このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年6月27日 18:33 | |
| 0 | 11 | 2008年6月30日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2008年6月18日 13:34 | |
| 0 | 3 | 2008年6月12日 05:27 | |
| 0 | 7 | 2008年5月26日 14:19 | |
| 0 | 2 | 2008年5月29日 22:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
VISTASP1ですがMSの戦略かドライブ名称がHD-DVD-ROMドライブとなっています。
これって自由に換えられないのでしょうか?BD-Driveとかにしたいのですが・・。
皆さんのとこではどう表示されていますか?
ひょっとして当方だけの問題でしょうか?
0点
ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
今日GGW-H20Nが届いて
設置していろいろこちろのクチコミを参考しながら
無事すべての準備を整えたのですが。
(最初はエクスプローラーでも読み込めずなど…)
一応Blu-ray Diskを入れると中身はみれるんですが
●PowerDVD(最新の7.3です)で再生できず。(音声情報表示としか出ないですね)
*ちなみに、テレビのHD映像をBlu-rayにダビングしたものです。
で、みなさんがお勧めしたAnyDVD HD6.4を購入して早速インストールしましたが、
それでもPowerDVDで再生できません。(一応設定はしたつもりです。)
あと、AnyDVD HDでBlu-rayをパソコンにコピーできると聞いたんですが
今のところ使用方法がわかりません。
コピーしてm2tsをAviに変えるにはどういうソフトを使えばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
予想では、ここで聞く内容でないように思います。
書込番号:7969842
0点
PCの環境を細かく書きましょう。でないとアドバイスのしようが無いっす。
書込番号:7971478
0点
PC環境は
Windows XP Professional SP3
Intel Pentium4
CPU 2.60GHz
RAM 1.25GB
です。
書込番号:7977150
0点
もう一声、マザボやグラフィックカード、電源、なども。
書込番号:7978859
0点
マザボ intel i865G
グラフィックカード Sapphire Radeon X1600 pro
です。
書込番号:7987755
0点
う〜んと、PCGIGAに865Gの構成が載ってましたけども、グラフィックボードがHD2400だったかになってました。ソフトはバンドルのPowerDVDかな?1600ではキツイのでは?グラフィックボードのグレードをあげたほうがよいのでは?もしくは、最新パーツで組みなおし。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd2400-agp/11114-00-20r.html
865GってAGPでしたっけ?まぁ参考までに。
書込番号:7987975
0点
念のために聞いときますけど、CyberLinkのページとか見ました?。お手物PowerDVDのアップデータとか出てたりするかも・・・、ご確認を。グラボの再生支援機能は使った方が良いそうです。(PCGIGA)
書込番号:7988482
0点
>PowerDVD(最新の7.3です)で再生できず。(音声情報表示としか出ないですね)
*ちなみに、テレビのHD映像をBlu-rayにダビングしたものです。
え〜と・・・DRモードとかですよね?最近流行のAVCなんたらじゃないですよね?PowerDVD7でだめなら8の体験版でためしてみるとか?もちろん7はアンインストールしてから。
書込番号:7988571
0点
タスクバーのAN*D*Dを右クリックVide*−D*Dをハードディスクに抽出かな
書込番号:7991794
0点
世の中に
BDMV(Blu-ray Disk Movie)
BDAV(Blu-ray Disk Audio/Visual)
が有るのをご存知ないようですねw
PowerDVDはBDAVには正式対応していませんよ。
書込番号:8008603
0点
ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
先日このドライブを購入しまして、シャトルのキューブパソコン(nVIDIAチップセット・Soket939)
に取り付けましたが、いざ付属ソフトをイントールしようとしたら呼び込み途中でブルーバ
ックとなり再起動を繰り返すばかりです。
これは不良品と思いお店で不具合を確認してもらいましたが、すべて正常でした。
手持ちの違うAMDのマザー(nVIDIAチップセット・Soket939)でためした所(OSインストール
から)nVIDEIAのチップセットのドライバーをインストール直後にCD−ROM読み出し時
ブル−バックか再起動となることが判明しました。
このドライブとnVIDIAチップセットでは相性がわるのでしょうか?
どなたか、AMD系ソケット939環境で使用している方はいないでしょうか?
0点
AHCIのON:OFFを試してみることをお勧めします。
書込番号:7907903
0点
Soket939の古いマザーなのでBIOSに「AHCI」のON/OFF
する設定は見あたりませでした。
RAIDの設定はもちろんOFFなんですが。。。
OSもWindowsXPSP2です。
AHCIに対応したマザーでないとだめなんでしょうかね?
書込番号:7916396
0点
AHCIはnvidiaのチップセットのドライバを入れる時に聞かれるはずです。
939pinのnvidiaチップセットによるAHCIは
相性が多いともっぱら評判なのでIDEモードで使用しましょうとよく言われますよ
書込番号:7929433
0点
ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
機種はPRO4000(エプソンです)Core 2 Duo 2.13GHZのPCです。
以下のメールの返答によれば、CPU以外の条件はクリアーしているようなのですが
お使いのPCが、下記の仕様、スペックを満たしているかをご確認下さい。
CPU: Pentium D 3.2 GHz以上(SATA対応のマザーボード)
O/S: Windows XP SP2 (Home/Professional/Media Center Edition)およびWindows Vista
RAM: 1 GB以上
HDD: 30 GB以上の空きスペース(Blu-rayディスクのオーサリングには60GB必要です。)
I/F:接続インターフェース Serial ATA
5.25インチハーフハイト・ベイが必要
+5V/+12V電源ソケットが必要
※ブルーレイや、CPRMプロテクトされたコンテンツの再生には、対応した表示環境も必要です。
また、組み込み用ドライブですので、どのような環境であっても、相性などにより
動作しない可能性があります。
0点
CPUもクリアしてるように見えますが(^_^;
書込番号:7845629
0点
サイバーリンク社の推奨条件は
CPU
Intel Core 2 Duo E6xxx series E6300 (1.8 GHz),
E6400 (2.13 GHz), E6600 (2.4 GHz),
E6700 (2.66 GHz), E6800 (2.93 GHz)
グラフィック
ATi X1600 series X1800series X1900 series
と書いてありましたので、CPUもグラボも条件はクリアーしてると思われます。
ただ、PRO4000はBTO機なのでスレ主さんがどれを選んだかによりますが
いろいろと、拡張できる機種なので購入後でもマシン強化で対応出来るかと
一応参考までに、サイバーリンク社のBlu-Rayアドバイザーのダウンロードページを
http://www.cyberlink.com/jpn/support/bdhd_support/diagnosis.jsp
書込番号:7847186
0点
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
越後屋.comさん
ありがとうございます。最近のCPUはどれが高性能かわかりづらくなりまして
あと問題が残っていますのは、コネクターがSATAのものもついていますが、エプソンから
それはHDD用のものだといわれ、DVDドライブで稼動するかどうかは未確認とのことでした。
書込番号:7853864
0点
SATAがついているのなら通常は使えます
SATAは転送規格なのでHDDとDVDと区別していません
同一転送規格で取り付け出来ないという事例は
私の知る限り聞いたことがありません
http://support.intel.co.jp/products/i/chipsets/975x/975x_diagram.gif
これを見ても分かるようにインテルも特に区別して
HDD用のSATAポートとは書いていませんから
書込番号:7853913
0点
越後屋.comさん 貴重な情報を再びありがとうございます。
cyber linkでスペックを確認してみました。
どうもビデオカードが弱そうです。
NVDIA GeForce
7300GSですが変更が必要ですか?
書込番号:7854778
0点
GeForce7300GSは残念ながら推奨条件を満たしていません
下記URLを参考にしてみてください
http://jp.cyberlink.com/multi/support/answerbox_productfaq.jsp?FID=3862&nProdId=31&nProdVerId=-1&nCateId=5
個人的にはGeForce 8600 GTがお勧めです
GeForce 9000系が発売されたので割りとお手ごろ価格になっていますし
書込番号:7854853
0点
越後屋.comさん
またまた貴重な情報をありがとうございました。
危ないところでした。
書込番号:7857718
0点
ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
ハイビジョン映像用の媒体がBlu-rayですので問題ありません。
ただ、BS/CSとかコピーワンス制御されている映像は注意が必要です。
書込番号:7868704
0点
ありがとうございました。
最近ワンセグやら地デジやらで、ややっこしいですね。
ビデオカメラで撮った映像をBlu-rayに焼けるのでしたら、早速購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7871699
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




