DVDドライブ > ロジテック > LDR-CA880FU2
普通は動くんだからさ〜
せめて接続機器の情報とか、書き込みできない理由(エラー)とか、
使用メディアとか書くべきだよ。
書込番号:2555268
0点
2004/03/07 15:44(1年以上前)
普通動きますよね。付属のB'sRecorderでデータをCDに書込みをしました。
内蔵のドライブで同様にやってみた所問題なく書き込めましたが、外付けでは何回やっても「データの転送スピードが足りません」とエラーがでます。
書込番号:2556623
0点
CD−ROM入れて読み込みは正常に出来るんですよね。
B's はドライブテストが見当たらないな〜
対応ドライブリストにまだ入ってないみたいだけど、
動かないソフト添付するとは思えないし。
WindowsXP の標準書き込み機能を試してみましたか?
あと、全く書き込みが始まらないですか?
転送中に止まりますか?
書込番号:2556782
0点
2004/03/07 16:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。DVDの再生できました。XPの標準書込み出来ました。B'sでリッピングはできますが書込みだけ出来ません。B'sのサポートからは他のライティングソフトの影響があるのでは?ということで「ドラゴン.ドロップ?」は削除したんですが関係なかったです。
msconfigもやったんですが他のプログラムが影響してることはないみたいです。
nfig
書込番号:2556842
0点
2004/03/08 23:56(1年以上前)
私も同じ症状です。初期不良の恐れ大ですね。
ライティングソフト、マシンをいろいろ変えましたが駄目です。
USB2.0では問題ないのに・・・
書込番号:2562856
0点
2004/03/09 09:57(1年以上前)
僕も同じです。
MAC G4(OS10.3.2) + Toast 6.03 + IEEE1394(Firewire) ですが、転送中の LED が USB1.0 転送を示すオレンジで点滅してます。
そして、バッファーアンダーランエラーでストップします。
マニュアルには「MAC での動作確認は USB2.0 で行ってます」と書かれてるのが気になりますが。。。
やはり LDR-CA880F/M じゃないとだめなのかしら???
書込番号:2563951
0点
2004/03/17 21:44(1年以上前)
IEEE1394でずっと同じエラーが出ていました。が、ロジテックのホームページで3/16付けでファームウェアがアップしていました。早速試したところうそのようにエラーがなくなりました。ぜひお試しください
書込番号:2596648
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LDR-CA880FU2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/08/08 1:21:44 | |
| 0 | 2004/07/14 11:55:20 | |
| 1 | 2004/07/07 16:25:23 | |
| 1 | 2004/05/20 9:03:47 | |
| 3 | 2004/05/10 7:47:15 | |
| 11 | 2004/04/20 4:12:06 | |
| 1 | 2004/03/22 23:30:53 | |
| 7 | 2004/03/17 21:44:30 | |
| 2 | 2004/02/29 2:30:14 | |
| 6 | 2004/03/09 0:03:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




