GGW-H20N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 GGW-H20Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20NLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20N のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

データのバックアップ先としてBD-Rの値段も下がってきているので購入検討中なのですが。
いくつか疑問が。

・書き込みミス、再生不具合などはどうなのか?

・書き込んだデータが読み取れない、または書き込んだドライブでしか認識しないなどの現象は多く見られるのか?


DVDに変わるデータ保存先として考えていますので、上記に問題があれば致命的なので・・・・。

実際使用された感想や、ブルーレイドライブ全般に言える問題などあれば教えていただけないでしょうか?

まだ技術が成熟していないのであれば、あと1〜2年は待った方がよいかも?
と考えています。

書込番号:9244373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/03/14 18:16(1年以上前)

どっちかで纏めて聞きましょうよ。

書込番号:9244577

ナイスクチコミ!0


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/14 18:22(1年以上前)

すたぱふさんへ

BD-Rの方の質問の件ですね。
あまり纏めて聞いても質問内容が板違いになるかと思いまして、分けて書いた次第です。

似たようなことであれば纏めて書くのがこの掲示板でのマナーでしたら、以後気をつけたいと思います。

書込番号:9244609

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/14 21:58(1年以上前)

問題が多発するようならそもそも商品として成立しません。
海外の安物メディアでも使わないかぎり、特に問題はあり
ませんよ。

ただし1万円も出せばギガクラスの外付けHDDが買えます。
単にバックアップだけを考えるのであれば、外付け
HDDの方が、コストや速度、手間のすべての面で有利です。
BD-Rが意味を持つのは、DVD-Rには入らないけれど、
複数のバックアップセットを複数のメディアにわけて長期
保存していきたい、というような特殊な用途のみでしょう。

書込番号:9245660

ナイスクチコミ!0


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/14 22:14(1年以上前)

P577Ph2mさんへ
安物の海外メディアは使い捨て前提でないと確かに怖いですよね。

DVDーRでも外周部が使い物にならなかったり、数ヶ月で読み取れなくなる粗悪なものが多かったです。

メディアはそれなりに品質が高い国産品の使用を予定しています。

ごく一部なのかもしれませんが、価格.comでの書き込みで
メディア認識しない、動作がおかしい、書き込みがうまくいかない(ソフトの相性も考えられる?)
など、結構見受けられましたので、未だ成熟していないのかも?と思った次第です。

どの製品にも言えますが、こういった掲示板などで意見を求める場合は大抵トラブルに見舞われた時が多いでしょうし、全て鵜呑みにしているわけではありませんが、ちょっと心配になったもので。


1万も出せば外付けで1TBが変えてしまう世の中、内蔵なら既にDVDよりも1GBあたりの単価が安いものすら存在しますからね・・・・。

RAID1で組んでデータ保管用とするのも考えたのですが、
色々と考えた結果、BDーR保存も魅力的と思えましたので。

すみません、長々と意見ばかり書いてしまいまして・・・。

P577Ph2mさんの意見も参考になりました。


書込番号:9245766

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/14 22:39(1年以上前)

DVDの時代と違って、ドライブメーカーもメディアメーカーも
すっかり減ってしまいました。書き込み速度のアップも
ほとんどありませんし。地味なメディアになってしまい
ましたね。逆に言えば検証の手間は少なくて済みますし、未成熟
なまま製品がどんどん投入されるということもありません。
たぶん1〜2年待ってもとくに変わることはないでしょう。
掲示板はトラブルが出ないと書き込まれませんから、あまり
気にする必要はないですよ。

書込番号:9245937

ナイスクチコミ!0


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/18 03:50(1年以上前)

P577Ph2mさん へ
やはりそれほど気にすることではなさそうですね。

前向きに検討したいと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9264071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画がスムーズに再生されません

2009/03/13 00:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 野々市さん
クチコミ投稿数:2件

本日商品が届いたので早速レンタルBDを借りたのですが、動画がカクカクになってしまいまともに視聴できませんでした。
特にエラーメッセージは出ていませんし、PowerDVDのパッチのアップロードも行いました。
スペックは足りていると思うのですが…全く見当がつかないので再確認すべき点、等どうかご教授願います。
ちなみにDVDの再生は通常通りできました。


---------------------------------
CPU:IntelCore2Duo E8500@3.16GHz
グラボ nVIDIA GeForse9800GT
OS:WinXP HomeEdition SP3
メモリ:3.25GB
ディスプレイ:IODATA LCD-MF221XBR

書込番号:9235896

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/13 07:25(1年以上前)

環境は少し違いますが
私の場合、仮想メモリ最適化ソフトとデフラグソフトのせいで
地デジの録画がカクカク停止を繰り返しましたので停止させたらましになりました^
ご参考までにm(__)m

書込番号:9236529

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/13 10:25(1年以上前)

タスクマネージャーでCPU使用率を確認してください。
100%に近いようならGPUの動画支援がうまく働いていない
ことになります。
またデバイスマネージャーでBlu-rayドライブが
DMAモードになっているか確認してください。
後はディスプレイドライバの更新ですね。

書込番号:9236973

ナイスクチコミ!0


スレ主 野々市さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 03:09(1年以上前)

cl_masterさんP577Ph2mさん返信ありがとうございます。
PC自体も購入したばかりなので、メモリの最適化ソフトなどは導入していません。
タスクマネージャーで負担率を調べてみましたが、10%程度でした。
デバイスマネージャーに関してもきちんとDMAモードになっていました。

次にゆっくりできる休日が取れたら購入先とサポセンに電話してみようと思います。
改善しましたらまたご連絡します。

書込番号:9241435

ナイスクチコミ!0


灼眼姫さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/17 22:39(1年以上前)

http://docs.cyberlink.com/jpn/support_jpn/blu-ray_support/index.jsp
こちらにお持ちのPCがブルーレイに対応しているかどうか、診断することができますよ

書込番号:9262424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

認識はしましたが

2009/03/04 06:14(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:1件

OS windows XP SP3
マザボ INTEL DG43NB G43チップセット
グラボ GeForse9600GT 512MB

このパソコンに
LG電子のブルーレイドライブ GGW-H20N
をSATAで接続したのですが
OSが立ち上がる前に必ず以下の文章がでてしまいます。

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media In selected Boot device and press a key

ctrl + Alt + Delete で脱出して マザボの画面でF12を押せば
OSが立ち上がって正常に起動します。
ブルーレイドライブも正常に認識しているようで特に問題はありません。

読み込み優先は ハードディスク→DVDドライブ→ブルーレイ になっています。

LGの取説には XPのSP2 までと vista に対応と書いてあり
自分のOSが XPのSP3 だから問題なのかと勘繰っています。
それ以外のOSにはマザボのサイトからドライバを入手と
取説に書いてあったのですが、サイトにいってもなかなか理解できず解決できません。

解決方法がありましたら、どうかご教授お願いします。
また、ドライバ以外の問題の可能性がありましたらお願いします。

書込番号:9189215

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/04 10:50(1年以上前)

BIOSのメッセージですから、OSやドライブの問題では
ないです。
マザーボードによってはAHCIモードだとDVDもHDD扱いに
なることがあるので、それではないですか。
BIOSの設定でHDDの起動優先順位が設定できませんか?。
[F12]はネットワークブートの指定のようですが、[F12]
を押せという指示が出ているのですか?。

書込番号:9189925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイが再生できない

2009/03/02 22:48(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:5件

初めて自作パソコンを買いました。さっそくブルーレイをPower DVDで再生したら、お使いのデバイス(グラフィックカード、もしくはモニタ)はHDCPをサポートしていません。VGA接続の種類を変更するか、デバイスを変更して下さい(Error code=0107)と表示されて再生できません。どうすれば無事に再生できるか教えて下さい。
ちなみにグラフィックカードはLEADTEKのWinFast GTX 260 EXTREME+   モニターはSONY VAIO MXS1に付属されていたのをそのまま使っています。場違いな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:9182364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/02 22:51(1年以上前)

こんばんは、未熟者ですがさん 

ディスプレイがHDCP非対応だと思われます。

書込番号:9182391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/02 22:58(1年以上前)

モニタがHDCP対応じゃないと再生できないのですか???初めてブルーレイドライブを購入してウキウキでビデオやさんで借りてきましたが・・・対応していないモニタで再生する方法はないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9182452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/02 23:08(1年以上前)

こんばんは、未熟者ですがさん 

アナログ接続ならHDCP非対応のディスプレイでも再生可能ですね。
ただ、2010年までです。

書込番号:9182533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/02 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。アナログ接続にしたら映りました。しかし、トップメニューまではいくのですが肝心の本編への再生ができません。トップメニュー上のプレイという文字にマウスのカーソルをあててクリックしても反応がなく、PowreDVDの下の方にでてる三角の横むいたやつをクリックしてもひたすらトップメニューが再生しているばかりなのです。どうしたら本編に進めるのでしょうか?変な説明ですいません。キーボード上でプレイに進むことなどはできますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9182926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/03 00:16(1年以上前)

こんばんは、 未熟者ですがさん

PowerDVDを使用したことがないので分かりませんが、こちらにはユーザーマニュアルとQ&Aがありますので役に立つかもしれません。
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/index.do

書込番号:9183054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/03 09:17(1年以上前)

PowerDVD以外でオススメのブルーレイ再生ソフトはありませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9184047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/03 11:42(1年以上前)

こんにちは、未熟者ですがさん 

自分が使用しているのはWinDVDですね、IOのBDに付属しているものですが・・・
現在発売されているのはhttp://www.ulead.co.jp/about/release/2007/071225.htmです。

書込番号:9184546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/03 15:31(1年以上前)

ありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:9185311

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/03 15:53(1年以上前)

解決済みかも知れませんが、BD再生ではマウスクリックは
使えません。矢印キーで移動、Enterキーで決定(再生)
です。これはWinDVDもPowerDVDも同じです。
なおBDの場合、再生はビデオカードの動画支援を使いま
すから、どのソフトでも画質はほとんど同じです。

書込番号:9185377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PMBでのブルーレイディスクの作成について

2009/03/02 21:29(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:29件

お世話になります。以下のことについてご存知の方がおられたら教えてください。
現在ビデオカメラ(ソニーXR500V)のPMBでブルーレイディスクを作成しているのですが、今PCに入っているブルーレイドライブ(アイオーデータBRD-SM4)バンドルのwindvdでは、PMB作成のブルーレイディスクが再生できません。
そこで、ドライブごと乗換えを考えているのですが、このGGW-H2Nバンドルのブルーレイ再生ソフトで、PMBで作成したブルーレイディスクを再生できた方はおられますでしょうか。
おられる方の情報提供をお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9181685

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/03 11:18(1年以上前)

再生ソフトが対応していれば再生できますから、わざわざ
ドライブごと交換する必要はありません。まずSONYに問い
合わせるなどしてどの形式のBDを作成しているか確認して
ください。
BDAV/BDMVならバンドル版でも対応しているようです。とり
あえず付属ソフトをアップデートしてみてください。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1215525215232
AVCHD形式であれば、最新バージョン(WinDVDplus ver9)で
対応しています。
ダウンロート版(アップグレード)なら6500円で買えます。
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/windvdplus/

ちなみにGGW-H20N付属のPowerDVD7.3は、アップデートすれ
ばAVCHD/BDAV/BDMV形式に対応しているようです。

書込番号:9184447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/03/03 12:34(1年以上前)

P577Ph2mさん、レスありがとうございます。
ご指摘いただいたリンクのwindvdのアップデートはすでにしているのですが、再生できませんでした。windvd 9 plusへのアップグレードなど、また、ソニーに問い合わせるなどしてみたいと思います。
このたびは、ありがとうございました。

書込番号:9184736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/03/04 08:27(1年以上前)

P577Ph2mさん、僭越なお願いなのですが、GGW-H20N付属のPowerDVD7.3のアップデートサイトを教えていただけないでしょうか。googleで調べてみたのですが、分からなかったもので、できたら、よろしくお願いします。

書込番号:9189440

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/04 10:30(1年以上前)

起動時に特にメッセージが出なければ基本的には
最新版です。
起動したら再生画面を右クリックし、バージョン情報
で[製品のライセンス先]をクリックしてください。
7.3.4617.0と出れば最新版です。
ダウンロードは、
http://jp.cyberlink.com/multi/download/patches_1_ja_JP.html
から可能です。

書込番号:9189850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/03/04 12:24(1年以上前)

P577Ph2mさん、ご丁寧なレス、ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:9190255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

できますか?

2009/03/02 13:01(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 獅子風さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

この度WOWOWに加入し、ブルーレイレコーダーの(SHARP HDW15)のハードディスクに
録り貯めています。

しかしハードディスクがすぐいっぱいになりますので、その度ブルーレイディスクに移していますがディスクが高いので、パソコンを使い、外付けハードディスクと
このブルーレイドライブとで保存したいと考えています。
再生時はまたディスクに焼いて見ようと思います。

WOWOWや地上波放送などはプロテクトがかかっていてダメなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9179555

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/02 15:58(1年以上前)

>WOWOWや地上波放送などはプロテクトがかかっていてダメなのでしょうか?
ということになります。いったんBDに焼いたものを他の
メディアにコピーすることは原則としてはできません。

500Gのレコーダーで足りないということは、とにかく見る
ペースがまったく間に合っていないということですから、
かりに移せたとしても、どんどん溜まっていくだけで、結局
いつまでたっても見ることはないと思いますよ。私もそうで
すから(笑)。

書込番号:9180114

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/02 16:31(1年以上前)

やりたいことがイマイチよく分からないです。

書込番号:9180224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GGW-H20N
LGエレクトロニクス

GGW-H20N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

GGW-H20Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング