



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


radiusの4倍カキコDVD-Rが安かったので買ったのですが、
全体の20%程書き込んだところで必ず書き込み不良が起こります。
_| ̄|○ ガクッ
マクセルの8倍対応のものでは、実速度5倍もしくは6倍で正常に書き込みできます。
ソフトは、Easy CD Creator Platinumです。
書込番号:2628081
0点


2004/03/25 22:11(1年以上前)
ラディウスはオプトディスクで作っているのでまともに書き込みできるはずがない。
書込番号:2628262
0点

この場合の「悪」はメディアですね。
Rudiusだと下手に焼けても後が怖い・・・。
書込番号:2628342
0点

メディアは交換できても、安物メディアにバックアップしていたデータは
修復できないので・・・。HDD容量が不足してくるとあり得ない話ではないです。
バックアップも2重にしておくのがベストだけが高価になる。
書込番号:2629270
0点

高価なメディアを安く買う以外私はしません。
安くても太陽誘電しか買いません
Ridataっも買ったけど実験用とかかなぁ
書込番号:2629383
0点

radiusはダメですね
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/kprobe-radius.htm
国内ではリコーが相性がいいみたい
Xdiskがなぜか相性いいね
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/kprobe-nd2500a.htm
書込番号:2629425
0点



2004/03/26 22:22(1年以上前)
レスありがとうございます。
太陽誘電こんど試してみます。
書込番号:2632054
0点


「NEC > ND-2500A バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/04/23 20:44:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/07 21:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/12 15:24:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/29 6:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/21 7:39:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/26 1:11:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/11 23:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/16 14:52:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/14 10:25:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/13 21:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
