8倍速度のメディアに書き込むと8.2倍で書き込まれるのですが問題無いでしょうか?
あと書き込みムラが全く無いのでいい感じなのですが実際の書き込み品質はどうでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:6737518
0点
>8倍速度のメディアに書き込むと8.2倍で書き込まれる
これはどういうソフトで確認されましたか?また、使用メディアのMIDは何でしょうか?
>実際の書き込み品質はどうでしょうか?
LH-20A1Pを使用しているのなら、Nero CD-DVD Speedのディスク品質を使って自分自身で調べられることです。使用メディアのMIDもディスク情報で調べられることです。あまりにも情報不足で、神のみぞ知るとしか回答のしようがない質問ですね。
書込番号:6738209
0点
遅くなりました
ソフトはDVDDecrypter
メディアはあんまり詳しいことはわからないので型番は太陽誘電DR-47WTY50BAです
しかしさっき16倍メディアに書き込んだら今度は20倍限速で書き込まれました。
そもそも規定速度以上で書き込むことは良くないのですかね?
書込番号:6744356
0点
>しかしさっき16倍メディアに書き込んだら今度は20倍限速で書き込まれました。
この使用メディアも太陽誘電製でしょうか?使用メディアをはっきり書くべきです。太陽誘電製16倍速メディアなら下記にあるように問題はないようです。
http://homepage2.nifty.com/yss/lh20a1p/lh20a1p_top.htm
>そもそも規定速度以上で書き込むことは良くないのですかね?
このドライブは特定のメディアに対して最大20倍速書き込みできるドライブで、だいだい規定速度以上で書き込んでも問題ないようにファームウェアが作られているものです(中にはまずいものもないことはないですが)。8.02倍速とか20倍速といっても最初からその速度になるわけではなく、最終的にその速度に達するわけです。
書き込み品質は最初にも書いたように、LH-20A1Pを使用してNero 7付属のNero CD-DVD Speedのディスク品質タブで自分自身で計測してください。
書込番号:6749165
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LITEON > LH-20A1P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/04/22 20:18:51 | |
| 3 | 2008/04/10 20:04:29 | |
| 4 | 2008/02/05 12:38:12 | |
| 4 | 2008/02/01 23:35:59 | |
| 12 | 2008/01/14 19:56:58 | |
| 8 | 2007/12/16 18:32:31 | |
| 4 | 2007/12/03 20:58:06 | |
| 1 | 2007/11/23 13:25:57 | |
| 4 | 2007/11/15 23:50:20 | |
| 19 | 2007/12/20 16:56:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




