iHAS120-27 のクチコミ掲示板

iHAS120-27 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 iHAS120-27のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • iHAS120-27の価格比較
  • iHAS120-27の店頭購入
  • iHAS120-27のスペック・仕様
  • iHAS120-27のレビュー
  • iHAS120-27のクチコミ
  • iHAS120-27の画像・動画
  • iHAS120-27のピックアップリスト
  • iHAS120-27のオークション

iHAS120-27LITEON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月19日

  • iHAS120-27の価格比較
  • iHAS120-27の店頭購入
  • iHAS120-27のスペック・仕様
  • iHAS120-27のレビュー
  • iHAS120-27のクチコミ
  • iHAS120-27の画像・動画
  • iHAS120-27のピックアップリスト
  • iHAS120-27のオークション

iHAS120-27 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iHAS120-27」のクチコミ掲示板に
iHAS120-27を新規書き込みiHAS120-27をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2009/06/18 12:16(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27

クチコミ投稿数:31件

こんにちは。付属のソフトについておききしたいのですが、DVDを再生できる
ソフトは、ついているのでしょうか?

書込番号:9718454

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/18 12:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:14557件Goodアンサー獲得:1598件 縁側-価格.comユーザーの広場の掲示板Дневник  

2009/06/18 12:30(1年以上前)

 ちょろちーさん、こんにちは。

 http://www.links.co.jp/items/liteon-drive/liteon-ihas12027.html
 の付属ソフトの項目にある「Nero ShowTime 3(試供版)」はDVD再生ソフトのようです。

書込番号:9718508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3640件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/18 23:02(1年以上前)

DVD再生なんてフリーウェアでも十分では??

おまけのNeroはゴテゴテして使いにくいし。

書込番号:9721323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/19 01:01(1年以上前)

返事ありがとうございます。今までいれてた再生ソフトが映像は映るのですが音がでず、
他のフリーソフトもいれてみたのですが再生もされないので、ちゃんとしたものをいれ
ればまともに動くのかなと思って探していました。PowerDVDの体験版をいれた
ところ動いたのですが、やはり、Mediaplay等は動きませんでした。IE8を、削除
できなかったりするのでOSのなにかが壊れてるようなきがします。そこらへんをもうちょっと調べてみようと思います。

書込番号:9722037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

型番についてお尋ねです。

2009/06/07 12:08(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27

スレ主 scepter306さん
クチコミ投稿数:4件

IHAS120には、-27/-4/-5/-6/などの枝番がつきますが、それぞれの違いはあるのでしょうか。私の所有する個体は「IHAS120-4」です。ちなみに恵安のHPにファームがあり、それは「IHAS120-7」用となっています。ご教示ください。宜しくお願いします。

書込番号:9664055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3640件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/07 18:59(1年以上前)

ちょっと調べてみましたが見つからなかったけど、なんか理由があるんでしょう。例えばロットとかOEM先とか販売ルートとか、、、-7用ファームって事はハードも違うのかも知れませんね。

質問の意図が分かりかねますが、、、特に問題なく動いてるなら型番はあまり気にしなくていいと思いますが?
製品的にはiHAS120として売られてるようですし。

問題があったら買い換えた方がいいと思いますよ。そんなに優秀なドライブじゃないし。これ。

書込番号:9665586

ナイスクチコミ!0


スレ主 scepter306さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/07 23:34(1年以上前)

クレソンさん。ありがとうございます。

質問意図は、理由が知りたいとの私的な好奇心からです。
やっぱり分かりませんよね…。

-7ファームはあたりますし、推測ですがハードは同じだと思われます(笑)。
Product_management_sheetの出所などをご存知の方がいらっしゃいました
らお知らせください。

宜しくお願いします。

書込番号:9667145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/09 16:38(1年以上前)

scepter306さん  こんにちは。

デバイスマネージャの型名はどうなっていますか?
LITEONのHPを見るとIHAS120は一つしかないので、おそらくファームウェア自体は同じと推測されます。
http://www.liteonit.com/global/index.php?option=com_wrapper&Itemid=75

※とりあえずProduct Specは上記にあります。

製品は違いますが、恵安ではなくリンクスのHPを見ると、IHAS120-27のみですね。
http://www.links.co.jp/items/liteon-drive/index.html

書込番号:9674229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 scepter306さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/10 00:00(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん。こんにちは。

デバイスマネージャーでは、購入当初「-6」でした。製品記載は「-4」です。

ご指摘の通り、私もデバイスは同じであるように推察しています。

「ファームナンバー=ハード記載のモデルナンバー」が基本であり、言わば例
外的にチャネルによって特殊な枝番(「-27」など)を付与するのでしょうか。

「ファームナンバー=ハード記載のモデルナンバー」が崩れるのは、ハードそ
のものの製造時期とファームの改定時期が一致しない為であることを考え合わ
せると自然ですよね。

同感です。

ありがとうございました。

書込番号:9676634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:25件 縁側-同じような質問撲滅連絡の掲示板

2009/06/27 13:01(1年以上前)

>そんなに優秀なドライブじゃないし。これ。

どこが優秀じゃないのか教えてください。

書込番号:9765071

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31798件Goodアンサー獲得:5549件

2009/06/29 01:07(1年以上前)

平均点を取るものが優秀と言えますか?
カタログスペックは他社のと大きな違いはないですし、音はどちらかと言えば大きい方、品質も高いとは言えない、他社とのアドバンテージは価格が安いことくらいでしょうか。

書込番号:9774268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアを破壊しました。

2009/05/20 14:03(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27

クチコミ投稿数:1件

購入後1週間
OSインストールが終わりそうな時、すごい異音「バキッ」と聞こえ・・・
中でXPメディアがグチャグチャになってました。

XPは保障なし。
本体は保障で直してくますが、怖くて使いたくありません。
今後、LITEON製品は買わないと思います。

安物買いの銭失いとは、この事です。
本当にありがとうございました。

書込番号:9574468

ナイスクチコミ!2


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/20 14:29(1年以上前)

どんだけ?さんこんにちは。

確かに凄いですね、ネームそのまま。

ちゃんとセットされてなかったとか?でもそれだと読めないだろうし…

私もLITEONの持ってるので、注意したいと思います。

書込番号:9574526

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4231件Goodアンサー獲得:305件

2009/05/20 15:22(1年以上前)

>XPは保障なし
負担額がいくらなのか不明ですが、再発行が受けられます。
http://www.microsoft.com/japan/customer/supplemental/default.aspx#03
但し、DSP版は対象外。
http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/faq.mspx

書込番号:9574657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品なのにカクカク・・・

2009/04/15 00:44(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27

スレ主 hiro_v^_^さん
クチコミ投稿数:16件

質問で申し訳ございません。。。
Core i7-920
9800GTX+
HD500G
メモリー3GB
電源AP-600GTX
OS WIN XPSP3
ソフト GOM Player

で使用していますが、レンタルDVDを見ようとすると、カクカクで
数分後には、停止してしまいます・・・
設定などがおかしいのでしょうか?確認方法など教えてください><
よろしくお願いいたします。

書込番号:9395946

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/15 01:30(1年以上前)

hiro_v^_^さんこんばんわ

グラフィックボードのドライバはどの様なバージョンをインストールされていますでしょうか?

また、グラフィックボードの補助電源は挿していますでしょうか?
最新のドライバはnVIDIAサイトにありますから、入れ替えてみてはいかがでしょうか?

nVIDIAドライバDLサイト
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9396104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_v^_^さん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/15 08:21(1年以上前)

おはようございます。
返答ありがとうございます。

グラボのドライバーなのですが、
最新の182.50を使用しておりました・・・。
補助電源も間違いなく刺さっております・・・。

書込番号:9396634

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/15 12:16(1年以上前)

デバイスマネージャで、IDE ATA/ATAPIコントローラのチャネルを開き、詳細設定で
HDDやDVDドライブがPIOモードで動作していないかを確認してください。

PIOモードでしたら、DMAモードに変更してみてください。

書込番号:9397227

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_v^_^さん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/15 21:51(1年以上前)

再度、ドライバーのインストール&ケーブルさし直しを
しましたところ、カクカクしないで動くことを確認しました。
軽くチェックしただけですが、ありがとうございました^^

書込番号:9399298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27

スレ主 green723さん
クチコミ投稿数:4件

CDドライブからDVDドライブへ交換の必要性がでてきたので先週こちらのページを参考に
ドライブを購入したのですが、
買ったあとにシリアルATA 方式、IDE方式という接続方法があることを知りました。
価格だけみて購入してしまったので今のパソコンに取り付けられるかどなたかご存知でしたら
教えていただけたらと思います。
今使っているパソコンは
DELL Dimension 4500C
OSはWindows XP
です。

書込番号:9300982

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6292件

2009/03/25 13:11(1年以上前)

どう見てもDimension 4500Cの光学ドライブは薄型なので大きさ的にも取り付けられません。
交換ではなくUSBなどによる増設をお勧めします。
SATA光学ドライブ用の外付けケースを購入するなどで。

書込番号:9301003

ナイスクチコミ!0


スレ主 green723さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/25 13:16(1年以上前)

お恥ずかしい限りですが、何も調べず買ってしまったので・・・
ありがとうございます!
USB接続のものを探してみます。

書込番号:9301021

ナイスクチコミ!0


ブティさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/25 13:22(1年以上前)

http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim4500c/techov.htm#1101565

ここを見る限り、SATAコネクターは付いてないみたいですね。というか甜さんがおっしゃっているように、大きさ的にどのみち無理っぽい感じですが…

書込番号:9301037

ナイスクチコミ!0


スレ主 green723さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/25 13:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりサイズも無理でした・・・
急いでいたとはいえ勉強不足でしたが
もう少し勉強してまた購入します。

書込番号:9301050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3640件Goodアンサー獲得:273件

2009/03/25 22:17(1年以上前)

http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4943508065934/

見た目は悪いですが、↑のような変換コネクタもあるので、使えない事はありませんよ。

書込番号:9303253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27

スレ主 ぽてぃさん
クチコミ投稿数:26件

お世話になります。
安さにつられてALLWAYS DVD+R DL 10枚パックを800円を
大量に購入してしまいました。

ところが今使用しているOptiarc AD-7170Aでは認識せず
メディアを買いなおすよりはドライブを変えてしまおうかと思います。

このドライブは表題のメディア焼けるでしょうか?

書込番号:9288124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3640件Goodアンサー獲得:273件

2009/03/22 22:23(1年以上前)

スペック表を見ると対応メディア
DVD-R
DVD-RW
DVD-R DL
DVD+R
DVD+RW
DVD+R DL
DVD-RAM
とあるんで、その安物メディアとの相性だと思いますが。

書込番号:9289047

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/23 08:55(1年以上前)

>ところが今使用しているOptiarc AD-7170Aでは認識せず
 これから、このメディアのマニュファクチャIDはProdisc D01と思われ品質に問題があるので、LITEONのドライブでなら焼くことはできるでしょうが使わないほうが無難でしょう。
http://dvd-r.jpn.org/media/Smartbuy_PDL24x.html

書込番号:9290752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iHAS120-27」のクチコミ掲示板に
iHAS120-27を新規書き込みiHAS120-27をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iHAS120-27
LITEON

iHAS120-27

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月19日

iHAS120-27をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング