GGW-H20N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 GGW-H20Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20NLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20N のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能か質問させてください。

2009/06/21 15:45(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 pf2さん
クチコミ投稿数:15件

皆様こんにちは。
まずうちのPCですが、
クアッドコア2.83
MEM4GB、G43EXP(オンボードグラフィック)
WIN XP SP3
モニタはLGのW2253Vです

どこかの質問欄で、オンボードでブルーレイの再生は可能だけれども、
XPでは、何か?の機能に対応しておらず、再生するにはVISTAにしないといけないというのをチラッと見ました。
ど素人なので、何のことかよくわからなかったのですが、

パソコン工房では、G43チップセットで、XPの構成に、ブルーレイドライブを選択できるPCがあります。(うちのPCはパソコン工房製ですが、構成時にB−RAY選択がありませんでした。)

うちのPCでこの製品を使う場合は、グラボが必要なのでしょうか?
DTMをやっていて、VISTAはいろいろ問題があるので、OSの乗り換えはできません。
もしグラボが必要でしたら、安価で再生できるものを教えていただけないでしょうか。
ちなみに電源は400Wです。

頓珍漢な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:9734779

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/21 16:15(1年以上前)

>クアッドコア2.83

これがなんのCPUか知らないけど、C2Qなら動画再生支援なんか使わなくてもHD動画の再生に問題はないです。

GMA X4500は動画再生支援ついてるみたいだけどね。

書込番号:9734933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pf2さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/21 16:21(1年以上前)

ハル鳥様
早速の返信ありがとうございます。

CPUはC2Q Q9550

です。
ということはうちのでも使用できるということですね!
親切にありがとうございました。

書込番号:9734956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/21 16:24(1年以上前)

オンボードグラフィックにはBDの動画再生支援機能はありませんが、CPUで処理できるかと。

書込番号:9734982

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/21 16:28(1年以上前)

動画再生支援がついててもついてなくても問題はないですがついてるみたいですよ。

書込番号:9735000

ナイスクチコミ!0


スレ主 pf2さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/21 16:45(1年以上前)

空気抜き様
返信ありがとうございます。
CPUパワーも関係あるんですね・・
ということは最近流行の、ATOMとかでは無理ということでしょうね。
近々発売されるといううわさの、REVOを考えていたのですが・・・

ハル鳥様
ちんぷんかんぷんです。
でも、ありがとうございます。

書込番号:9735078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/21 16:47(1年以上前)

こんにちは、ハル鳥さん

http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/g43/index.htmにも動画再生支援はありますが、BDに関しては別ですよ・・・
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/G45/index.htm

書込番号:9735092

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/21 16:55(1年以上前)

こんにちわ空気抜きさん

GMA X4500だとBDとかは別物になるんですね・・・
どうもG43だと動画再生支援は使えないみたいですね・・・
失礼いたしました。

書込番号:9735128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/21 17:00(1年以上前)

こんにちは、pf2さん

BDはATOMでも再生できますよ。
ただ、現状では(ATOMとGF9400を組み合わせた)IONになりますが・・・

書込番号:9735154

ナイスクチコミ!0


スレ主 pf2さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/21 17:42(1年以上前)

空気抜き様
こんにちは。
まさにそれを狙っているのですが、消費電力がどれくらいになるのかが問題なんです。
あまり消費電力が高いようでしたら、ブルーレイはあきらめて、エプソンのものにしようかと思っているのですが。
脱線して申し訳ありません。

書込番号:9735395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/21 17:47(1年以上前)

こんにちは、pf2さん

http://www.ask-corp.jp/guide/zotac-ion.htmlが参考になるかと思います。

書込番号:9735422

ナイスクチコミ!0


スレ主 pf2さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/21 17:56(1年以上前)

わざわざ参考サイト掲載、ありがとうございます。
思ったより消費電力低いみたいですね。
高性能グラボを積んでいない、うちのメインマシンでも、一日中つけっぱなしにすると、月間電気代結構行くので、サブマシンに考えております。
参考資料ありがとうございました。

書込番号:9735478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

POWER DVD7.3をアップグレードできない

2009/06/16 14:10(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 分析屋さん
クチコミ投稿数:1件

付属ソフトのPOWERDVD 7.3を、9(ウルトラ)にアップグレード
するために、パッチファイルをダウンロード、実行すると
途中で中止されてしまいます。あまりPCに詳しくないため、
自分では理由が分かりません。どなたか教えてください。
(HDDの空き容量は十分あります)

CPU:AMD 4850e
マザー:GA MA69GM S2H
メモリー:DDR2 1GB
ビデオ:RADEON 4350

書込番号:9707756

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/16 14:33(1年以上前)

>> 付属ソフトのPOWERDVD 7.3を、9(ウルトラ)にアップグレード
>> するために、パッチファイルをダウンロード
PowerDVD 7.3をパッチファイルで、PowerDVD 9 Ultraにできるとの記載は、
どこにありましたか?

書込番号:9707833

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/16 14:43(1年以上前)

そもそもそんなパッチファイルは存在しないはずなんだけど

書込番号:9707876

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2009/06/16 19:54(1年以上前)

パッチという言葉の意味が解っていますか?
パッチというのは継ぎ布という意味です。
布に空いた穴を塞ぐあれです。
小さな修正をするのがパッチです。

WindowsもXPを使っている人が、Vistaに無料でアップグレード出来ませんというのと似た様なものですよ。

書込番号:9709193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-R DL対応について

2009/06/05 02:12(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

こちらのドライブの購入を考えております。
一応確認なのですが、DVD-R DLには対応しているのでしょうか?
こちらのサイトでは、DLについて記載されていないのですが
メーカーの方には対応しているように書かれています。
素直にメーカーの方を信じてよろしいのでしょうか?
DVD-R DLを使われている方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:9653233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/05 02:37(1年以上前)

ひとりぼっちでぷよぷよさん  こんにちは。

>こちらのサイトでは、DLについて記載されていないのですが
 メーカーの方には対応しているように書かれています。

以前からですが、価格コムのスペック(仕様)は参考程度にされた方が良いと思います。
メーカーサイトの方を優先してください。
http://jp.lge.com/ir/html/ABboards.do?action=read&group_code=AB&list_code=PRE_MENU&seq=5553&page=1&target=pressreleases_read.jsp

ただ対応メディアは、ファームウェアでも違ってくるので、その点は注意が必要かと・・・。
http://jp.lge.com/support/support_lgeservice.jsp

書込番号:9653279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/06/05 02:50(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん

こんばんは、素早いレスありがとうございます!
なるほど価格コムさんの方は、やはり完璧という訳ではないんですね
メーカーの方を信じて購入してみます。
ありがとうございました__m

書込番号:9653296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/05 02:53(1年以上前)

ひとりぼっちでぷよぷよさん  こんにちは。

LGにサイトでは”XL05"が最新のようですね。

書込番号:9653299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/06/05 03:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん

さっそく注文してファームウェアもダウンロードしました。
到着するのが楽しみです♪
ありがとうございました!

書込番号:9653325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/06/15 10:13(1年以上前)

無事にDL使えております、ありがとうございました!

書込番号:9701953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属BDソフトについて

2009/05/31 10:58(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

このドライブに付いてくるPOWERDVDってどのバージョンが付いてくるのですか.
BDが再生できるということは最上位のUltra板なのでしょうけど.

製品サイトを見るとv7になっていますが、
http://software.transdigital.co.jp/products/powerdvd/version.htm
ハイビジョンシアターかOEMのどちらかでしょうか?

また、GPUによる動画再生支援はつかえますか?

書込番号:9629678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 21:16(1年以上前)

BDディスク入れて再生すると
自動的にアップしないと再生できないと表示されます。
同時にサイトが表示され
そのままアップすると問題なくUltraになって再生出来るようになる。

2台ありますが、ウィルスバスター2009ではBD再生に問題あり・・
2008に戻すと問題なく動作しますが、結構時間経つが直ってないみたいです。

再生支援に問題は感じないですね〜

書込番号:9632380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2009/06/14 02:04(1年以上前)

遅レスでスイマセン.

ドライブ購入しました.
最初に起動してアップデータとしたら無事再生できました.

動画再生支援可能なグラボを持っていませんが、
再生支援も使えそうでした.

バージョンはPDVDUltrav7.3なのですね.

BDだけでなくHDDVDも再生できました.

書込番号:9695691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンからプラズマテレビに出力

2009/05/17 22:47(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:10件

パソコンからプラズマテレビにDVI端子からHDMIに変換して出力して
ブルーレイを楽しもうと思うのですが?
当然だと思うのですが、パソコンのグラフィックカードから音声はテレビに出力されませんよね?
試した方などいましたら、教えてください。

書込番号:9560756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/18 00:20(1年以上前)

DVI端子にはオーディオ信号が含まれませんからその接続方法では音は出ません。

書込番号:9561479

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2009/05/18 03:04(1年以上前)

HDMI対応のカードと専用のHDMI変換コネクターを用いて、必要に応じて設定を行えば出力可能です。
当然変換ケーブルではなく、HDMIケーブルを使う必要がありますし、RADEON HDシリーズ以外はサウンドデバイスのSPDIF Outと接続する必要があります。
勿論、HDMIコネクター搭載のカードでも同様です。

書込番号:9562066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2009/05/18 03:06(1年以上前)

あともう一つ、HDMI入出力を備えたサウンドカードを用いる方法もあります。
ビデオカード->サウンドカード->TVとなります。

書込番号:9562072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/18 23:55(1年以上前)

ありがとうございます
当方のグラフィックカードはGeForce GTS250なのですが、むりですよね
HDMI対応のカードと専用のHDMI変換コネクターとは、
具体的にどのようなカードなどがあるのでしょうか?

書込番号:9566659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/19 09:18(1年以上前)

HDCPの制約で市販のブルーレイが見られないかも

http://kgo.dtiblog.com/blog-entry-49.html

書込番号:9568077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/19 09:49(1年以上前)

エルザさんが出している下記のようなカードです。

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_gts250_1gb/index.html

マザーにS/PDIFサウンド端子があることが条件ですが・・・。

書込番号:9568180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/19 10:02(1年以上前)

それと、ケントーさんが使用してるグラボのメーカーや型番によっては
音声出力できるかも知れませんので、ググッてみてください。

書込番号:9568213

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2009/05/19 18:30(1年以上前)

リファレンスデザインのカードならHDMI用のSPDIF入力コネクターがあります。
HDMI用の変換コネクターがなければ、GeForce用のHDMI音声転送に対応した変換コネクターもあります。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1333
SPDIF用のケーブルも付属しているので、結構使えると思います。

書込番号:9569948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 20:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます、あきらめかけていたのですが、かなり希望がもてました、これから調べてみます!!

書込番号:9570692

ナイスクチコミ!0


udaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/01 00:51(1年以上前)

今AQUOSを所持しているのですが、PCと接続する時は
HDMI+音源のゲーブルを使用すると説明書に記述してあります。
その方法で問題なく使用できます。

他のメーカーのテレビではわかりませんが・・・

書込番号:9633854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のPwerDVDについて

2009/05/10 20:39(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

ブルーレイディスクを見たくてGGW-H20Nを購入したのですが、
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-retail_ja_JP.html
によると、PwerDVD9Ultraしかブルーレイを見れないとなっていますが、
ドライブに付属のPwerDVD7はブルーレイが見られるのでしょうか?

私は、PwerDVD8を購入し、PwerDVD9Deluxのアップグレード版をダウンロード購入したのですが、対応表を見て、Blu-ray ROMに対応していないようでショックを受けているのですが、
PwerDVD7でブルーレイが見られるとの書き込みがあるのですが、7だと標準版でもブルーレイ対応なのでしょうか? まだ、ブルーレイのディスクをもっていないので検証できないためよろしくお願いします。

書込番号:9524046

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/10 21:03(1年以上前)

付属の7.3をアップデートすれば見れます。
ブルーレイの再生はビデオカードの再生支援機能がメインなので、どのバージョンでも画質や機能は事実上おなじです。

書込番号:9524194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9833件Goodアンサー獲得:957件

2009/05/10 21:03(1年以上前)

GGW-H20N付属のPowerDVD7.3の事ですよね。

もちろんブルーレイは見れますよ。
逆に付属の7.3ならHDDVDも見れますが、8や9ではHDDVDは見れません。

最初にブルーレイディスクを挿入するとアップデートを促す画面が右下に出ますのでそれをクリックしてアップデートをしないといけませんが、それが完了後再生可能になります。

書込番号:9524197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/05/10 23:30(1年以上前)

PowerDVD7.3をアップデートすると見られるということでホットはしましたが、
せっかく買った上位のPowerDVD9Deluxで見られないというのが腑に落ちないのですが…
とりあえず解決です。

書込番号:9525127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/11 11:20(1年以上前)

但し、PwerDVDではウイルスバスター等のセキュリティーとの相性の問題が有ります。(グラフィックカードの問題も有りますので)
そこのところは注意した方が良いです。PwerDVD9Ultraでも同じです。

私もウイルスバスター2009を使用していますが、付属PwerDVD7を7.3にアップデートしても再生できない状況です。(グラフィックカードはRADEON HD4650使用)

このところは、どちら(サイバーリンクかマイクロトレンドか)に早急な対応をしてもらいたいものです。

書込番号:9526785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/05/26 00:11(1年以上前)

そうなんです。私もATI Radeon4550を使用していますが調子が悪いです。PowerDVDは必ず30分以内には固まってしまって、使用に耐えません。本当に何とかしてもらいたいです。こんなメジャーな製品で相性問題で済ませられるのは腑に落ちません。不良品と言っても良いのではないでしょうか。ウイルスバスターをNOD32にしたり、ATIのドライバを完全にアンインストールしてオンボードのVGAだけで再生しても駄目です。今では、せっかく買ったPowerDVD9Deluxではなく、フリーのVLC
で映画鑑賞しています。

書込番号:9604121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/26 00:20(1年以上前)

>なみえちゃん23さん

現在、ウイルスバスターをアンインストールして、avast!やAd-Aware・Spybotを使っています。その状況では、今のところ、不具合が出ていません。

セキュリティー上、フリーソフトを使うのはいまいち好きでは無いですが、ブルーレイを見るたびに、ウイルスバスターをアンインストールするのは面倒過ぎて出来ませんので。

書込番号:9604190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GGW-H20N
LGエレクトロニクス

GGW-H20N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

GGW-H20Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング