



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


今回ND-2500を取り付けました。再生出来るのですが、画面にルービックキューブ(古いですかね?)みたいなのがちらちら動くんですけども、どうしてでしょうか?それと自分のパソコンにはDMAの設定がないのですけどもいいんですか?よろしくお願いします。
OS:WinXP Pen4 1.6 mem:768 メーカー:DELL
書込番号:2485757
0点


2004/02/18 21:04(1年以上前)
DMAの設定は、デバイスマネージャーのIDEのプロパティーに有ります。
ルービックキューブ(?)は、不明。
書込番号:2486003
0点



2004/02/19 07:45(1年以上前)
返事ありがとうございます。DMAについては、IDEのプロパティーに見当たらないのです。実際4GB位のを焼いたんですが、9分ちょいでした。時間から見るとそんない遅くないですから、いいのかなと思ってますけども、なんでかなー
書込番号:2487891
0点


2004/02/19 15:20(1年以上前)
それなら、DMAになってるはずです。
セカンダリーIDEチャネルのプロパティーの詳細設定。
書込番号:2488947
0点



2004/02/19 18:39(1年以上前)
そのセカンダリーIDEチャンネルにないんですよ。メーカーに問い合わせたら「OSの再インストールが必要ですかね」ということでした。自分はMEからXPにアップグレードしてるんで、その辺もありますかね?不思議ですけどもね。
書込番号:2489077
0点


2004/02/20 17:24(1年以上前)
間違えかもしれませんが、もしインテル・アプリケーション・アクセラレータがインストールされているならば、DMA設定済だと思います。(
IDEのプロパティで確認するには、一旦アンインストール)
書込番号:2492654
0点



2004/02/22 12:04(1年以上前)
いろいろありがとうございます。OSの再インストールをしようかなと考えてますけども、今の状態で速度が出てますし、どうかこうか使っていこう
かなと考えてます。又何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:2500235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > ND-2500A バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/04/23 20:44:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/07 21:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/12 15:24:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/29 6:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/21 7:39:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/26 1:11:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/11 23:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/16 14:52:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/14 10:25:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/13 21:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
