GGW-H20N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 GGW-H20Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20NLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20N のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 GGW-H20Nの書き込みについて

2009/01/09 22:23(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

このドライブを三日前に購入したのですがブルーレイをレンタルしanydvdを使ってリッピングしImgBurnで書き込みをし、sonyのブルーレイレコーダで再生しますと一時停止になったり20分ほど先まで飛んだりして見れませんでした特に書き込みリッピング時のエラーなど出ていません、そこでメディアをパナソニックからソニーに変えて同じリッピングしたデータで書き込み再生してみるとちゃんと最後まですんなり見れました。メディアの問題でしょうか?それともドライブのほうでしょうか、評価を見ると書き込み信頼性はあまり評価されていないようですね
それとPowerDVD 8を使ってパソコンで再生するとディスクのフォーマットが違いますと出て再生できません。
ど素人ですみません、誰か教えてください宜しくお願いします情報が少ないので完全な解決方法は分からないと思いますが小さなヒントでも嬉しいです。

書込番号:8910353

ナイスクチコミ!0


返信する
Schicksさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/09 23:03(1年以上前)

小さなヒント・・・違法じゃないの?グレーゾーン?どちらにしても公の場で聞く事じゃないよね?
リッピングっていう単語がでてきた時点で誰もレスしてくれないと思います。
レンタルしたBDはコピーガードかかっていませんでしたか?それならそれを解除した時点で違法じゃないですか?
著作権法違反は結構重い罪ですよ。
あんまり詳しくないので間違っているかもしれませんが・・・
レンタルしたBDに私的複製が許可されていたのでしょうか?
もしそうじゃないとしたらバックアップ目的でも違法だった気がします。

書込番号:8910595

ナイスクチコミ!3


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/10 09:06(1年以上前)

違法→勝手にやる→自力で調べる→できなきゃ諦める

ここでの書き込みは、通常のデータバックアップなどの際のエラー、ディスクとの相性ではないかと・・・

書込番号:8912079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 認識されていないのに再生できる

2009/01/09 01:06(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 haseo0109さん
クチコミ投稿数:3件

先日この製品を購入しPCに搭載し、
付属ソフトにて再生はできるのですが
マイコンピューター上では認識されている?のか不明ですが
なぜかCDドライブ扱いになっていてプロパティでもこのような状況になっています
こちらでは解決できないのでみなさんのお力を借りたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:8906747

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/09 01:22(1年以上前)

認識されてんじゃん

書込番号:8906805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/09 02:33(1年以上前)

プロパティに「Blu-rayドライブ」じゃなくて「CDドライブ」って表示されてるから、
認識されていないのと勘違いしてませんか?

書込番号:8906944

ナイスクチコミ!0


スレ主 haseo0109さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 05:53(1年以上前)

すみません表現が悪かったです。
上の画像はドライブにBDを入れた状態での画像です。 
ディスクを入れているのに使用領域と空き領域の両方が0なのは
不自然ですよね? 
またTMPGEncを使用した際にもドライブからの取り込みでディスクが認識されていませんでした。

書込番号:8907104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/09 06:27(1年以上前)

>ドライブにBDを入れた状態での画像です。
>ディスクを入れているのに使用領域と空き領域の両方が0なのは
>不自然ですよね? 

フォーマットする前なら、元々のWindowsの仕様ですけど。
CD-RW等も元々はこうでした。

書込番号:8907135

ナイスクチコミ!0


スレ主 haseo0109さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 20:35(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます 
とりあえずのところ実用上問題が無いのでこのままにしておきます 
お騒がせして申し訳ありません

書込番号:8909758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 GGW-H20Nの満足度4

2009/01/10 08:38(1年以上前)

結論から言うと認識されていますよ。

私も同じ状況です。
GGW-H20Nを用いてBD-MV形式で書き込んだBD-REディスクのプロパティを見てみますとスレ主さんと同じ表示となりますが、BD-REディスクの書き込みと再生は出来ていますので認識されているはずです。

実はBDはUDF2.50ないしはUDF2.60というファイルフォーマットを採用しているのですが、WindowsXPでサポートしているのはUDF 1.02,UDF1.5,UDF2.01なのでエクスプローラからは認識できないようです。

これに対してWindows Vistaは、UDF2.50をサポートしていますので、エクスプローラからは認識できます。

WindowsXP上で一見認識出来ていないようでも、使用上はアプリ側で対応してくれますので心配要らないと思います。

書込番号:8912009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

GGW-H20Nのファームウェアについて

2008/11/30 15:55(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:75件

昨日このドライブを購入し、接続後、付属のソフトウェアをインストールした際に、
ファームウェアの自動アップデートソフト(LG ODD Auto Firmware Update)から
新しいファームウェアがあるのでアップデートしてくださいとの、案内が出たので、
アップデートしようとしてみました。

が、うまくアップデートされません。

手動でとあったので、GGWH20N_XL05.exeをダウンロードしてきたのですが、対象の
ドライブがありませんと表示されてしまいます。接続するSATAポートなど色々確認
したのですが、うまくいかず。。。

先ほどやっと気づいたのが、このドライブのファームウェアのバージョンがXJ04であり、
自動アップデートソフトやLGのサイトで案内されているXL05とは系統が違うからできない
のかと。

GGW-H20NにはファームウェアがXJ0xとXL0x、二つの系統があるのでしょうか。。。


書込番号:8712808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:490件 GGW-H20NのオーナーGGW-H20Nの満足度4 しあにんなお昼ごはん 

2008/11/30 21:26(1年以上前)

BUFFALO版やIO-DATA版はファームウェアも差別化されてます。
各社からのアップデートを待ちましょう

書込番号:8714539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/11/30 22:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

発売元がLG Electronics Japan株式会社となっているGGW-H20Nでしたので、
LGのサイトでいいのかなと思いFWをダウンロードしましたが、できなかったので
他の方のH20NのFWはどうなっているのか気になったので書き込ませていただきました。

時間が取れたら、箱に書いてあるLGのサポートセンターに電話したいと思います。

書込番号:8715021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/12/01 11:14(1年以上前)

今LGのサポートセンターに聞いてみました。

LG販売版のGGW-H20NにXJで始まるFWが入っているのはおかしいということで、
販売店に一度確認をしてみることになりました。

明日にでも仕事帰りに秋葉原にもっていきます。

ちなみに買ったのは下記リンク先のブログに載っている箱と同じタイプです。
ベゼルにHD DVDのロゴはついていませんでしたが。
http://clenavi.blog36.fc2.com/blog-entry-16.html

買ったお店はこのブログのクレバリーではありません。

書込番号:8716921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/12/02 23:21(1年以上前)

今日お店に行ってきました。
ロット単位で違うFWが入っている可能性もあるということで、返品対応となりました。。。

書込番号:8725289

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/04 09:57(1年以上前)

私も昨日通販で購入したものが届いたので組みこみましたが、
FWはXJ04でファームアップできませんでした。
今からLGのサポートセンターに電話してみます。

書込番号:8732010

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/04 10:56(1年以上前)

サポートセンターに電話してみましたが製作している日立が間違えてIO DATAの製品のFWを入れてしまったみたいです。
もしかしたらリコールになるんじゃないかなって言っていました。
サポートセンターの対応はとてもよかったです。
通販で買ったのでと言ったら送料着払いで修理センターに送ってくださいと言われました。

書込番号:8732206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2008/12/08 22:33(1年以上前)

自分も7日に秋葉原のBLESSで買ったGGW-H20NがファームウェアXJ04でした。
このクチコミ見るまでSATA差し替えたり付属ソフト入れ直したりと悪戦苦闘・・・

現状でも使用できないわけではないので、
とりあえずLGの公式発表あるまで様子見ですかね〜

既にデータバックアップ(写真,etc.)に使い始めたので
修理とかで持って行かれるとちょっと困るのですよ(・ω・;)

書込番号:8755017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/13 20:55(1年以上前)

自分もドスパラ通販で買ったドライブのファームウェアがXJ04でした。届いたのが7日でLG電子のサポートはやって無かったのでドスパラのサポートセンターに電話したら『こちらでは情報を把握していないのでインターネット等で確認して自己責任で解決してください』と申されました。
翌日、LG電子のサポートに電話をしたら修理センターの電話番号を教えてもらい、修理センターに電話しました。kengogumaさんと同じように『着払いで良いからすぐに送ってください』とおしゃってくれました。もちろんその日のうちに宅急便で修理へ、そして本日夕方佐川急便で戻ってきました。なかなか素早い対応ではないでしょうか。兵庫県から千葉県への輸送ロスも入れて6日間で戻ってきました。
修理内容にはPCB交換となっていました。ファームウェアはXL05になっていました。

書込番号:8778686

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/13 21:37(1年以上前)

kokoro06713さんのドライブはもう戻ってきたんですか?
私の方は8日経ちましたがまだ戻ってきません。
明日届かなかったら修理センターに電話してみます。

書込番号:8778915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/14 10:22(1年以上前)

私も、昨日12月13日にドスパラ小倉で購入しましたが、何度やってもファームのアップデートに失敗しました。皆さんと同じように無駄な時間を費やしてしまいました。
買った店に電話したら、20分くらい待たされて再度電話があり、「メーカに問い合わせるので回答は時間がかかる。」との返事でした。
もうPCにセットアップが終わっているので、再度ケーブルやネジ類をはずすのも・・・。
また、皆さんみたいに修理センターに送っていつ戻るのかわからないのはちょっと・・。
と思っていたら、ふといい案がひらめいたので、早速実行してみました。

現在のファームのバージョンはXJ04です。

バッファローのドライバダウンロードサイトの型番BR−616FBSの所にある、ファームアップデートプログラム br616−xj04.exeを試しにDLして、実行したら、現在のバージョンXJ04に再度XJ04が上書きされ,正常終了しました。したがって、今後バッファローのファームがXJ05に更新されると、その新バージョンでバージョンアップできそうです。

わざわざドライブを外して、修理に送る間使えなくなるのはちょっと。。という方や、往復輸送時のショックで機器にダメージがかかるのは困る。。・
とお思いの方は、ご参考までに。
ただし、バッファローがXJ05以降のファームを公開するかはわかりませんが・・。
なお、IO−DATAのOEMモデルのページもあるが、シリアルNoの入力を求められるので使えないのが残念。

書込番号:8781396

ナイスクチコミ!0


kengogumaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/14 18:02(1年以上前)

本日帰ってきました。戻ってくるのに9日間かかりました。
今から取り付けてみます。

書込番号:8783495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 GGW-H20NのオーナーGGW-H20Nの満足度3

2008/12/18 07:32(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、念のため↑

書込番号:8801628

ナイスクチコミ!4


反則球さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/09 17:16(1年以上前)

LG japan のホームページに重要なお知らせがあり、
「お詫び」と新しいFW(GGWH20N_XL05.zip)があります。

http://jp.lge.com/index.do

書込番号:8909032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

【緊急】ブルーレイが再生できません

2009/01/03 01:43(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:3件

初投稿になります。おねがいします。
今日GGW-H20Nを購入し付属されているソフトをパソコンにインストールしました。
付属ソフトのPowerDVDでブルーレイソフトを視聴しようとしたのですが再生されず、変わりに最新のバージョンにアップデートしてくださいのようなメッセージが表示され、
いわれるままにパッチをダウンロードしたのですが実行したらなぜか90%で止まりアップデートできません;;
このような不具合を直すにはどうすればいいでしょうか?またもし他のBD再生ソフトでおすすめのものがあれば教えてくださいおねがします。
私の周りでパソコンに詳しい友人もおらずLGのサポートセンターも年始休業でつながらずで本当にお手上げです。よろしくおねがいします。

書込番号:8877111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/01/03 08:58(1年以上前)

目下、BDドライブ購入を検討しているところで、実機の経験はありませんが
ご質問の前提として、まず、ハード構成やソフトの内容を仔細に開示することが肝要です。

察するに、マシン構成が不適合でハングアップするのではないのでしょうか。
バッファローのサイトに、『PC環境確認ツール「CyberLink BD Advisor」(日本語版)ダウンロードサイト』 の案内がありますので、これを利用されてみたらどうでしょう。

書込番号:8877730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 GGW-H20Nの満足度4

2009/01/03 09:06(1年以上前)

私も数週間前に本機を購入しました。
PowerDVDは特に問題なくバージョン7→7.3にアップデートされました。
ただし最新版が必要となりますとバージョン8になります。

ところで再生しようとしているのは市販の映画などのBDソフトでしょうか?
もしその場合は以下の条件を全て満たしていないと再生できません。
(1)BDドライブ
(2)HDCP対応ビデオカード
(3)HDCP対応ディスプレイ
(4)AACS対応BD再生ソフト
(5)Windows XP SP2以上 または Windows Vista
(6)COPP対応ビデオドライバ

スレ主さんの場合、おそらく(1)と(5)は満たしていると思います。
(4)について、GGW-H20Nに付属のpowerdvd7.3ではAACS未対応なので音声が出ません。
(2)(3)(6)についてもご使用中のPCの条件を確認したほうがよいです。

私のように個人でハイビジョンカメラで撮影した動画をBDに焼いて鑑賞する場合は(1)と(5)を満たしていればOKですが、市販のBDソフトを再生する場合は、著作権保護の観点から更に幾つかの条件を満たす必要があるようです。

書込番号:8877748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 10:16(1年以上前)

>>いつのまにか??さん
初めに返信ありがとうございます。
Advisorで試したところスペック的には問題ありませんでした。

>>ぽんた5923さん
返信ありがとうございます。
私の場合はPowerDVD7.3が入っておりそれを再生しようとしたら最新のものに更新してくださいと出ました。BDソフトは市販に売られているアニメです。スペックの詳細を書きます。
CPU:Core 2 Duo E8400
モニタ:LG電子 FLATRON Wide LCD W2261V-PF
ビデオカード:ASUS EN9600GT/HTDI/512M/R3 です。
ぽんた5923さんがおっしゃる(1)(2)(3)(5)は満たせてると思うのですが(4)(6)は満たせていないかもしれません。
AACS対応BD再生ソフトというのは今回付属されているソフトでは対応していないのでしょうか?みなさんは市販のBDを視聴する際別にソフトを購入されているのでしょうか?

書込番号:8877954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/03 11:02(1年以上前)

ハード的な問題ではなくてよかったですね。

私のこれまでの経験でいえば、兎に角何度か試してみることです。
また、ハードでないとすれば、DVD関係でバッテイングしそうなこれまでのソフトを全部外し、できるだけクリーンな環境で試すのも一方法でしょう。
WinDVDのケースでは旧バージョンのCPRMがバッテイングする不具合を経験しています。

書込番号:8878125

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/01/04 23:45(1年以上前)

 現在売られているGGW-H20N付属のPowerDVDは少し古いようで、初回起動時にかならずアップデートを要求されます。ダウンロードがうまく行っていないようですから、日にちを変えて再トライしてみてください。
90%で止まるとき、その画面やウインドウのタイトルは正確になんと書かれていますか。
 なお付属のPowerDVDのバージョンは7.3で、最新の市販パージョンは8.0です。ただしBDを再生するだけならどちらでも同じです。わざわざ購入するほどの価値はありません。BD再生ソフトには他にもWinDVDがありますが、こちらもほとんどおなじですから、付属ソフトが使えるならそれでじゅうぶんです。
 なおAACS(著作権保護規格)はBD再生に必須の機能ですから、BDドライブに付いてくるPowerDVDが未対応なことはありません。AAC(地デジの音声の規格)に未対応だとしたら、HDDレコーダーで録画したものを再生しようとすると、音声が出ない可能性があります。

書込番号:8886992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/05 05:30(1年以上前)

>>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
アップデートした際90%で止まり画像のようなエラー表示が出ます。
できるだけインストールされているソフトなどを消したりなどして他のソフトとの干渉がないようになど工夫したつもりだったんですがことごとくこの画面のようになります。
ブルーレイ再生するのにこんなに苦労するとは・・

書込番号:8887889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/05 16:46(1年以上前)

実機の経験がない私がいうのは可笑しいかも知れませんが、
上位バージョンの体験版を試したらいかがでしょう。

http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_ja_JP.html

なにかヒントが得られると思います。

書込番号:8889557

ナイスクチコミ!0


yh maruさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/06 00:18(1年以上前)

私も3日に購入 インストールし、POWERDVDのアップデートを行い
いざ再生しようとするとディスクの注意事項、映画会社のロゴ、の後に何も表示されず、
OSも固まり自動的に再起動というのに悩まされました。

H20Nは確かバッファローにもOEMされていたのを思い出しサポートページへ・・・
常駐ソフトを停止せよとかドライバを最新のものに変更せよとかのお決まりのセオリーの中に
ファイヤーウォールを停止せよと・・・???

試しに停止してみたところめでたく鑑賞可能となりました。
自己解決出来るまで何と15時間もかかりました・・・。

GeForce系ならば少し古いドライバの方が良いとどこかの掲示版で見たことありますね。
あと、デュアルディスプレイの設定をシングルにしました。

書込番号:8891868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2009/01/06 00:38(1年以上前)

ダウンロードページの↓
http://www.cyberlink.com/multi/download/patches_112_en_CA.html

2008_09_30 LG-ODD.4407_HLDS_DVD080919-02.exe をダウンロードして
パッチをあてて下さい。

書込番号:8891987

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/01/06 02:04(1年以上前)

Installshieldが出しているエラーメッセージですね。
該当ファイルが壊れているか、書き込みできない状態になっているようです。
直リンクからダウンロードしたファイルでも駄目なら、
C:\Windows\Temp
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp\
あたりの中味を削除してトライしてみて下さい。
また、
"C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD\VideoFilter\vc1dmmx.dll"
を右クリックしてプロパティからバージョン情報を確認してください。
該当ファイルをいったんvc1dmmx.dll.bakなどとリネームしてトライしてみてもいいかもしれません(なお拡張子は表示する設定にしてください)。

書込番号:8892314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

音がでない。

2008/12/22 07:21(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 bunta501さん
クチコミ投稿数:11件

昨日この商品を購入しました。付属のソフトで作成したBDは問題なく音も
映像も再生できますがパナソニックDMR-BW800にて地デジをダビングした
BDが映像は再生できますが音がまったくでません。
どなたか教えていただければ・・・・・。

書込番号:8821351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/12/28 22:48(1年以上前)

DMR-BW800の掲示板でユーザーに聞いた方が・・・良いような悪いような(笑

まず初めに断っておきますが「このドライブが原因でのトラブルではない」ということ。
そして「あなたのパソコン(またはレコ)に問題がある」ということです。
トラブルの質問をするということは同時にその商品(この場合GGW-H20N)に対する
ネガティブキャンペーンになってしまうという事に注意してください。今後は。

結論からいいますが今回のトラブルの原因は山ほど考えられますし、
対処法も同じ数だけ存在します。従って長文になります。
それはあなたが提示する情報が少ないことに起因するわけですが、
それを気に病む必要はありません。ドンマイ。

まずは可能性の高いと思われるものから・・・

「DMR-BW800が音声記録に規格外の形式を使用している」・・・と仮定した場合
A1:自分のリサーチ能力の低さと引きの弱さを呪って下さい。
A2:その上でパナに苦情と仕様(同時にデコーダ)の公開を迫って下さい。
A2:気が済んだら、諦めてDMR-BW800で再生してください。

「規格内の形式を使用しているが、あなたのPCにそのデコード能力がない」・・・と仮(略
A1:再生ソフトを変更する。フリーならMPCとかVLCとかGOMとか。それでダメな場合は・・・
A2:デコーダを導入する。ffdshowとかAC3Filterとかメリット値変えたりとか。それでダメ(略
A3:あなたのソフトウェアの設定能力の低さを呪って下さい。
A4:A3が該当する場合、そもそも初期の再生ソフトの段階から残念な可能性も高いです。
A5:その場合コンパネやドライバ、OSの設定も残念な・・・
A6:諦めてパソコンを一から勉強し直すか、パソコンを諦めて下さい。

長文になると書きましたが急にモチベーションが下がったので一先ずこの辺で(笑
OS、再生ソフトの名称とVer、サウンドデバイスとそのドライバVer、出力先までの接続経路等、
もう少し情報を出せばもっと適切なレスが付くかも知れませんよ。別の誰かの。

書込番号:8853167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/29 00:49(1年以上前)

書いてから気になったのでDMR-BW800でググってたら
YSSさんが既に検証されてました。

http://homepage2.nifty.com/yss/dmrbw800/bw800_top.htm

ページの中ほどの「再生互換性について」をどうぞご覧下さい。

書込番号:8853925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/12/29 09:29(1年以上前)

単にバンドルのPowerDVDがAACの再生に対応していないのでは、と思います。

書込番号:8854894

ナイスクチコミ!1


スレ主 bunta501さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/31 07:27(1年以上前)

TeleferiqueさんサウンドFさんご指摘、ご伝授ありがとうございます。
当方年末までめいっぱい仕事の為、正月早々にご指摘どうり検証してみたいと思います。
また当方マシンのスペック等調べ、新たにご質問させていただきたいと思いますので
その際は宜しく御願い致します。

書込番号:8864597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング10には

2008/12/31 03:09(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:367件

はじめまして。
来年度1〜2月の間に新規PCを組もうと検討しているのですが
DT-H50/PCIEW
の地デジチューナーで録画した番組を
ブルーレイに保存する場合、
ダビング10に対応している必要があると
メカーHPに書いていたのですが、

こちらのドライブは使えますでしょうか?

書込番号:8864351

ナイスクチコミ!0


返信する
maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/31 03:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:367件

2008/12/31 04:12(1年以上前)

maikeluさん

ありがとうございます!!
これで購入に踏み切れそうです。 
HLDS GGW-H20N ○ ○ ○

書込番号:8864409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GGW-H20N
LGエレクトロニクス

GGW-H20N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

GGW-H20Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング