


4月にこの製品を購入し主にCD-Rを焼くのに使用していましたが
最近妙にCD−R焼きのミスが増えてきたので質問します
普段使用しているCD-Rはmemorexと太陽誘電で
4x〜24xどれでもエラーでる時はでます
PCスペックは
CPU:K6-2 500Mhz
メモリー:192Mb
HD:10G
CD/DVDは別にSDR-1002
Windows98seです
USB1.1でファームウエアは1.19
CD-RWは書き込みミスは今まで1回もありません
書込番号:3063439
0点

ケーブルの接触不良を疑うか(抜き差しして接触の復活を図ってみる)、
PC側の常駐ものを疑うか(タスクマネージャで負荷を見てみる)。
ただ、エラー内容によっては全く関係が無いので、エラーに応じた対処方法が必要でしょう。
RとRWで転送速度などの違いによるのかもしれませんし。
#メーカーサイトのQ&Aなどが参考になります。
書込番号:3064061
0点

CD-RでUSB1.1なら理論値8倍だけど実質4〜6倍だと思います。
速度を抑えたらどうでしょうか?
またHDDのデフラグも有効です。
書込番号:3064612
0点

memorexを4xで焼いてみたら成功しました
あとRWは4x-12x用で音楽CD作成の時のみ発生するようです
HDDのデフラグはなぜか20時間ほどたっても終了せず断念しました
USB2.0の導入も考えます
書込番号:3065993
0点

この前失敗したCD-Rに書き込もうとしていたのは
暁のラブレターみたいでしたその次もたまたま失敗して
何故太陽誘電のCD-Rで失敗するんだ!と書き込んでしまいました
それからは失敗はまったく無く近所でRICOH製+RWが安かったので購入し
今も使っています。
-Rを使わないのであるならばこのドライブは非常にいいと思います
書込番号:3378792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LDR-R44U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/10/16 20:14:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/15 19:51:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/05 22:35:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 18:27:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 18:34:45 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/11 15:42:09 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/11 11:32:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
