


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


先日-Rのメディアを買いに行ったのですが、「Xdisc」っていうメーカーってみなさん使われてますか?
当掲示板では全体的にSWと言うメーカーが評判いいようですが商品数的には圧倒的に「Xdisc」が多くて… 名前が「superX」に似てるのでやめましたが…
あと、CD-Rって書き込み面をみるとそのメディアの良し悪しはわかると思うんですが(例えば誘電製のとかは書き込み面はエメラルドグリーンで、書き込みのあとがはっきりわかる)、DVDもおんなじなんでしょうか? SWを買ってきて書き込んでみたんですが、誘電製のCDRと同じように書き込みあとがしっかり見えるので。
ちなみにhttp://wweb.zive.net/PASOCON/dvd-r/dvd-r.htmというサイトでは4倍速についてはSWは評価がひくいみたいです。
どなたかおしえてください <(_ _)>
書込番号:2673443
0点

Xdisc=superX=princoですのでやめて正解でしょう。
>当掲示板では全体的にSWと言うメーカーが評判いいようですが
個人的には良いメディアと思っていません。
SWのCD-Rは約1年で読めなくなった物が多数です。
書込番号:2673464
0点

PRINCOのメディアですね
焼き面見てもわかんないですよ
まあドライブにもよるでしょうけど、私の場合全然だめ(DVDプレーヤで認識しない)で
100枚買ったけど80枚は人に上げてしまいました。
書込番号:2673475
0点


2004/04/06 20:25(1年以上前)
○ス○ラのワゴンに入ってる(?)Xdiscも使いよう。割り切って使えば利用価値ある。
ただし、スピンドル10枚すべてダメってのも有るので注意。
基本的に、品質の良いメディアは国内有名メーカ品のみという意見が大半。
台湾製で比較的良いと言われているのがRITEC位かな?
消えても後悔しないものは激安へ。大切なデータは国産へ。
書込番号:2673494
0点



2004/04/07 20:32(1年以上前)
みなさんご丁寧にありがとうございます。
Xdisc、やっぱりダメでしたか(^^;)
CDRと同じように、安いメディアはやっぱり耐久性に劣るんですね。
ちょっと高いですが(ちょっとどころじゃないですが…)大事なデータは国産に焼きこむようにします!
書込番号:2677058
0点


2004/04/07 23:09(1年以上前)
当方、GSA-4040B、ND-2500Aにて、4倍速にて使用していますが、今まで40枚焼いて、1枚読めないものがありましたが、その他は3ヶ月たった今でも、問題なく再生できています。ただし、1枚読めなくなったところから、4.2GBでやいていますが。
以下のURLにてXdiscの検証をしています。ご参考までに。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/princo.htm
書込番号:2677733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/10/08 13:00:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/17 22:09:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 4:14:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/07 15:52:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/16 12:49:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/12 13:06:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/05 21:35:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:20:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/18 12:12:23 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/28 1:24:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
