DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2
松下340使用してますが、560にしようと思ったらUSBになってしまったので、1394のみのファンレスN21Fを待っていたら、
掲示板から消えてしまいました。発売はあるのか、どうなったのでしょうか?
書込番号:1244506
0点
2003/01/25 02:19(1年以上前)
メーカーのサイトにはまだ載ってますので大丈夫ではないでしょうか?
(そう思いたい・・・)
私もIEEEのみで良いので、この製品が市場にでるのを心待ちにしているのですが。
書込番号:1245208
0点
2003/01/27 21:59(1年以上前)
N21Fについてメーカーに発売日を問い合わせしたら製品の出荷は、今週若しくは来週だそうです。既にヨドバシ.comで予約しているので早く発売して欲しいです。尚、使用ドライブはMATSHITA社製「SW9571」と連絡を貰いました。IEEEを使用で価格が安く、カートリッジタイプが使用可能な貴重な機種ですし、あとは無事出荷されることを願うばかりです。
書込番号:1253599
0点
2003/01/27 23:53(1年以上前)
返信ありがとうございました。
昨日、ヤマダ電機で、松下の560が39800円ポイント15%で
現物もあり、グラッときましたが、やはりUSBは論外だったので、
21Fを待ちます。ソフトも全て同じ、しかもファンレスなので絶対にこちらの方が静かだとうわさされています。
書込番号:1254129
0点
2003/01/28 01:14(1年以上前)
同じです。
松下の560がIEEEなら買いましたがUSB2.0ってのがね。
友人も2.0のドライバーインストールでサポートセンター行きになりましたし、不具合が多いのは嫌ですからね。
安定のIEEEが1番ですね。
あとはDVDメディアの合性がよければいいんですがね。
DVD-R国産25枚、台湾製35枚、DVD-RAM(Panaのカートリッジタイプ)4枚
を既に買ってしまったので届いたら色々試してみたいと思います。
CD-R、MOしか扱った経験のないDVD-Rに関しては初心者ですので
届いたらDVDビデオ作成とHDDのデータを焼いてみたいと思います。
あとは今週か来週と言う曖昧な発売日が再延期ならなければいいのですが・・・。
書込番号:1254514
0点
2003/01/29 00:03(1年以上前)
横からちょっとお聞きしたいのですが。
USB2.0はあまり評判がよくないのですか?
それと自分は521なり内蔵タイプを購入して
ロジッテクorI-OデーターのUSB2.0&IEEEの外箱のみを
ヤフオクで購入し合体させようとしているのですが。
結局は21FU2と同等になってしまいますが・・・
IEEEのみの外箱なら521を購入後合計すると価格的にも安くなりそうですが?
どうでしょうか?
書込番号:1257284
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LDR-N21FU2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/25 9:54:24 | |
| 4 | 2004/03/27 8:31:01 | |
| 1 | 2004/01/26 20:40:01 | |
| 1 | 2003/12/11 16:19:21 | |
| 6 | 2003/10/03 12:37:15 | |
| 3 | 2003/09/08 18:43:10 | |
| 5 | 2003/08/18 22:57:13 | |
| 2 | 2003/08/27 14:21:11 | |
| 1 | 2003/05/21 7:28:57 | |
| 0 | 2003/05/20 18:40:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




