


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242FU2


IEEE1394で接続、最初付属ソフトをいれず、DVDビデオもしくはCDを挿入して再生し、なんのことはなくヘッドフォン端子がついていたので、音でも聞いてみようと思ったのですが、音がでません。
その後付属ソフトをいれ、もちろんPCからは音も映像も問題なく出ているのですが、ドライブ前面のヘッドフォン端子からは音がでません。
(まあ使うか?っていわれたらまず要らないんですが。。)
なんか初期不良っぽいイメージで他のところも大丈夫かしら?と不安材料になってしまったのですが、みなさまのはちゃんとでますでしょうか?
ちなみに、購入先のヨドバシに軽く聞いてみたところ
「内蔵ドライブのものとかを流用していると USB、IEEEに音を渡しているので前面の端子からは出ないのが多いですね、メーカーに聞いてみてください」などといわれてしまったのですが、どうなんでしょう。
(※最近ヨドバシで立て続けに保証書シールがついてないことがあり、今回もそうで半切れしてました)
長々申し訳ございませんが、みなさまのはいかがでしょうか?
書込番号:1641607
0点

やってみました。
内蔵:アイオーデータ DVR−ABP4 出ません。
外付け:ロジテック LDR−R248FU2 こっちも無音。
DVD-Videoを PowerDVDで再生、OSはXPです。
音がでなくても、べつにかまわないんだけどさ。
書込番号:1641836
0点


2003/06/05 11:48(1年以上前)
ヘッドフォン端子から音が出るのは音楽CDを再生した時だけです。また、音
楽CDであってもデジタル再生が有効になっている場合は音は出ません。IEEEや
USB 接続型ですと、デジタル再生を無効にすると今度はパソコン本体から音楽
CDの音が出なくなりますので、事実上ヘッドフォン端子は使えません。
まあ、外付けのMP3 プレイヤー兼用型などで、デジタル再生時も音が出るも
のも無いわけではないですけど。
書込番号:1642142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LDR-E4242FU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/05/25 13:00:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/30 15:44:24 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/12 11:55:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/11 5:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/09 0:12:40 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/27 19:47:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/24 9:23:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/02 23:32:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/11 21:16:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/13 0:50:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
