GGW-H20N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 GGW-H20Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20NLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20N のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 GGC-H20Nからの交換。

2008/12/05 02:37(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

ドライブのプロパティ画面

初めて質問致します。

ACERのASX3600を使用しています。 プロパティで確認した所この中の光学ドライブはGGC-H20Nでした。  ドライブをGGC-H20NからGGW-H20Nに差し替えたいのですが可能なものなんでしょうか?
市販されているパソコンに最初から組み込まれているものは形状等が異なっているものなのでしょうか?

それとこのドライブはAVCHD圧縮のBlu-Rayは見ることが出来るドライブなのでしょうか? 

初歩的な質問、重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、ご教授下さいませ。

書込番号:8736120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/05 02:48(1年以上前)

>差し替えたいのですが可能なものなんでしょうか?
可能です。

>それとこのドライブはAVCHD圧縮のBlu-Rayは見ることが出来るドライブなのでしょうか? 
見れるかは、視聴するソフトによるかと思います。
また、見るだけであれば、ドライブの交換は不要ですy
BD書込みを・・なら、交換しないと出来ませんが

書込番号:8736141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/05 02:58(1年以上前)

パーシモン1wさん

早いレス、ありがとうございます。
交換することができるんですね! ありがとうございます。

省スペース型のパソコンだったので(PS2を一回り大きくした位のパソコン)同じものが入っているのか不安でした。

これで安心して交換できます。

AVCHDはやはりソフトの問題なんですね。 よくわかりました。

書込番号:8736156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

GGW-H20Nのファームウェアについて

2008/11/30 15:55(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:75件

昨日このドライブを購入し、接続後、付属のソフトウェアをインストールした際に、
ファームウェアの自動アップデートソフト(LG ODD Auto Firmware Update)から
新しいファームウェアがあるのでアップデートしてくださいとの、案内が出たので、
アップデートしようとしてみました。

が、うまくアップデートされません。

手動でとあったので、GGWH20N_XL05.exeをダウンロードしてきたのですが、対象の
ドライブがありませんと表示されてしまいます。接続するSATAポートなど色々確認
したのですが、うまくいかず。。。

先ほどやっと気づいたのが、このドライブのファームウェアのバージョンがXJ04であり、
自動アップデートソフトやLGのサイトで案内されているXL05とは系統が違うからできない
のかと。

GGW-H20NにはファームウェアがXJ0xとXL0x、二つの系統があるのでしょうか。。。


書込番号:8712808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:490件 GGW-H20NのオーナーGGW-H20Nの満足度4 しあにんなお昼ごはん 

2008/11/30 21:26(1年以上前)

BUFFALO版やIO-DATA版はファームウェアも差別化されてます。
各社からのアップデートを待ちましょう

書込番号:8714539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/11/30 22:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

発売元がLG Electronics Japan株式会社となっているGGW-H20Nでしたので、
LGのサイトでいいのかなと思いFWをダウンロードしましたが、できなかったので
他の方のH20NのFWはどうなっているのか気になったので書き込ませていただきました。

時間が取れたら、箱に書いてあるLGのサポートセンターに電話したいと思います。

書込番号:8715021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/12/01 11:14(1年以上前)

今LGのサポートセンターに聞いてみました。

LG販売版のGGW-H20NにXJで始まるFWが入っているのはおかしいということで、
販売店に一度確認をしてみることになりました。

明日にでも仕事帰りに秋葉原にもっていきます。

ちなみに買ったのは下記リンク先のブログに載っている箱と同じタイプです。
ベゼルにHD DVDのロゴはついていませんでしたが。
http://clenavi.blog36.fc2.com/blog-entry-16.html

買ったお店はこのブログのクレバリーではありません。

書込番号:8716921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/12/02 23:21(1年以上前)

今日お店に行ってきました。
ロット単位で違うFWが入っている可能性もあるということで、返品対応となりました。。。

書込番号:8725289

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/04 09:57(1年以上前)

私も昨日通販で購入したものが届いたので組みこみましたが、
FWはXJ04でファームアップできませんでした。
今からLGのサポートセンターに電話してみます。

書込番号:8732010

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/04 10:56(1年以上前)

サポートセンターに電話してみましたが製作している日立が間違えてIO DATAの製品のFWを入れてしまったみたいです。
もしかしたらリコールになるんじゃないかなって言っていました。
サポートセンターの対応はとてもよかったです。
通販で買ったのでと言ったら送料着払いで修理センターに送ってくださいと言われました。

書込番号:8732206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2008/12/08 22:33(1年以上前)

自分も7日に秋葉原のBLESSで買ったGGW-H20NがファームウェアXJ04でした。
このクチコミ見るまでSATA差し替えたり付属ソフト入れ直したりと悪戦苦闘・・・

現状でも使用できないわけではないので、
とりあえずLGの公式発表あるまで様子見ですかね〜

既にデータバックアップ(写真,etc.)に使い始めたので
修理とかで持って行かれるとちょっと困るのですよ(・ω・;)

書込番号:8755017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/13 20:55(1年以上前)

自分もドスパラ通販で買ったドライブのファームウェアがXJ04でした。届いたのが7日でLG電子のサポートはやって無かったのでドスパラのサポートセンターに電話したら『こちらでは情報を把握していないのでインターネット等で確認して自己責任で解決してください』と申されました。
翌日、LG電子のサポートに電話をしたら修理センターの電話番号を教えてもらい、修理センターに電話しました。kengogumaさんと同じように『着払いで良いからすぐに送ってください』とおしゃってくれました。もちろんその日のうちに宅急便で修理へ、そして本日夕方佐川急便で戻ってきました。なかなか素早い対応ではないでしょうか。兵庫県から千葉県への輸送ロスも入れて6日間で戻ってきました。
修理内容にはPCB交換となっていました。ファームウェアはXL05になっていました。

書込番号:8778686

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/13 21:37(1年以上前)

kokoro06713さんのドライブはもう戻ってきたんですか?
私の方は8日経ちましたがまだ戻ってきません。
明日届かなかったら修理センターに電話してみます。

書込番号:8778915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/14 10:22(1年以上前)

私も、昨日12月13日にドスパラ小倉で購入しましたが、何度やってもファームのアップデートに失敗しました。皆さんと同じように無駄な時間を費やしてしまいました。
買った店に電話したら、20分くらい待たされて再度電話があり、「メーカに問い合わせるので回答は時間がかかる。」との返事でした。
もうPCにセットアップが終わっているので、再度ケーブルやネジ類をはずすのも・・・。
また、皆さんみたいに修理センターに送っていつ戻るのかわからないのはちょっと・・。
と思っていたら、ふといい案がひらめいたので、早速実行してみました。

現在のファームのバージョンはXJ04です。

バッファローのドライバダウンロードサイトの型番BR−616FBSの所にある、ファームアップデートプログラム br616−xj04.exeを試しにDLして、実行したら、現在のバージョンXJ04に再度XJ04が上書きされ,正常終了しました。したがって、今後バッファローのファームがXJ05に更新されると、その新バージョンでバージョンアップできそうです。

わざわざドライブを外して、修理に送る間使えなくなるのはちょっと。。という方や、往復輸送時のショックで機器にダメージがかかるのは困る。。・
とお思いの方は、ご参考までに。
ただし、バッファローがXJ05以降のファームを公開するかはわかりませんが・・。
なお、IO−DATAのOEMモデルのページもあるが、シリアルNoの入力を求められるので使えないのが残念。

書込番号:8781396

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/14 18:02(1年以上前)

本日帰ってきました。戻ってくるのに9日間かかりました。
今から取り付けてみます。

書込番号:8783495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 GGW-H20NのオーナーGGW-H20Nの満足度3

2008/12/18 07:32(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、念のため↑

書込番号:8801628

ナイスクチコミ!4


反則球さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/09 17:16(1年以上前)

LG japan のホームページに重要なお知らせがあり、
「お詫び」と新しいFW(GGWH20N_XL05.zip)があります。

http://jp.lge.com/index.do

書込番号:8909032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 猫18歳さん
クチコミ投稿数:6件

どなたか教えて下さい、BD-R、HD DVDも市販のソフトはHD画質で見れるのですがDT-H50-PCIのDPモードで書き込み、そのものはプレイステーション3で(HD画質で)見れるがpowerdvd7.3ultraで再生すると拒否される。
このドライブ(GGW-H20N)はCPRMに対応していないのでしょうか?
ハードウエアー環境:CORE2 E6300,VISTA プレミアムSP1,GF8800GTS,RAM 3GB,HDD 250+500GB,BENQ E2200HD,ドライブノファームウエア XL05,パソコンでは放送波のHD録画したものは著作権がからみ無理なのでしょうか?

書込番号:8659610

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/18 22:43(1年以上前)

>このドライブ(GGW-H20N)はCPRMに対応していないのでしょうか?
そんな事はないでしょう。5年前じゃないですし。

書込番号:8659684

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫18歳さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/18 23:34(1年以上前)

早々と回答ありがとうございます、LGのスペックにはCPRMの文字が見当たらないのですが。
再生ソフト側またはハード的に、これはどうなっているの?とかの項目ありましたら、ご連絡いただけませんか。

書込番号:8660088

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/18 23:53(1年以上前)

それってVRモードでフォーマットされているんですか?

書込番号:8660241

ナイスクチコミ!0


gont4567さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/19 01:03(1年以上前)

GGW-H20N付属のPowerDVDはCPRMのプラグインが入っていないようです。
起動画面のところにCPRMの文字がないと思います。
(同様にAACプラグインも入っていないので、地デジをDR録画したBD-Rを再生しても
 音が鳴らないと思います)

同じPowerDVDでも例えばバッファローのBR-616FBS-BKに付属のものでは
CPRMやAACに対応しているようです
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-616fbs/images/powerdvd.gif
(CPRMやAACのアイコンがあります)
逆にBR-616FBS-BK付属のPowerDVD7.3ではHD DVDの再生ができないようですが…

書込番号:8660637

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫18歳さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/19 20:41(1年以上前)

録画対応フォーマットはMPEG2-TS、録画映像の著作権保護はAES128bit、地デジ録画モードはDP(ブルーレイハイビジョン)です、再生はpowerdvd7 VISTAハイビジョンシアターでロゴマークの中に対応するアイコンは24個、この中にCPRM,ブルーレイディスク,H.264,NVIDIA,AVCHD,AVCREC等があります、メディアはパナソニックBD-RE25GBのAACS対応品、再生の拒否は何故でしょうか。

書込番号:8663384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 23:30(1年以上前)

付属のソフトでは再生できなかったので、市販のブルーレイに対応した「WinDVD」に買い換えました。
問題なく再生できるようになりましよ。

書込番号:8730480

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫18歳さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/06 15:31(1年以上前)

yuudai8182004さん、返信ありがとうございます。再確認ですがパソコンでの地デジ録画をBD-REにムーブしたものをパソコンでの再生ですよね。それからWINDVDのソフトはWINDVD9PLUSでしょうか?教えて下さい。

書込番号:8742877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 15:57(1年以上前)

はい。WINDVD9PLUSです。
WINDVD9ではブルーレイに対応していません。

書込番号:8742957

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫18歳さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/07 07:44(1年以上前)

ありがとうございました、購入に踏み切る事にします。

書込番号:8746430

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫18歳さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/26 22:51(1年以上前)

yuudai8182004さん、購入して再生してみたところ今までの悩みが
嘘のように解消、バッチリ再生出来ました、ありがとう御座いました。
Powerdvd7ultraは何故なのでしょう、まあ良しとします。

書込番号:8843412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDドライブ

2008/10/06 23:32(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

今地デジチュウナーの購入の検討をしているのですが、買って上手くいけばBDドライブも購入するつもりにしてます。今の所読み書きできるドライブが少ないし、値段も結構するのでこのドライブを検討してますが、BDドライブに関するう知識と経験がなくこのドライブをお使いの皆様に使い心地を聞きたくて書き込みします。

このドライブはどうでしょうか?

書込番号:8465812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 15:51(1年以上前)

D2XXXさん

ウチではDVDドライブが調子悪くなったため、こちらのドライブに装換しました。
残念ながらCPU、グラボとも非力なためBRディスクの動画再生は行っていません。
SATA接続、XPで利用してます。

BRドライブとして数回BR-REメディアに書き込みをしました。
20GBのファイルを添付ツールで焼きました。2倍速で約30分ほどかかりました。
一応焼いたファイルは読めています。
DVDやCDメディアへの書き込みや読み込みは今のところ問題はありません。
読み始めに回転数が上がるのでちょっと音が気になりますが、特に不快な感じは受けていません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:8489827

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2008/10/14 23:58(1年以上前)

レス有難う御座います。

読み込みするだけの物なら結構ありますけど読み書きできるBDドライブってまだあんまり種類ないですね。

色々探しているのですが、このドライブにするか外付けドライブにするか迷ってますww

今はまだ高いのでじっくり考えて買いますw

書込番号:8502045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDのアップコンバートは出来ますか?

2008/07/19 01:37(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 kenji222さん
クチコミ投稿数:7件

内蔵のblu-rayドライブでDVDを観るときにアップコンバートすることは出来るのでしょうか?
出来るのなら買いたいのですが・・・。

書込番号:8096457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/19 02:18(1年以上前)

それはドライブのするこっちゃないですねぇ。

書込番号:8096572

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji222さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/19 02:19(1年以上前)

やはりソフトウェアですることだったんですね。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:8096575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/07/20 15:23(1年以上前)

RADEONとかWinDVDとか。

書込番号:8102935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

パソコンの動きが悪くなった

2008/07/11 23:19(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 masaroさん
クチコミ投稿数:12件

誰か教えてください。GGW-H20Nを購入し装着したらXPの立ち上がりで固まるようになってしまいました。
おかしいと思い、XPを再インストールしたのですが、動きがとても悪いです。
何か原因があるのでしょうか?
グラフィックボードのデバイスをインストールするときに、動きがおかしくなります。

Shuttle SX38P
CPU Core2 Quad Q9450
メモリー OCZ2G8004GK
グラフィックボード XFX 9600GT 512MB GDDR3

書込番号:8063626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/11 23:33(1年以上前)

 masaroさん、こんにちは。

 もしかすると、PIO病かもしれません。検索でヒットしたHPを1つ挙げておきます。
「PIO病(2000/XPでHDD, DVDドライブが異常に遅くなる)」
 http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html

書込番号:8063723

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaroさん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/12 10:57(1年以上前)

カーディナルさん返事ありがとうございます。
調べた結果、PIO病ではないみたいです。
グラボとDVDの相性ってあるのでしょうか?
何回XPをインストールしても、グラボをインストールするときにおかしくなります。
XPの問題か9600GTとの相性なのか分かりません。
立ち上がってしまうと、順調に動きDVDも正常に焼くことが出来ます。

書込番号:8065472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/12 20:33(1年以上前)

 masaroさん、こんにちは。

 グラフィックボードのドライバインストール時に問題があるとすると、
 セキュリティソフトが何らかの悪さをしているのかもしれません。

 LANケーブルは抜いた後、セキュリティソフトを一時的にOFFにしてから
 ドライバをインストールされるとどうでしょうか。

 ただドライバはNVIDIAのHPから最新版をダウンロードされるのが良いかと思います。

書込番号:8067760

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaroさん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/12 22:01(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。

NVIDIAのHPから最新版をダウンロードしてグラフィックボードのドライバインストールしても駄目です(; ;)ホロホロ
セキュリティソフトをインストールしなくても駄目でした。

書込番号:8068384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/12 23:57(1年以上前)

 masaroさん、こんにちは。

 ちょっと分からないですね…詳しい方からのアドバイスがあればいいのですが。
 とりあえずサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。

書込番号:8069193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/07/13 13:05(1年以上前)

OSインストしてからドライバ入れる前にインテルチップセットソフトウェアインストールユーティリティとかちゃんといれてます?インテルのトコから最新版とってきて入れてみ!

グラボの電源外れてるとか言うオチ・・・、は無いか。各部の接続の確認もお忘れなく。

書込番号:8071514

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaroさん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/13 23:11(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん、返事ありがとうございます。
IDEのDVDを使用しているときは問題ありませんでした。
グラボの電源は大丈夫です。
インテルチップセットソフトウェアインストールユーティリティを一度入れて試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:8074375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/07/14 13:06(1年以上前)

接続されてるのは全部SATAですか?IDE製品混在ですか?SATAのみならBIOSの設定とか確認してみては?

書込番号:8076251

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaroさん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/14 21:33(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん、こんばんは。
返事ありがとうございます。
すべてSATAです。BIOSも問題ありません。
XFX 9600GT との相性なんでしょうか?

書込番号:8078318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/07/14 22:25(1年以上前)

BIOSは最新版ですか?最新版じゃなければとりあえず更新を。

>グラフィックボードのデバイスをインストールするときに、動きがおかしくなります。

とのことなので、別のグラボに買えてみるとかも1つの手。

GGW-H20Nを外して起動してみる。そしてグラボのインスト。これでなんともなきゃやっぱ相性?かな?う〜ん?とりあえずやってみなされ。

書込番号:8078695

ナイスクチコミ!0


ふらちさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/15 14:13(1年以上前)

shuttleのキューブですよね?
もし可能だったらマザーのBIOSアップデートしてみてはいかがでしょう?

自分は以前shuttleのキューブPC作ろうかと思って調べた事があるんですが、
マザーが結構ワガママだという情報があって導入を辞めたことがあります。

書込番号:8081299

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaroさん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/15 21:50(1年以上前)

ふらちさん返事ありがとうございます。
BIOSもすべて最新です。
やれることはすべてしたんですが・・・。

書込番号:8082968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/13 16:20(1年以上前)

masaroさん

こんにちは。
私も以前SATAで接続したとき動きがカクカクしてました。
M/Bが何なのかわからないのですが
SATAの接続ですが3rd製のSATAコネクタに差してないですか?
8コネクタあっても色の違うコネクタに差すと動きがおかしくなります。
一度HDDと同じ色のコネクタに接続しなおしてみてください。

書込番号:8202827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/09/20 14:24(1年以上前)

その後どのようになったのかな・・・
気になりますね!!
解決したのかな?

因みに私もこのBDを買いましたが特に問題なく動いています。
Q9450にP5E、8800GT 512MBでした。

書込番号:8381657

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaroさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 16:43(1年以上前)

電車男さん返事が遅くなりました。すみません。
何度か立ち上げで固まったのですが、なぜか今は順調です。でも、グラボのバージョンUPをしようとしたら、完全に駄目になりますモ何が悪いのか今も分かりません。グラボとCPUのオバークロックしても問題ないのですが。あまり関係ないと思いますが。
予備のグラボとドライブがあれば分かるのですが。もったいなくて買えません。時間が出来たら、再インストールしてもう一度試そうと思います。

書込番号:8393803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GGW-H20N
LGエレクトロニクス

GGW-H20N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

GGW-H20Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング