



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


先日こちらの掲示板を参考に改ファームを入れました。
それでなのですが、DVD INFO PROでは片面2層メディア対応になってるのですが書き込みができません。
ATPIエラーが出ます。
2回やって2回ともなりました。
1回目はTDKのメディアで2回目はマクセルのメディアを使いました。
片面1層のメディアは書き込み、読み込み共に正常です。
改ファームを入れるとついでにリージョンコードもフリーになったのでそれはラッキーでした。
ソフトは「ビーズレコーダーベーシック7.24」です。
ドライブは勿論「ND−2500」です。
書込番号:3786171
0点



2005/01/16 16:55(1年以上前)
そうなんですか。
それっていつごろの物からなんでしょうか?
このドライブは去年の6月頃に買ったものです。
書込番号:3788288
0点

後期ロットのみ改造化かどうかは知りませんが、NECが「二層書き込みに対応するためには工場レベルでの調整が必要なため、改ファームを入れてDLメディアを焼くとコースターになる可能性がある」と公式に警告していたのは事実です。中にはそういうドライブがあっても不思議ではないでしょう。
書込番号:3791925
0点

ND2510Aのファームを入れるといいですよ。
ハードは2500A,2510A共同じ物です。
ND2500A改ND2510Aにすると+R DLが焼けます。
ソフトはBzを使っていますが、全く問題なく動いています。
ドライブ名はND2510Aにかわります。
書込番号:5627246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > ND-2500A バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/04/23 20:44:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/07 21:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/12 15:24:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/29 6:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/21 7:39:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/26 1:11:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/11 23:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/16 14:52:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/14 10:25:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/13 21:48:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





