ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
どなたか教えて下さい、BD-R、HD DVDも市販のソフトはHD画質で見れるのですがDT-H50-PCIのDPモードで書き込み、そのものはプレイステーション3で(HD画質で)見れるがpowerdvd7.3ultraで再生すると拒否される。
このドライブ(GGW-H20N)はCPRMに対応していないのでしょうか?
ハードウエアー環境:CORE2 E6300,VISTA プレミアムSP1,GF8800GTS,RAM 3GB,HDD 250+500GB,BENQ E2200HD,ドライブノファームウエア XL05,パソコンでは放送波のHD録画したものは著作権がからみ無理なのでしょうか?
書込番号:8659610
0点
>このドライブ(GGW-H20N)はCPRMに対応していないのでしょうか?
そんな事はないでしょう。5年前じゃないですし。
書込番号:8659684
0点
早々と回答ありがとうございます、LGのスペックにはCPRMの文字が見当たらないのですが。
再生ソフト側またはハード的に、これはどうなっているの?とかの項目ありましたら、ご連絡いただけませんか。
書込番号:8660088
0点
それってVRモードでフォーマットされているんですか?
書込番号:8660241
0点
GGW-H20N付属のPowerDVDはCPRMのプラグインが入っていないようです。
起動画面のところにCPRMの文字がないと思います。
(同様にAACプラグインも入っていないので、地デジをDR録画したBD-Rを再生しても
音が鳴らないと思います)
同じPowerDVDでも例えばバッファローのBR-616FBS-BKに付属のものでは
CPRMやAACに対応しているようです
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-616fbs/images/powerdvd.gif
(CPRMやAACのアイコンがあります)
逆にBR-616FBS-BK付属のPowerDVD7.3ではHD DVDの再生ができないようですが…
書込番号:8660637
0点
録画対応フォーマットはMPEG2-TS、録画映像の著作権保護はAES128bit、地デジ録画モードはDP(ブルーレイハイビジョン)です、再生はpowerdvd7 VISTAハイビジョンシアターでロゴマークの中に対応するアイコンは24個、この中にCPRM,ブルーレイディスク,H.264,NVIDIA,AVCHD,AVCREC等があります、メディアはパナソニックBD-RE25GBのAACS対応品、再生の拒否は何故でしょうか。
書込番号:8663384
0点
付属のソフトでは再生できなかったので、市販のブルーレイに対応した「WinDVD」に買い換えました。
問題なく再生できるようになりましよ。
書込番号:8730480
0点
yuudai8182004さん、返信ありがとうございます。再確認ですがパソコンでの地デジ録画をBD-REにムーブしたものをパソコンでの再生ですよね。それからWINDVDのソフトはWINDVD9PLUSでしょうか?教えて下さい。
書込番号:8742877
0点
はい。WINDVD9PLUSです。
WINDVD9ではブルーレイに対応していません。
書込番号:8742957
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > GGW-H20N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/01/26 4:35:33 | |
| 1 | 2011/06/01 0:34:54 | |
| 4 | 2011/04/26 22:05:00 | |
| 3 | 2010/06/21 12:41:59 | |
| 2 | 2009/11/28 10:37:51 | |
| 2 | 2009/11/04 17:39:44 | |
| 4 | 2009/09/27 11:28:39 | |
| 2 | 2009/07/28 20:17:41 | |
| 2 | 2009/07/08 23:44:59 | |
| 4 | 2009/07/13 15:11:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




