『ファームの更新に関する質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

『ファームの更新に関する質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームの更新に関する質問

2005/01/25 01:24(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 五能線さん

はじめまして。
お尋ねさせていただきたいことは、ND-2500のファーム更新に関するトラブルです。

いくつかのサイトを参考にさせていただいて、リージョンフリー化のファームを
Win版及び「NECWinFlashとバイナリファーム」で適用しました。

NeroInfoToolなどで確認すると region:all となっているのですが、異なるリージョンのディスクを再生しようとすると
「リージョンを変更してください」という警告が、残りの変更可能回数とともに表示されます。
また、ドライブのプロパティから詳細設定を見ると、リージョン指定のメニューが残っており、残り変更回数は0になっていました。

これを受けて、改めてNECWinFlashとバイナリファームを再適用してみたのですが、NeroInfoTool、ドライブプロパティ共に
リージョンフリーになったような表示になり、たしかに一旦は異なるリージョンのディスクを、何の問題もなく再生できました。
しかし、再起動すると再び、前のリージョンと残り変更回数0の状態に戻ってしまいました。
同様の症状を経験された方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。

ファームの更新が正しくできていないためと思われるのですが、更新を行う際に守るべき事柄、例えば「セーフモードで」とか
「DVD再生ソフトはアンインストールしてから」、「焼きソフトはアンインストールしてから」などということはあるのでしょうか。

書込番号:3831541

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/01/25 14:17(1年以上前)

>ファームの更新が正しくできていないためと思われるのですが
 ファームの更新が正しくできていないためではなくて、リージョンフリー化の方法を良くわかっていないためだと思われます。完全にリージョンフリーにするためには下記のサイトを読めばわかるように、ドライブのリージョンフリー化と共に再生ソフト側もリージョンフリーにする必要があります。
http://kgoto.net/dvdregionfree/

書込番号:3832942

ナイスクチコミ!0


スレ主 五能線さん

2005/01/26 01:11(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。
御指摘の通り、根本的に認識が不足していました。お手を煩わせてしまい申し訳ありません。
過去ログに、ファームの適用順序によって結果が違ったというスレッドがありましてので
それも参考にさせていただきつつ、ソフトウェアに関してもリージョンフリー化をおこない
無事にリージョン1と2が見られるようになりました。

例えばDVDShurinkはOSのリージョンコードを、PowerDVDは独自のリージョンをもっているのですね。
ドライブがリージョンフリーになれば、後はなにも考えず再生できると思っていました。実際一度はそうなったので余計に混乱してしまいました。

もっと過去ログと検索をしっかり行うようにします。アドバイス本当に感謝です。

書込番号:3835913

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > ND-2500A バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング