品の最安価格を見る

LF-MB121JD
パナソニック

LF-MB121JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月10日

LF-MB121JDをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング